募集詳細
対象
大卒以上
工学系(機械・電気など)
理工系(情報・化学など)
農水学系(農学・農芸化学など)
理学系(生化学・応用生物など)
勤務地
国内各工場・本店・海外各工場
働き方[コース]
※エントリーシート提出時に、以下の3コースについて第1~3希望を提出。 配属については、適性や専攻を考慮し、入社後に決定します。
当社では、やりたい仕事と入社後の業務のミスマッチをできるだけ防ぎ、最大限にご本人の能力を発揮していただくために「職種別採用」を導入しています。
応募段階から希望職種を選択することができ、それぞれの職種毎に選考を行っています。エントリーシート提出の際に希望職種を選択してください。
※応募できるのは1職種のみです。職種の併願はできません
仕事内容(生産設備コース、品質管理コース)
1.生産設備コース
[国内各工場・本店]
●工場の総合設備計画の立案・導入、工場設備の研究調査、工場環境保全に関する調査・企画・導入。
●工場設備予算・工場資産の管理。
[海外各工場]
●海外現地法人での海外工場の管理・運営、技術的支援業務。
●現地スタッフの技術指導、教育、管理。
2. 品質管理コース
[国内各工場・本店]
●商品・原材料の品質保証業務(原材料の規格基準の制定・改定・運用ほか)・ 品質保証技術情報の提供。
●関連法規に関する調査研究・申請管理。
[海外各工場]
●海外現地法人での海外工場の管理・運営、技術的支援業務。
●現地スタッフの技術指導、教育、管理。
仕事内容(海外生産コース)
入社後に一定期間、国内で製造部門の業務全般を経験し、その後、海外工場への短期研修等を経て、早期に海外工場で活躍を目指すコースです。
<入社~一定年数(※):国内工場>
●各製品の製造業務(製造・包装・充填等)、製造機器の保守管理。
●製品・原材料の各種検査、品質管理。
●エネルギー設備の運転・保全、原料水・排水の管理・設備保全。
※最長5年間、国内工場にて従事し、業務の習熟度等に応じて早期海外赴任可能
<一定年数経過後:海外工場>
●海外現地法人での海外工場の管理・運営、技術的支援業務。
●現地スタッフの技術指導、教育、管理。
※海外工場赴任後は、「生産設備」「品質管理」と同様
キャリアイメージ
社員A
新人社員研修(1か月)
生産管理部佐賀工場
生産管理部設備施設課(本店)
国際業務部海外出向(ベトナム)
社員B
新人社員研修(1か月)
生産管理部品質管理課(本店)
生産管理部兵庫三木工場
生産管理部茨城工場
社員C
新人社員研修(1か月)
生産管理部福島工場
国際業務部海外出向(インドネシア)
国際業務部海外出向(中国)
注意点:詳細な募集要項や締切はマイページでご確認ください
「外部サイトでエントリー」ボタンから遷移先ページでマイページにご登録ください。