企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    【ヤクルト本社】2024卒 本選考(生産技術職)※締切はマイページ要確認 24卒

    株式会社ヤクルト本社

    ちがいを、ちからに。おもいを、ひとつに。

    「乳酸菌 シロタ株」の発見から始まった私たちの歴史。

    以来「予防医学」「健腸長寿」「誰もが手に入れられる価格で」という理念を軸にしながら、
    「食品」「国際」「医薬品」「化粧品」と多彩な事業を生み出してきました。

    変わらぬひとつの想いのもと、
    次のヤクルトはもう、動き出しています。

    あなたという個性が交わることでヤクルトの未来は、きっと、もっと広がるはず。

    ―ヤクルトで働くということ―

    それは「人と地球の健康を願う」ということ。

    次のヤクルトをつくるのは、あなたです。

    募集詳細

    対象
    大卒以上
    工学系(機械・電気など)
    理工系(情報・化学など)
    農水学系(農学・農芸化学など)
    理学系(生化学・応用生物など)

    勤務地
    国内各工場・本店・海外各工場

    働き方[コース]
    ※エントリーシート提出時に、以下の3コースについて第1~3希望を提出。 配属については、適性や専攻を考慮し、入社後に決定します。

    当社では、やりたい仕事と入社後の業務のミスマッチをできるだけ防ぎ、最大限にご本人の能力を発揮していただくために「職種別採用」を導入しています。
    応募段階から希望職種を選択することができ、それぞれの職種毎に選考を行っています。エントリーシート提出の際に希望職種を選択してください。
    ※応募できるのは1職種のみです。職種の併願はできません

    仕事内容(生産設備コース、品質管理コース)

    1.生産設備コース
    [国内各工場・本店]
    ●工場の総合設備計画の立案・導入、工場設備の研究調査、工場環境保全に関する調査・企画・導入。
    ●工場設備予算・工場資産の管理。

    [海外各工場]
    ●海外現地法人での海外工場の管理・運営、技術的支援業務。
    ●現地スタッフの技術指導、教育、管理。


    2. 品質管理コース
    [国内各工場・本店]
    ●商品・原材料の品質保証業務(原材料の規格基準の制定・改定・運用ほか)・ 品質保証技術情報の提供。
    ●関連法規に関する調査研究・申請管理。
    [海外各工場]
    ●海外現地法人での海外工場の管理・運営、技術的支援業務。
    ●現地スタッフの技術指導、教育、管理。

    仕事内容(海外生産コース)

    入社後に一定期間、国内で製造部門の業務全般を経験し、その後、海外工場への短期研修等を経て、早期に海外工場で活躍を目指すコースです。

    <入社~一定年数(※):国内工場>
    ●各製品の製造業務(製造・包装・充填等)、製造機器の保守管理。
    ●製品・原材料の各種検査、品質管理。
    ●エネルギー設備の運転・保全、原料水・排水の管理・設備保全。
    ※最長5年間、国内工場にて従事し、業務の習熟度等に応じて早期海外赴任可能

    <一定年数経過後:海外工場>
    ●海外現地法人での海外工場の管理・運営、技術的支援業務。
    ●現地スタッフの技術指導、教育、管理。
    ※海外工場赴任後は、「生産設備」「品質管理」と同様

    キャリアイメージ

    社員A
    新人社員研修(1か月)
    生産管理部佐賀工場
    生産管理部設備施設課(本店)
    国際業務部海外出向(ベトナム)

    社員B
    新人社員研修(1か月)
    生産管理部品質管理課(本店)
    生産管理部兵庫三木工場
    生産管理部茨城工場

    社員C
    新人社員研修(1か月)
    生産管理部福島工場
    国際業務部海外出向(インドネシア)
    国際業務部海外出向(中国)

    注意点:詳細な募集要項や締切はマイページでご確認ください

    「外部サイトでエントリー」ボタンから遷移先ページでマイページにご登録ください。

    概要

    日程・場所  オンライン 応募締切 5月31日 (水) 0:00

    対象卒年度 2024年度卒
    服装 指定なし
    主催 株式会社ヤクルト本社