閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    株式会社豊田自動織機

    「住みよい地球と豊かな生活、そして温かい社会づくり」

    当社は、社祖・豊田佐吉が発明したG型自動織機の製造・販売のため、1926年に創業されました。以来、繊維機械事業に加え、エンジンや自動車、フォークリフトなどの産業車両やカーエアコン用コンプレッサー、カーエレクトロニクス製品の開発・生産に乗り出すなど、「世の中の役に立つ」という理念のもと、常に新たな事業に挑戦すると同時に、本格的な海外展開も進めてきました。

    今後の事業展開においても、繊維機械事業を原点に、自動車関連事業と産業車両・物流事業を両輪として事業を展開していく方針に変わりはなく、世界のお客様のニーズを先取りした新たな価値の創造に積極的に挑戦していきます。

    受け継がれる創業の精神

    90年を超える進化と発展の会社の歴史において、様々なリスクを取りながら新事業への参入などにチャレンジしてきた私達を、いつの時代も変わらず支えてくれたのが「豊田綱領」(社是)という創業の精神です。
    豊田綱領(社是)
    豊田佐吉翁の遺志を体し
    一、上下一致、至誠業務に服し、産業報国の実を挙ぐべし
    一、研究と創造に心を致し、常に時流に先んずべし
    一、華美を戒め、質実剛健たるべし
    一、温情友愛の精神を発揮し、家庭的美風を作興すべし
    一、神仏を尊崇し、報恩感謝の生活を為すべし
    今後の事業展開においても、繊維機械事業を原点に、自動車関連事業と産業車両・物流事業を両輪として事業を展開していく方針に変わりはなく、世界のお客様のニーズを先取りした新たな価値の創造に積極的に挑戦していきます。

    一人ひとりのやる気に満ち溢れたチームづくり

    一人ひとりが成長し、自分らしく持てる力を発揮してやりがいを感じるために、風通しの良い職場づくりが大切です。当社では、上司・先輩が率先して、メンバーが発言・提案しやすい風土づくりに取り組み、メンバーの困りごとや悩みにも真摯に対応する関係づくりを進めています。

    また、労使共通の重点テーマである、「何でもタイムリーに言い合える関係づくり」について、年間を通じて労使間で話し合い、全員参加で取り組んでいます。

    従業員意識調査を全社的に毎年実施し、従業員が感じる職場の風土、個人の成長実感、上司のマネジメントなどをさまざまな観点から確認しています。結果は従業員にフィードバックし、自職場をより良くする活動を部門長が責任者となって各部門で取り組んでいます。

    仕事と家庭の両立支援

    従業員のさまざまなライフステージにおける支援を充実 させることで、より安心して働くことのできる環境を整備し、両立する従業員の活躍を後押ししています。
    特に育児については、男性の育児参画を支援するため、育休取得に関する風土醸成に取り組んでおり、育休を希望する従業員全員が取得できる環境を実現しています。
    これまでの取り組みの結果、「プラチナくるみん」の認定を受け、「愛知県ファミリーフレンドリー企業表彰」を受賞しました。
    また、不妊治療や介護についても、公休の付与や資金面でのサポートを行い、両立の実現に向けた支援を行っています。

    プレエントリーが完了しました。
    企業から一定期間内に案内がありますので
    そちらをご参照ください。
    プレエントリーとフォローとは?
    プレエントリーすると企業に個人情報が提供され、選考情報などが届くようになります。
    プレエントリーボタン押下後、企業サイトに遷移する場合は
    企業マイページ登録を完了させる必要がございますのでご注意ください。
    フォローすると企業イベントの締切案内やリマインドメールなどが届くようになります。