閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    エントリー理由

    信越化学工業株式会社

    一橋大学経済学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年10月12日追加!

    応募理由 成長率が高く将来性がある

    化学メーカーの中でも成長率が高く将来性を感じたから。

    就活への力の入れ方

    • 就活に時間はあまりかけなかった

    学生生活で力を入れたこと

    • 体育会系部活動に力を入れた

    会社選びの軸

    東京工業大学物質理工学院 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 化学メーカー随一の業績

    化学メーカーの中で業績が非常に高かったから。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 研究・勉学に力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 知名度がある会社
    • 社会貢献性が高い仕事
    • ワークライフバランスが取りやすい

    慶應義塾大学文学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 収益性×安定性

    化学メーカーのなかでも収益性・安定性が高いことに魅力を感じていた。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • バイトに力を入れた

    会社選びの軸

    • ワークライフバランスが取りやすい
    • 給与が高い

    東北大学工学部 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 技術力×待遇×勤務地

    技術力の高さや,給与面,勤務地など総合的に自分の希望がそろっていたから.

    就活への力の入れ方

    • 就活にかなり力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • サークルなど課外活動に注力した

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 知名度がある会社
    • 社会貢献性が高い仕事
    • ワークライフバランスが取りやすい

    北海道大学工学部 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 少数精鋭な社風・利益率

    圧倒的な利益率をほこり、少数精鋭な社風というところにやりがいを感じたから。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 研究・勉学に力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 社会貢献性が高い仕事
    • 海外勤務ができる
    • 専門性が身につく

    早稲田大学政治経済学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 化学メーカーでの強者

    海外の企業と戦っても競争力のある化学メーカーの中でも群を抜いた営業成績、また少数精鋭の組織が面白そうだと感じたため。また、給与もそこそこ高く、一部業界のような激しい残業続きの生活もないと感じたためエントリーした。内定先の企業は就活サービス等には滅多に出てこないため認知度自体は割と低いと思われるが、それ故の強者感に圧倒されて魅力を感じたのも大きな理由だと思う。色々理由はあるが一番は会社の将来性に帰着する気がする。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 海外に留学/滞在に力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 海外で事業を展開している

    早稲田大学社会科学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 高技術×企業規模

    企業規模の大きさ、製品の技術力の高さに魅力を感じてエントリーしました。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • その他活動に力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 知名度がある会社
    • 海外で事業を展開している
    • 海外勤務ができる
    プレエントリーが完了しました。
    企業から一定期間内に案内がありますので
    そちらをご参照ください。
    プレエントリーとフォローとは?
    プレエントリーすると企業に個人情報が提供され、選考情報などが届くようになります。
    プレエントリーボタン押下後、企業サイトに遷移する場合は
    企業マイページ登録を完了させる必要がございますのでご注意ください。
    フォローすると企業イベントの締切案内やリマインドメールなどが届くようになります。