閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    早稲田大学政治経済学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 IT技術で貢献

    様々な領域の企業に対してIT技術を用いて、貢献することができるためです。 インターンで体験した業務内容が、興味があると思ったためです。

    就活への力の入れ方

    • 就活にかなり力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • バイトに力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 研修制度が充実している
    • 勤務地を志望できる

    東北大学理学研究科 24卒/女性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 SIer業界の最大手

    ・SIer業界の中で最大手であり、福利厚生が充実していた。 ・OB訪問をした時に、自身の信念に従って行動している人が多いと思った。

    就活への力の入れ方

    • 就活にかなり力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 研究・勉学に力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • ワークライフバランスが取りやすい
    • 研修制度が充実している
    • 風通しがいい組織

    神戸大学経済学部 24卒/女性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 IT技術で業界を繋ぐ

    色々な業界を繋ぐビジネスができる。 また今後重要となってくるIT技術に携わり仕組みを学び、システムを多数の人に届ける支援・サポートだけでなくシステムを使って新しい価値を創出できるため。

    就活への力の入れ方

    • 就活にかなり力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 海外に留学/滞在に力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 知名度がある会社
    • 海外で事業を展開している
    • 研修制度が充実している

    早稲田大学商学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 親が勤務していて

    親がNTTデータの社員のため、待遇や仕事内容について詳細を知っていたから。 またOB訪問をせずとも選考上で有利になる様々な情報を知ってて、受かる確率が高そうだからエントリーした。 そのほかには本選考が始まる前に大学別座談会があり、そこで社員の雰囲気を知り、父親に確認したところあながち間違いでもないということで、社風にもなじめそうだと考えて志望した。 選考には学歴が非常に重要だと感じた。 採用人数に関しては知らないが、実際大学別座談会の案内、そして選考に関しても恐らく大学別座談会を行う大学は他の大学とは違い、その大学ごとに選考があった。 具体的にはグループディスカッションが早稲田のみで行われていた。それは面接官も隠していなかった。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • バイトに力を入れた

    会社選びの軸

    • 知名度がある会社
    • ワークライフバランスが取りやすい
    • 風通しがいい組織

    早稲田大学文学部 24卒/女性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 文系でもIT専門性獲得

    自分の就職活動の軸に合致すると考えていたから。文系ではあるものの、今後の社会では必須になるであろうITの専門性を身に着けられるというところに強く惹かれた。自分の大学からも進路選択されている方が多く、実績もある安定した企業だと考えていた。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • バイトに力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 社会貢献性が高い仕事
    • 専門性が身につく
    • 研修制度が充実している

    早稲田大学教育学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 風通しがよい

    自分が持っている軸(前述したようなもの)を満たせる企業であると思ったため。 インターンシップに2週間ほど参加して、組織の風通しの良さや人間関係の良さを感じた。 また、元国営のNTT系ということで業績は安定しているし、福利厚生やワークライフバランスも他のIT企業と比較して整っており魅力的に映った。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • バイトに力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • ワークライフバランスが取りやすい
    • 研修制度が充実している
    • 風通しがいい組織

    京都大学エネルギー科学研究科 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 シンクタンクに興味

    シンクタンクに含まれると思っていたため。特に興味惹かれず、インターン、本選考とも受けていない。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 体育会系部活動に力を入れた

    会社選びの軸

    • 社会貢献性が高い仕事
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 専門性が身につく
    • 勤務地を志望できる

    京都大学エネルギー科学研究科 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 労働環境がよい

    周りの友人や先輩が、労働環境がよく、裁量もあると言っていたから。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • バイトに力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 勤務地を志望できる
    • 給与が高い

    早稲田大学基幹理工学研究科 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 SE職志望だったから

    最初はSE職を志望していたため

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 研究・勉学に力を入れた

    会社選びの軸

    • 知名度がある会社
    • 社会貢献性が高い仕事
    • 風通しがいい組織
    • 給与が高い

    東北大学経済学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 他者貢献を実感できる

    野村総合研究所と全く同じ理由で志望。 しかし、社員のレベルや年収福利厚生等待遇が野村総合研究所に比べ低く感じ辞退。

    就活への力の入れ方

    • 就活にかなり力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • サークルなど課外活動に注力した

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 社会貢献性が高い仕事
    • 魅力的な商品やサービスを生み出している
    • 給与が高い
    プレエントリーが完了しました。
    プレエントリーとフォローとは?
    プレエントリーすると企業に個人情報が提供され、選考情報などが届くようになります。
    プレエントリーボタン押下後、企業サイトに遷移する場合は
    企業マイページ登録を完了させる必要がございますのでご注意ください。
    フォローすると企業イベントの締切案内やリマインドメールなどが届くようになります。