
エントリー理由

株式会社NTTデータグループ
早稲田大学政治経済学部 24卒/男性/文系
NEW!
2023年8月15日追加!
東北大学理学研究科 24卒/女性/理系
NEW!
2023年8月15日追加!
神戸大学経済学部 24卒/女性/文系
NEW!
2023年8月15日追加!
早稲田大学商学部 24卒/男性/文系
NEW!
2023年8月15日追加!
応募理由 親が勤務していて
親がNTTデータの社員のため、待遇や仕事内容について詳細を知っていたから。 またOB訪問をせずとも選考上で有利になる様々な情報を知ってて、受かる確率が高そうだからエントリーした。 そのほかには本選考が始まる前に大学別座談会があり、そこで社員の雰囲気を知り、父親に確認したところあながち間違いでもないということで、社風にもなじめそうだと考えて志望した。 選考には学歴が非常に重要だと感じた。 採用人数に関しては知らないが、実際大学別座談会の案内、そして選考に関しても恐らく大学別座談会を行う大学は他の大学とは違い、その大学ごとに選考があった。 具体的にはグループディスカッションが早稲田のみで行われていた。それは面接官も隠していなかった。
早稲田大学文学部 24卒/女性/文系
NEW!
2023年8月15日追加!
早稲田大学教育学部 24卒/男性/文系
NEW!
2023年8月15日追加!
京都大学エネルギー科学研究科 24卒/男性/理系
NEW!
2023年8月15日追加!
京都大学エネルギー科学研究科 24卒/男性/理系
NEW!
2023年8月15日追加!
早稲田大学基幹理工学研究科 24卒/男性/理系
NEW!
2023年8月15日追加!
東北大学経済学部 24卒/男性/文系
NEW!
2023年8月15日追加!