お問い合わせ
日鉄エンジニアリング株式会社
エンジニアリング業界のミッションは、社会的ニーズに応えてそれらを具現化すること。低炭素・脱炭素社会の実現に向けて世界的な潮流が加速し、また、特に日本においては激甚化する災害に負けないレジリエントなインフラ整備への社会的ニーズの高まる中、エンジニアリング業界が果たすべき役割は今まで以上に重要になっています。「ユニークで一歩先を行く技術とアイデア」を武器にしながら、地球規模の課題を解決したり人々を根底から支える幅広い事業領域の中で、文系や建築・土木・機電などはじめとした理系出身社員が幅広く活躍しています。
▼都市インフラ鋼構造建築物のプロ集団として、社会に欠かせない「場」を構築。製鉄事業で培った鋼構造技術やエンジニアリング力をベースに、産業・都市の基盤となる建物を提供。▼環境エネルギー脱炭素社会・資源循環型社会の実現に向けたソリューションを提供。廃棄物発電、再生可能エネルギー、石油・天然ガス開発、製鉄プラント関連設備、パイプラインといった各種施設・プラントの開発・建設・O&Mや土壌環境修復など▼事業創出地球環境やエネルギー、海洋資源など、人類が直面する社会課題を解決するべく、新たなエンジニアリング事業や技術の確立といったイノベーションを追求。
日鉄エンジニアリングの強みは、「ユニークで一歩先を行く技術とアイデア」で、事業を展開していることです。例、・廃棄物を溶融し有用物としてリサイクルする「ガス化溶融炉」の分野では、世界のトップサプライヤー・海洋資源開発設備の分野では国内で唯一のオフショアコントラクター・世界初の埋立て・桟橋の組み合わせ構造を持つ東京国際空港(羽田)D滑走路・日本において、先駆的にPFI事業(公共施設の設計・建設・維持管理・運営までを民間主導で行うビジネスモデル)に取り組んできた
事務系あらゆる職種に携わるチャンスがあり、事業部門の業務全般や当社事業全体を支える管理部門の業務全般を担います。建築系特殊鉄構や鋼構造設計を得意とする当社の建築部隊。ジョブローテーションにより現場と設計の両方の経験を積めます。土木系海外石油・天然ガス開発やパイプライン、海洋鋼構造物や沿岸開発・港湾施設など、国内外の幅広い活躍機会があります。電気・制御系(情報システム系)プラントの操作・運転方案を電気・制御・システムによって具現化しプラントの最終的な性能の達成を左右する仕事です。機械系大規模プラントの基本計画・設計・建設や技術開発を行います。プロジェクトの一部ではなく全体を掌握します。
陸、海、空、そして宇宙で。 時代に先駆けた挑戦で社会の発展に貢献
人・世界・地球の未来を作る総合エンジニアリングメーカー
“自然と技術が調和する社会”を目指す総合重工グループ
金属資源の調達から再生可能エネルギー事業まで資源循環を実現する企業