閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    九州大学法 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 信頼できる会社

    オープンワークでスカウトが来たから。採用ホームページが非常に優れており、信頼できる会社だと踏んだから。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • サークルなど課外活動に注力した

    会社選びの軸

    • 社会貢献性が高い仕事
    • 若いうちから裁量が大きい
    • ワークライフバランスが取りやすい
    • 風通しがいい組織

    北海道大学文学部 24卒/女性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 早期に選考がある

    志望業界ではなかったが早期選考があり、早い時点で内定を獲得した後安心して志望業界に臨めると考えたから。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 特に力を入れたものはない

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 知名度がある会社
    • 社会貢献性が高い仕事
    • ワークライフバランスが取りやすい

    北海道大学工学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 北海道に本社

    北海道で本社があるので通いやすい 交通費がかからないのが雇ってくれる 最大のメリット。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • バイトに力を入れた

    会社選びの軸

    • 知名度がある会社
    • ワークライフバランスが取りやすい

    東京大学経済学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 ワンプールで多角的な仕事

    ワンプールを魅力に感じた。家庭教師で生徒指導の際に、指導時間以外にも家庭学習や学校の授業への姿勢などにも関わり多角的に指導したことで成績を向上させることができた。問題解決には幅広い視野が重要だと学びました。ワンプール制であれば、一つの業界にとらわれず多様な業務を行うことができ、多角的視点から顧客の課題に向き合う力を獲得できると考え、志望する。

    就活への力の入れ方

    • 就活にかなり力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • バイトに力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 知名度がある会社
    • 海外で事業を展開している
    • 専門性が身につく

    早稲田大学教育学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 早期選考

    採用開始が早く就活を始めたタイミングにもうすでに採用を行っていたから。選考フローの練習の意味も込めてエントリーした。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • バイトに力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 知名度がある会社
    • 魅力的な商品やサービスを生み出している

    京都大学農学研究科 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 自己成長実現の場

    志望理由は2つあった。一つ目が、社風、社内制度、他社への貢献意識などから、自らの軸である「自己成長」の実現の場として最適であると考えた。 二つ目が、ワンプール制を採用しているベイカレントで働くことで、専門性の高いコンサルタントになれると考えたからだ。若手のうちに様々な業界を様々な角度から経験することで、業界をまたがった案件でも柔軟に対応できる専門性の高いコンサルタントになれると考え、魅力を感じた。

    就活への力の入れ方

    • 就活に時間はあまりかけなかった

    学生生活で力を入れたこと

    • 海外に留学/滞在に力を入れた

    会社選びの軸

    • 起業家を多く輩出している
    • 知名度がある会社

    一橋大学商学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 技術革新の社会実装

    イノベーションの社会実装を支援するという就活の軸を達成することができると感じたため。

    就活への力の入れ方

    • 就活にかなり力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • バイトに力を入れた

    会社選びの軸

    • 社会貢献性が高い仕事
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 専門性が身につく
    • 風通しがいい組織

    慶應義塾大学法学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 グローバルPJにも注力

    ベイカレントでは付加価値の高い仕事に取り組み、市場価値の高いコンサルタントになれると考えていたから志望した。ベイカレントは「高付加価値化」のテーマが育成方針にも引き継がれ、グローバルプロジェクトにも注力している点が魅力だと感じた。 あとはもちろん勤務地や給料、働く人なども良さそうだったためエントリーした。

    就活への力の入れ方

    • 就活にかなり力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 長期インターンに力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 魅力的な商品やサービスを生み出している
    • 勤務地を志望できる

    京都大学京都学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 高年収、社会的地位高い

    日系大手のコンサル会社であり、年収が高く、社会的地位が高いから。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 研究・勉学に力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 知名度がある会社
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 勤務地を志望できる

    早稲田大学政治経済学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 ワンプール制

    早稲田生担当のリクルーターの方から直接お電話を頂き、元々コンサルに興味はなかったが、熱量に惹かれて選考を受けた。総合コンサルで入社すると、配属の運次第でその後の自分の専門領域が決まるのが嫌だなと思っていたが、ベイカレントではワンプール制度で様々な領域でのコンサルティングを若いうちから経験させてもらえると伺い、強く興味をもった。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 長期インターンに力を入れた

    会社選びの軸

    • 社会貢献性が高い仕事
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 魅力的な商品やサービスを生み出している
    • 勤務地を志望できる
    プレエントリーが完了しました。
    企業から一定期間内に案内がありますので
    そちらをご参照ください。
    プレエントリーとフォローとは?
    プレエントリーすると企業に個人情報が提供され、選考情報などが届くようになります。
    プレエントリーボタン押下後、企業サイトに遷移する場合は
    企業マイページ登録を完了させる必要がございますのでご注意ください。
    フォローすると企業イベントの締切案内やリマインドメールなどが届くようになります。