閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    エントリー理由

    日本電気株式会社

    慶應義塾大学商学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 アビームの親会社

    アビームコンサルティングを受ける中で、その親会社であるNECを受けてみようという考え。アビームコンサルティングは子会社であるが、necとの強い結び付きは感じずら企業風土も違っていたように思う。

    就活への力の入れ方

    • 就活に時間はあまりかけなかった

    学生生活で力を入れたこと

    • 研究・勉学に力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 知名度がある会社
    • 社会貢献性が高い仕事
    • ワークライフバランスが取りやすい

    慶應義塾大学理工学部 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 他社の成長を後押ししたい

    専門性を身に付けたい、他者の成長を後押ししたいという思いから、SIer業界を中心に見ていました。その中で国内随一の規模を誇るNECで活躍することができれば、わたしの目標はより高いレベルで実現できると思ったので、NECにエントリーしました。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • サークルなど課外活動に注力した

    会社選びの軸

    • 知名度がある会社
    • 社会貢献性が高い仕事
    • 勤務地を志望できる

    大阪大学外国語学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 知名度と働き方

    ワークライフバランス、知名度

    就活への力の入れ方

    • 就活に時間はあまりかけなかった

    学生生活で力を入れたこと

    • 海外に留学/滞在に力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 知名度がある会社
    • ワークライフバランスが取りやすい
    • 勤務地を志望できる

    慶應義塾大学法学部 24卒/女性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 事業が多岐にわたる

    多くの人に影響を与えたいという私の就活軸と合っていたこと、大手企業で福利厚生等が整っていること。座談会に参加したが、事業がとても多岐に渡るため、入社してからも自分がやりたいことを見つけて挑戦していく風土が整っているように感じた。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • サークルなど課外活動に注力した

    会社選びの軸

    • 知名度がある会社
    • 社会貢献性が高い仕事
    • ワークライフバランスが取りやすい

    名古屋大学情報学研究科 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 サイバーセキュリティ

    大企業であり、サイバーセキュリティ分野において強いと感じたため。 サイバーセキュリティはDX化が進む中で、どの事業分野においても切っても切り離せない関係にあるため、自分の就活の軸と合致する。 インターンシップに参加した際も、オリンピックなどの国が関わる大規模な仕事できると感じたため社会貢献度が非常に高いと感じたため。

    就活への力の入れ方

    • 就活に時間はあまりかけなかった

    学生生活で力を入れたこと

    • サークルなど課外活動に注力した

    会社選びの軸

    • 知名度がある会社
    • 社会貢献性が高い仕事
    • 給与が高い

    東京工業大学環境社会理工学院 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 部門×職種別採用がマッチ

    知名度があり研究制度がしっかりしていることや、勤務地が東京神奈川付近など自身の軸に当てはまっている部分が多く、企業の雰囲気も自身にマッチしそうだったため。また部門×職種別採用だったため、自分がどのような業務をしていくのか想像しやすかったのも良かった。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • サークルなど課外活動に注力した

    会社選びの軸

    • 知名度がある会社
    • 研修制度が充実している
    • 勤務地を志望できる
    • 給与が高い
    プレエントリーが完了しました。
    企業から一定期間内に案内がありますので
    そちらをご参照ください。
    プレエントリーとフォローとは?
    プレエントリーすると企業に個人情報が提供され、選考情報などが届くようになります。
    プレエントリーボタン押下後、企業サイトに遷移する場合は
    企業マイページ登録を完了させる必要がございますのでご注意ください。
    フォローすると企業イベントの締切案内やリマインドメールなどが届くようになります。