閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    九州大学理学府 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 多様な業界に貢献できる

    貴社を志望した理由は総合シンクタンクとしての強みである幅広い知見を用いて課題解決に取り組み社会をより良いものにしていくことに貢献出来ると考えたからです。特に福祉や教育の分野に携わり社会で困窮している人たちの助けになりたいと考えています。私は社会で働く上で様々な業界や業種と関わりを持ち、多様な知見を得て経験を積み、お客様の課題解決を通じて社会に還元したいと考えています。貴社大阪本部でのインターンシップに参加した際に実際の業務を体験させていただき、複数の社員と様々な角度から意見を出し合いお客様が気付いていない課題について最適な解決策を提示するという業務が私の希望に合致していると感じました。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • サークルなど課外活動に注力した

    会社選びの軸

    • 知名度がある会社
    • 社会貢献性が高い仕事
    • ワークライフバランスが取りやすい
    • 風通しがいい組織

    東京工業大学工学院 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 大企業の案件

    メガバンクの関わりで大企業のコンサル案件を得やすいと考えたから.また伝統的な日本企業である割には風通しが良いように感じたから.

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 研究・勉学に力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 社会貢献性が高い仕事
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 魅力的な商品やサービスを生み出している

    慶應義塾大学法学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 コンサル&シンクタンク

    三菱UFJリサーチ&コンサルティングの最大の強みはコンサルティング部門とシンクタンク部門が連携して、クライアントの経営課題を解決できることである。 シンクタンク系ファームならではのナレッジやネットワークをコンサルティング業務に活かしている点が魅力だと感じてエントリーした。

    就活への力の入れ方

    • 就活にかなり力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 長期インターンに力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 魅力的な商品やサービスを生み出している
    • 勤務地を志望できる

    明治薬科大学薬学部 24卒/女性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 データサイエンスを活かす

    自身の研究が「かゆみ」に関する創薬データサイエンスであり、活かせると感じたため。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • サークルなど課外活動に注力した

    会社選びの軸

    • 社会貢献性が高い仕事
    • 海外で事業を展開している
    • 専門性が身につく
    • 魅力的な商品やサービスを生み出している

    京都大学エネルギー科学研究科 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 社会貢献性の高い事業

    シンクタンクで社会貢献性の高い事業に携わりたいと考えていたため。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 体育会系部活動に力を入れた

    会社選びの軸

    • 社会貢献性が高い仕事
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 専門性が身につく
    • 勤務地を志望できる

    京都大学エネルギー科学研究科 24卒/男性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 三菱Gの強み活かせる

    知的好奇心が満たされ責任をもって仕事ができることと、クライアントワークに興味があることから、まずコンサルに絞りました。そのあと、将来の自分のやりたいことをかなえるのに最適かつ働きたいと思える労働環境であるため、エントリーしました。具体的には、前者は、三菱グループのケイパビリティを活かしてソリューションを提供可能であることと、クライアントと長期的な関係を結べることです。後者は、社員の人柄と教育制度が充実していたことです。

    就活への力の入れ方

    • 就活に人並みに力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • バイトに力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 勤務地を志望できる
    • 給与が高い

    早稲田大学政治経済学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 シンクタンクに興味

    コンサルティング業界に興味がある中で、シンクタンク業界というものに関心を抱き、エントリーしました。

    就活への力の入れ方

    • 就活にかなり力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • バイトに力を入れた

    会社選びの軸

    • 専門性が身につく
    • ワークライフバランスが取りやすい
    • 研修制度が充実している
    • 勤務地を志望できる

    京都大学経済学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 公共性と戦略業務

    ゼミで経営戦略を専攻していた背景から、実際に経営戦略を立案するコンサルタントを志望した。総合コンサルティングファームの中でも、特に戦略業務に従事する社員が多かったほか、シンクタンクとしての機能を備えるため、公共性の高い案件に携わることができる点が魅力だった。

    就活への力の入れ方

    • 就活にかなり力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • 海外に留学/滞在に力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 若いうちから裁量が大きい
    • 専門性が身につく
    • 給与が高い

    一橋大学経済学部 24卒/男性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 社会的貢献度の高さ

    コンサルと違い、官公庁に携われることから社会的貢献性が高い点が魅力だった。また、同じMUFGのUFJ銀行も受けていたため。

    就活への力の入れ方

    • 就活に時間はあまりかけなかった

    学生生活で力を入れたこと

    • 体育会系部活動に力を入れた

    会社選びの軸

    • 業績が安定している
    • 知名度がある会社
    • 社会貢献性が高い仕事
    • 給与が高い

    一橋大学社会学部 24卒/女性/文系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 シンクタンク

    第2志望業界であったため。第1志望業界は採用人数が少なく、選考時期も遅いため、選考時期が早く、自身の就活の軸と重なる点が多いシンクタンク業界を見ていました。

    就活への力の入れ方

    • 就活にかなり力を入れていた

    学生生活で力を入れたこと

    • バイトに力を入れた

    会社選びの軸

    • 魅力的な商品やサービスを生み出している
    • 風通しがいい組織
    • 勤務地を志望できる
    • 給与が高い
    プレエントリーが完了しました。
    プレエントリーとフォローとは?
    プレエントリーすると企業に個人情報が提供され、選考情報などが届くようになります。
    プレエントリーボタン押下後、企業サイトに遷移する場合は
    企業マイページ登録を完了させる必要がございますのでご注意ください。
    フォローすると企業イベントの締切案内やリマインドメールなどが届くようになります。