閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    【参加者満足96.7%】受かる人は何が違う!?グループディスカッション対策講座 27卒

    GDで落ちるのは"理由"があった!GDの「正解」を人事が解説+実践

    グループディスカッションに「正解はない」と言われるけれど、「通過する人」には共通する考え方と行動があります。

    本講座では元コンサルタントの人事の方をゲストにお迎えし、GDで評価されるポイントを人事目線で解説。
    さらに、模擬GDを通じて皆さんの課題を明確にします。

    冬インターンシップや本選考に挑む前に、周りと差がつくGD対策で、選考本番に自信を持って臨みましょう!

    実施概要

    ◆開催日時
    本ページ上部より選択してください
    ※5分前より入室可能

    ◆場所
    オンラインZoom開催

    ◆服装・持ち物
    指定なし

    ◆内容
    ・18:00-18:20 オープニング+レクチャー「GDの本質とは」
    ・18:20-19:15 実践+フィードバック
    ・19:15-19:30 総括、エンディング

    ◆募集人数
    各回先着15名

    こんな人におすすめ!

    1.人事が見ているポイントを人事に聞いて、逆算してグループディスカッション対策を進めたい方
    2.冬インターンシップ選考や本選考でリベンジを果たしたい方
    3.「役職に意味はある?」「GDで通るのはグループで一人?」といった疑問の答えを知りたい方

    シークレットゲスト:元コンサルタントの採用担当者

    今回はコンサルティングファーム「株式会社ビービット」より、元コンサルタントの人事職の方(採用担当者)をゲストにお招きいたします。
    同社は、サントリー、三菱地所、DeNA、ライオン、NTT東日本、KDDI、ヤマハ発動機、日本経済新聞、ベネッセ、楽天証券、TOPPAN、LIXIL・・・など各業界のリーディングカンパニーをコンサルティングしており、「机上の空論」にならない真に価値ある課題解決を行っています。

    当日も、そういった「絵に描いた餅」でないアウトプットを作るための発想などもお話いただけると聞いていますので、GDでの思考法や着眼点、アウトプット力を鍛えたい方にオススメです。

    ぜひ奮ってご参加ください!

    参加者の声

    「コンサルタントの方から考え方や視点を学べて、非常に勉強になった。」(東京大学・男性)

    「自分たちが課題だと思っていたものが実は浅く、より本質的な課題とは何か、そこを考える必要性を痛感した」(九州大学・男性)

    「うまいGDの進め方のイメージはあるが、実際に実践するとなると難しく、他の参加者がいるなかでどのように戦うかをもっと考える必要性を感じた」(慶應義塾大学・女性)

    概要

    日程・場所 2025年11月25日(火) 18:00 〜 2025年11月25日(火) 19:30 オンライン

    応募締切 11月23日 (日) 23:59

    対象卒年度 2027年度卒
    服装 自由
    備考 ◆注意事項◆
    ①各回とも少人数での開催です。
    キャンセルは他の方の迷惑になるため、やむを得ない事情を除き、キャンセルはご遠慮ください。
    確実にご参加可能な日程へのご予約をお願いいたします。

    ②各回、先着15名までです。
    満席になった場合、締切日よりも早めに募集を終了しますので、その場合はご了承ください。

    ③本イベントへご応募の皆様へは、今後の採用情報のご案内のためゲストの所属企業のマイページを作成いたします。
    主催 ミキワメ就活