主催企業
「解き尽くす。未来を引きよせる。」
いま、この瞬間にも、さまざまな未来が創られている。
じっとしていても、未来は必ずやってくる。
問題はその内容だ。やってくるタイミングだ。
解き尽くす。
Speeeは、「未来」を読み解き、「今」を解く。
隠れた課題を掘り起こし、新しい技術と発想で、
新しい解法を次々と生み出していく。
来るべき未来を引きよせるために。 誰もがごく普通に、
豊かな暮らしを享受できる未来のために。
Speeeは、約束する。
情報と情報、人と人、サービスとサービス、
すべてを連鎖させ、 世界を前に進める企業になることを。
それが、Speeeの存在価値なのだから。
20代を走り抜ける、事業経営人材の挑戦
多くの事業経営人材を育成し輩出しているSpeeeでは、多くの若手メンバーが、日々能動的に挑戦と失敗を繰り返し、圧倒的なスピード感で成長を遂げています。
◆デジタルトランスフォーメーション事業本部 ヌリカエ事業部 事業部長 U.K.さん
京都大学工学部を卒業後、2016年Speeeに新卒入社。マーケティングや営業企画、事業企画など領域を広げていき、リフォーム事業にて経営企画を経験したのち、2018年7月にデジタルトランスフォーメーション(以下DX)事業本部内で事業責任者に就任。
◆デジタルトランスフォーメーション事業本部 イエウール事業部 S.R.さん
慶應義塾大学卒業後、2020年Speeeに新卒入社。1年目はマーケティング領域に従事し、2年目よりプロダクトマネージャーに就任。
事業開発に対するSpeeeのこだわりと、連鎖する挑戦機会
Speeeは一過性のトレンドで終わってしまう事業や、勝ちパターンの決まったビジネスの量産を志向しておらず、新しい事業を展開すること自体も目的としていません。
「大きな価値が生まれるかどうか」に真摯に向き合い、業界・顧客の本質的な課題に正対し、解決手段としての「事業」を展開することを志向しています。
現在は、日本を代表するDXカンパニーになることを1つのマイルストーンに据え、事業領域を「マーケティングインテリジェンス事業」「デジタルトランスフォーメーション事業(リアル産業DX)」「ビジネス R&D」の3つに分類。
それぞれの領域同士がデータ・ノウハウ・人材を回遊させながら、スパイラルアップしてすべての事業価値が拡張されていく姿を理想としています。
ライフスタイルの変化に寄り添う働き方
Speeeは、
・Great Place To Work®より働きがいのある会社受賞
・OpenWorkのTOP50にもランクイン
など、ここ数年でいくつかの働きがいに関するAwardsを受賞させていただきました。
仕事を頑張りたい人にはその背中を押し、子育てや介護など取り巻く環境が変わった際にはその状況に合わせた働き方を選択できるような環境作りを目指しています。
Speeeはキャリアだけではなく、社員にとって大切な家族の育児も応援したいと考えています。
プライベートもまるっと応援することで、長期的に見て長くいきいきと働いてもらえるからです。
今後もライフスタイルの変化に寄り添いながら、Speeeで育児と仕事を両立ができるか、働き方についてもアップデートしていきます。