閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    理系技術職『花王×クレハ×AGC』特別コラボセミナー 27卒

    化学・素材・生活インフラを支える日本のリーディングカンパニー3社が登壇

    「技術で世界を変えたい」──そんな想いを持つ理系学生の皆さんへ。
    化学・素材・生活インフラを支える日本のリーディングカンパニー3社が登壇。
    研究開発・生産技術・エンジニアリングなど、最前線で活躍する技術系社員が登壇し、リアルな業務内容やキャリアパスなどをお話しいただきます。

    実施概要

    開催日:9/22(火)12:00~13:30
    形式:オンライン
    登壇企業:花王、AGC、クレハ
    コンテンツ:企業説明、Q&A、座談会

    ※本イベントは、理系学生限定です※

    花王

    <企業紹介>
    化粧品・日用品・ヘルスケア・ケミカルなど多分野に事業を展開するグローバル企業。技術系職種では、肌・洗浄・界面科学などの先端領域から、製品開発・生産技術・環境対応に至るまで、多様な領域で活躍の場がある。花王の強みは、生活者視点とサイエンスを融合し、持続可能な社会に貢献する製品を生み出す点にある。研究者としてだけではなく、「社会の課題解決」に挑む技術者として成長できるフィールドがある。

    <登壇者プロフィール>
    研究員として入社。BtoC商品開発研究、BtoB商品開発研と幅広い領域で成果を挙げ、基盤技術研究、海外研究所を経て、2020年より今の部署へ移り、研究員の採用を担当する。

    AGC

    <企業紹介>
    建築用ガラスや自動車ガラス、ディスプレイ用ガラス、電子部材、化学品などをグローバルに展開する総合素材メーカー。”Look Beyond”という企業理念のもと、最先端の技術力で社会インフラや産業を支えている。技術系職種は、材料開発・プロセス設計・製造技術・設備開発など幅広く、世界中の拠点を連携しながらグローバルなものづくりに挑戦できる。

    <登壇者プロフィール>
    SONYおよびAGCにて17年間、研究開発に従事。コンバーティング技術を用いたプロセス開発を中心に、ディスプレイ光学部材をはじめ、素材特性に応じたプロセス開発・量産化を支援。2024年6月より人事部へ異動。現在は技術系新卒採用を担当。

    クレハ

    <企業紹介>
    「どこにも無ければ、創ればいい。」という精神のもと、独自に高機能素材・化学製品を生み出してきた。代表製品の『NEWクレラップ』や、リチウムイオン電池セパレータ向け素材、医薬品分野など、ニッチで高付加価値な分野に強みがある。技術系職種では、研究開発・生産技術・品質保証などを通じて、クレハ独自の素材開発を支える役割を担う。

    <登壇者プロフィール>
    大学院では構造有機化学を専攻し、修士で卒業。
    2015年、クレハに入社。リチウムイオン二次電池向け高分子の研究開発に従事。正極部材の接着力向上品や電極の柔軟性改良品、セパレーターの耐熱性向上品を開発。2021~2023年、研究業務との両立で、労働組合の研究所支部長を担当。職場環境の改善や賃上げ交渉を実施。2023年、人事総務部へ異動。

    概要

    日程・場所 2025年9月22日(月) 12:00 〜 2025年9月22日(月) 13:30 オンライン

    応募締切 9月15日 (月) 23:59

    対象卒年度 2027年度卒
    服装 私服
    主催 ミキワメ就活