閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    【27卒・プレエントリー】「クラウドセキュリティ市場」でシェアNo.1の上場SaaS企業 27卒

    Liberation of technology.

    HENNGEの新卒総合職(27卒)にご興味をお持ちいただきありがとうございます !

    27卒の募集はまだオープンしていないため、今しばらくお待ちください。
    プレエントリーをいただいた方には、27卒の募集が開始したタイミングでご案内をお送りさせていただきます。

    ご案内は、ご登録いただいたメールアドレスへお送りいたしますので、入力間違いのないよう十分にご注意ください。

    事業内容

    HENNGEは、1996年の創業以来、複数のITサービスを提供してきました。その中でも、2011年に発表した国内シェアNo.1のクラウドセキュリティサービス「HENNGE One」が現在の主力事業です。

    近年、企業成長のためにクラウドサービス(SaaS)の導入が必要不可欠になっていますが、セキュリティの観点からこの導入を見送ることも多いのが現状です。

    「HENNGE One」は、そのセキュリティの課題を解決し、企業内でクラウドサービスを安全・便利に利用できるようにします。

    これからも企業のクラウドサービスの利用は加速していくと予想されており、それらを利用する上で必要不可欠なセキュリティサービスである「HENNGE One」は、今後もさらなる成長が見込まれています。

    募集職種

    ビジネスサイドにおける総合職の募集となります。
    HENNGEは、新卒の方に経営幹部(リーダー)候補としてご入社いただき、将来的には組織を牽引する存在になってほしいと考えています。
    そのために、まずは主力事業や市場・お客様の理解を深めていただきたいという思いから、初期配属は基本的にセールス、またはカスタマーサクセスとなります。

    初期配属後はセールス・カスタマーサクセスそれぞれの部門内や、部門を超えてのジョブローテーションがあります。
    HENNGEには、企業が価値を生み出すために必要な開発・営業・マーケティング・管理など全ての部門が社内に揃っていることに加えて、成長を続けているからこそ新しい仕事や役割が次々に生まれ続けています。

    応募資格

    2027年3月末、もしくは2027年9月末までに大学院、大学を修了・卒業見込みで、2027年4月、あるいは2027年10月に入社可能な方
    ※学部、学科不問

    給与

    推定年収:440万円(月額269,600円×12ヶ月+賞与)
    ※20時間分の固定残業手当を含む(超過分は別途支給)

    上記の推定年収とは別に、英語手当(英語力に応じて月額10,000円~110,000円)と出社賞与(1日あたり2,000円)が支給されます。

    <モデル年収>
    618万円:推定年収に加え、月額110,000円の英語手当と年間230日出社した場合の出社賞与が支給された場合
    ※このモデル年収はあくまで目安となります。英語力や入社後の出社頻度によって異なる場合がございますのでご留意ください。

    選考フロー

    書類選考

    一次面接

    二次面接

    最終面接

    内定

    なるべくミスマッチなくご入社いただきたいため、HENNGEのことをより知っていただく目的で、カジュアル面談やオフィスツアーなどが追加される場合がございます。また、選考プロセスの過程で、適性検査をご受験いただきます。
    全ての選考ステップは原則オンラインで行いますが、最終面接は対面での実施をお願いさせていただく場合がございます。

    概要

    日程・場所 オンライン 応募締切 9月30日 (火) 23:59

    対象卒年度 2027年度卒
    服装 指定なし
    備考 1996年創業のHENNGEは、「テクノロジーの解放で、世の中を変えていく」をビジョンの実現に向けて堅実に成長を続けてきました。
    現在は、約3,200社に導入され、約270万人が日々の仕事で使用している国内シェアNo.1のクラウドセキュリティサービス「HENNGE One」を軸にビジネスを拡大させています。

    そんな私たちの社内は、20%以上の従業員が外国籍という多様性に富んだ環境であり、社内公用語も英語となっています。
    様々な国籍や背景をもつメンバーと一緒に、社名の由来となっている「変化(HENNKA)」と「挑戦(CHALLENGE)」を繰り返していける会社です。
    主催 HENNGE株式会社