主催企業
唯一無二のテクノロジーソリューション企業
私たちユーソナーは、国内最大級1250万拠点の企業データベース「LBC」を活用し、顧客企業の課題解決を行う会社です。
営業組織では販売効率の向上、マーケティング組織では戦略立案の最適化、顧客対応組織ではカスタマーエクスペリエンスの向上、製品開発組織では競争力の向上が可能です。データの加わりにより、高度なターゲティングやパーソナライズ、効果的なリードジェネレーション、マーケットインテリジェンスの獲得、効果的な予測と意思決定が可能となります。
私たちのお客様は全ての業界・企業様となります。
官公庁、金融(銀行・保険・リース…)、メーカー、不動産、インフラ(電気、ガス)人材、広告、旅行/ホテル、IT、食品業界など幅広い業界の発展をデータの観点から支えています。
組織体制:一気通貫型で顧客に最後まで責任を持つ
昨今、多くのIT企業では「分業型」の組織体制となっており、テレアポ専任、セリング専任といった配属になりやすい傾向があります。
そんななか、ユーソナーでは顧客企業の担当として、アポイント獲得から商談でのソリューション提案、そしてプロダクト導入からその後のカスタマーサクセス領域に至るまで、一気通貫で同じ企業を担当していただきます。
各領域の専任担当のサポートを受けられるため、いきなり全ての領域に精通する必要はありません。
大事なのは、そういった社内関係者や、顧客企業内での様々なステークホルダーに対してリーダーシップを発揮し、プロジェクトを推進することです。
必然的に「総合的な実力」が求められるため、どのような時代であっても通用するようなビジネス力を、1年目から修得していける環境があります。
成長環境:1年目から大企業の責任者クラスと対峙する
ユーソナーが提供しているのは、部分ごとの細切れなソリューションではありません。
マーケティングや管理部門など部署を問わず活用できる「企業活動の情報インフラ」であり、経営企画部や情報システム部門にも影響があるような全社規模での導入プロジェクトも珍しくありません。
それゆえ、顧客企業側も様々な部門に詳しい「部長」などの責任者クラスとなることが多く、大企業の責任者クラスと1年目から対峙する機会があります(※)
20代のうちから成長していきたい方は非常にフィットする環境です。
※)導入事例
経済産業省、三菱UFJ銀行、リクルート、住友商事、アサヒグループホールディングス、大塚商会、日立ソリューションズ、JTB、ニトリ、PayPay、クレディセゾン、etc...
事業精神:「日本で最も非競(ひきょう)な会社」を目指す
ユーソナーは「非競(ひきょう)」の概念に基づきサービスを提供しています。
自社の得意領域に特化し、それ以外は他の強みのある会社に任せるべきだと考えています。
私たちの得意領域は日本のビジネスの拠点を網羅した1250万拠点のデータベース(LBC)です。
他社と競争することなく、広く利用されるツールやサービスを当社の強みであるデータベースで補完し、企業活動に貢献することを目指しています。
DX化により、企業ではSFA/MAなど様々なツールの導入が推進されていますが、ユーソナーはツールの中身のデータをきれいにし、利活用するための基盤を整えています。
非競により、顧客満足の向上だけでなく、社員満足も得られました。
われわれは「日本で最も非競(ひきょう)な会社」を目指します。
福利厚生:社員の働きやすさを支援・実現する
ビジョンである「みんなが親孝行できる会社」の実現を目指した福利厚生を実施しています。
※以下は一例です。詳細は特集の福利厚生ページをご覧ください!
・uポイント
1uポイント=1円に換金できるポイント制度です。
日頃の感謝などを従業員同士で伝え合いポイントで還元します。また会社からは、表彰やお誕生日などに対してポイントを贈呈します。
・7時間制
所定労働時間7時間(休憩1時間)とし、生産性の向上とワークライフバランスの実現を目指します。
・書籍代補助
成長のための書籍(ビジネス書など)の購入を何冊でも補助!自ら勉強する人を応援します。
・無料ランチ、フリードリンク・アイス
健康的な昼食が支給される他、様々なドリンクやアイスまで社内で無料で利用できるので時間の節約にも繋がります。