閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    【総務省】◆最終◆ 5/13(火)総務省政策講演会 @本省&オンライン 全学年

    主催企業には、お申込時点でミキワメ就活に
    登録されている基本情報などの情報が送られます。

    官庁訪問前最後の政策講演会です!

    総務省は、日本全国にわたる基本的な仕組みから、国民の経済・社会活動にかかわる諸制度を担う、国家の根本を支えている省庁です。
    その所掌範囲は、国の基本的な行政制度の管理・運営、地方自治(地方分権改革・地域活性化)や消防・救急行政、情報通信技術(ICT)を活用した成長戦略の実現と、多岐にわたっています。

    今回の説明会では、霞ヶ関の政策立案の最前線にて活躍する職員から、総務省が担う「政策」に焦点を当てた講演を行います。
    当省の抱えるホットトピックについて理解を深めたい方はぜひご参加ください!

    概要

    ◇日時
    1コマ目:5/13(火) 15:30~16:30
    2コマ目:5/13(火) 17:00~18:00

    ※1コマから参加可能です。
    ※入退室自由

    ◇会場
    本省+オンライン

    1コマ目(15:30~16:30)詳細

    ◇1-1 行政管理・評価にご関心がある方向け
    登壇者:行政評価局総務課企画官 橘高徹哉(H16入省)
    テーマ:世の中の変化に対応できる行政への転換(行政評価局の場合)

    社会課題が複雑・高度化し、行政が対応しなければならない領域は増えています。行政の制度や運営の改善を担う行政評価局は、こうした大きな環境変化にどう向き合い、どう対応していこうとしているか。
    これをテーマとして、自治体勤務、大臣秘書官などの経験も積んできた説明者から、行政管理・評価分野だからできること、行政管理・評価分野にしかできないことの一端をお伝えできれば、と思います。

    ◇1-2 地方自治にご関心がある方向け
    登壇者:自治税務局市町村税課課長補佐 鳴田真也(H23入省)
    テーマ 地方税(固定資産税・市町村税を中心に)

    2コマ目(17:00~18:00)詳細

    ◇2-1 地方自治にご関心がある方向け
    登壇者:自治財政局財政課企画官 前田優(H20入省)
    テーマ 地方財政全般

    ◇2-2 情報通信(ICT・デジタル)にご関心がある方向け
    登壇者:情報流通行政局情報流通振興課企画官 吉田弘毅(H14入省)

    応募締切

    5月12日(月)17:00(オンラインは開催の1時間前まで)
    ※「参加申し込み」をクリックし、ご応募ください。

    幅広い活躍のフィールドがある総務省

    国家行政のマネジメント、地方行財政、消防・防災、デジタル政策等、様々な分野・地域の方と一緒に働けることも、総務省の大きな魅力の一つです。

    一人ひとりの才能やアイデア、そしてあなたの熱意を生かす場所が、総務省にはあります。
    幅広い分野を有するこの総務省で、
    あなたが目指したい理想の未来を描いてみませんか?

    私たちは、高い志を持つあなたをお待ちしております。

    概要

    日程・場所 2025年5月13日(火) 15:30 〜 2025年5月13日(火) 16:30 関東

    応募締切 5月12日 (月) 17:00

    2025年5月13日(火) 15:30 〜 2025年5月13日(火) 16:30 オンライン

    応募締切 5月13日 (火) 14:30

    2025年5月13日(火) 17:00 〜 2025年5月13日(火) 18:00 関東

    応募締切 5月12日 (月) 17:00

    2025年5月13日(火) 17:00 〜 2025年5月13日(火) 18:00 オンライン

    応募締切 5月13日 (火) 16:00

    対象卒年度 全学年対象
    服装 自由
    主催 総務省
    主催企業には、お申込時点でミキワメ就活に
    登録されている基本情報などの情報が送られます。