主催企業
開催日程/実施内容
◆開催日程
・第1回:6月24日(火)18:00~18:30(30分)
・第2回:6月30日(月)18:00~18:30(30分)
◆実施内容
・企業説明
・JBIC WORKSHOP 2025 Summer(1day)のご案内
・質疑応答
※当日は、採用担当1名が登壇いたします。
◆形式
・オンライン(Zoom)
※カメラオフ参加OK
応募方法
「参加申し込み」をクリックし、ご応募ください。
当日の参加URLは、応募後に送信されるメールにてご案内いたします。
国際協力銀行(JBIC)を紐解く4つのキーワード
・公共性:政策とビジネスの両面から、日本および世界が抱える課題の解決に取り組む仕事
・国際性:海外に進出する日本企業を支援するため、世界を舞台に活躍する仕事
・金融:自らの専門性を磨き上げ、日本と世界の経済発展に出融資を通じて貢献する仕事
・成長:若手のうちから責任ある業務を担い多様なスキルを培えるため、将来の可能性が広がる仕事
公共性×国際性×専門性(金融)を養成する人材育成制度
JBICの企業理念である「国際ビジネスの最前線で、日本そして世界の未来を展きます」を実現していくためには、複雑化する国際関係の中で日本と国際経済社会の発展を見据えていける「公共性」や「国際性」、金融に関する「専門性」を高い水準で備えた人材が不可欠です。
そこでJBICでは、現場で経験を積んだ上で、目指すべき専門性を意識したキャリアパスを設定する「OJT」を実施しています。新卒入行職員にはトレーナーが一人ひとりにつき、組織に早期に定着し活躍できるよう支援すると共に、上司による1on1ミーティング等を通じて面での育成を強化しています。
また、海外職務経験、ファイナンス・言語などの知識、マネジメントスキルなどを幅広く習得できる「OFF-JT」を組み合わせ、充実した研修プログラムを設定しています。