閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    【東芝】オープン・カンパニー部門別セミナーまとめ④※締切はマイページ要確認 全学年

    東芝だからこそ、学べることがあります。

    東芝グループの事業/製品/仕事内容のご紹介から、皆さんご自身のキャリアを考えていただくプログラムまで幅広くご用意していますので、是非ご参加ください。

    皆さんのご参加を社員一同、心よりお待ちしております。

    【開催部門・事業一覧】
    ・情報システム部門
    ・財務管理部門
    ・研究開発センター
    ・生産技術センター
    ・電池事業部門
    ・デジタルソリューション事業
    ・電子デバイス事業

    鉄道システム事業全体 ※理系の方向け

    【オンライン開催@Teams】
    4月8日(火)
    4月15日(火)
    4月22日(火)
    5月13日(火)
    5月20日(火)
    5月27日(火)
    *各日13:10~14:00

    鉄道システム事業部の歴史、ビジョン、主な製品、製品と職種と各部門の関係など、概要を紹介します。鉄道は車両システム、電力システム、情報システムと分野も広く、理系学生なら学部・専攻は問いません。

    <セミナープログラム>
    ・対象製品・システムの紹介
    ・業務紹介

    産業システム事業部のご紹介 ※理系の方向け

    【オンライン開催@Teams】
    4月24日(木)
    5月29日(木)
    *各日 14:00~15:00

    産業システム事業部と技術系の業務についてご紹介します。対象製品は車載モータ、スイッチギヤを予定しています。

    <セミナープログラム>
    ・産業システム事業部概要、製品、業務紹介

    スマートマニュファクチャリング事業部のご紹介 ※理系の方

    【オンライン開催@Teams】
    2025年4月17日(木) 13:15~14:15
    2025年5月15日(木) 13:15~14:15
    2025年6月12日(木) 13:15~14:15

    スマートマニュファクチャリング事業部と技術系の業務についてご紹介します。対象製品は計測制御機器である産業用コンピュータ/サーバ、制御システム機器(産業用コントローラ)、センサ機器、圧延ライン特殊計測器、さらにそれらを組み合わせた計装システムを予定しています。

    <セミナープログラム>
    ・事業概要説明(スマートマニュファクチャリング事業部)
    ・部門紹介(計装システム技術部門)
    ・部門紹介(計測制御機器部門)

    府中事業所 社会、鉄道、産業、研究開発 ※理系の方向け

    【対面開催】
    社会システム
    4月23日 (水) 13:00~16:30

    鉄道システム
    4月23日 (水) 13:00~16:30

    産業システム
    4月23日 (水) 13:00~16:30

    研究開発
    4月23日 (水) 13:00~16:30

    <セミナープログラム(予定)>
    ・事業所紹介
    ・事業所見学ツアー
    ・社員懇談会

    <開催場所>
    府中事業所(〒183-8511 東京都府中市東芝町1番地)

    半導体事業部のご紹介 ※理系の方向け

    【オンライン開催@Teams】
    4月24日(木)
    5月9日(金)
    5月20日(火)
    *各日16:00~17:00

    東芝デバイス&ストレージ社の半導体事業部では、車載・産業・社会インフラの市場に注力し、ディスクリート製品と集積回路(IC)製品の開発・製造・販売を行っています。
    今回のセミナーでは会社概要や製品を紹介した後、さまざまな質問にお答えします。
    先端半導体デバイス開発の研究開発やアプリケーションエンジニア(応用技術センター)、半導体パッケージ・モジュールやテスト技術に興味のある方は、それぞれのセミナーにもご参加ください。

    <セミナープログラム>
    ・東芝デバイス&ストレージ株式会社 全体紹介
    ・半導体事業の紹介
    ・製品・業務紹介
    ・質疑応答

    概要

    日程・場所 オンライン 応募締切 6月12日 (木) 14:15

    対象卒年度 全学年対象
    服装 応募先でご確認ください。
    主催 株式会社東芝