主催企業
募集要項①
▼業務内容
研究・開発、生産技術、製造技術、システム開発、品質管理、技術営業、知的財産、環境など
【入社直後】導入研修の受講
<変更の範囲>業務都合により、会社の定める業務に変更する場合がある。
なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の業務内容は、出向先が定める業務とする。
▼勤務地
刈谷工場・本社、高浜工場、長草工場、共和工場、碧南工場(それぞれ愛知県・三河地区)など
【入社直後】教育研修センター(刈谷工場)
<変更の範囲>
業務都合により、会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)に変更する場合がある。
なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の就業場所は、出向先が定める全ての場所(日本全国、海外、テレワークを行う場所を含む)とする。
募集要項②
▼勤務時間・休憩時間
・各工場、カスタマーズセンター東京/ 8:00~17:00(休憩12:00~13:00)
・東京支社、名古屋事務所、カスタマーズセンター大阪/ 8:45~17:45(休憩11:45~12:45)
※フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
▼休日休暇
年間休日121日
完全週休2日制(土・日)、GW・夏季・年末年始休暇
その他、年次有給休暇・特別休暇あり
▼給与
修士了 月給 276,000円
大学卒 月給 254,000円(総合職) 月給 200,000円(一般職)
▼賞与
年2回(7月、12月)
▼保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
▼福利厚生
独身寮(個室)、社宅(2LDKなど)、保養所、社員クラブ、体育館・ジム、テニスコート、グラウンド等
エントリー方法
まずは、「参加申し込み」ボタンから、”ワンクリック”でエントリーをお願いいたします。
エントリーいただいた方は、
後日マイページの案内をミキワメ就活のご登録のメールアドレス宛にお送りいたしますので、
必ずログインいただき、期日までにエントリーシートの提出をお願いいたします。
「住みよい地球と豊かな生活、そして温かい社会づくり」
当社は、社祖・豊田佐吉が発明したG型自動織機の製造・販売のため、1926年に創業されました。以来、繊維機械事業に加え、エンジンや自動車、フォークリフトなどの産業車両やカーエアコン用コンプレッサー、カーエレクトロニクス製品の開発・生産に乗り出すなど、「世の中の役に立つ」という理念のもと、常に新たな事業に挑戦すると同時に、本格的な海外展開も進めてきました。
今後の事業展開においても、繊維機械事業を原点に、自動車関連事業と産業車両・物流事業を両輪として事業を展開していく方針に変わりはなく、世界のお客様のニーズを先取りした新たな価値の創造に積極的に挑戦していきます。
一人ひとりのやる気に満ち溢れたチームづくり
一人ひとりが成長し、自分らしく持てる力を発揮してやりがいを感じるために、風通しの良い職場づくりが大切です。当社では、上司・先輩が率先して、メンバーが発言・提案しやすい風土づくりに取り組み、メンバーの困りごとや悩みにも真摯に対応する関係づくりを進めています。
また、労使共通の重点テーマである、「何でもタイムリーに言い合える関係づくり」について、年間を通じて労使間で話し合い、全員参加で取り組んでいます。
従業員意識調査を全社的に毎年実施し、従業員が感じる職場の風土、個人の成長実感、上司のマネジメントなどをさまざまな観点から確認しています。結果は従業員にフィードバックし、自職場をより良くする活動を部門長が責任者となって各部門で取り組んでいます。