閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    【日産自動車】26卒新卒採用本選考※締切はマイページ要確認 26卒

    未来に向けてともにチャレンジしていく

    日産は、ひとりひとりが個性を発揮し、挑戦することができる会社です。プロセスに沿って仕事をすれば誰もが80点を出せる会社を目指すこともできますが、私は日産をそのようにしたいとは思いません。100点を取ることもあれば、30点のこともありうる。ただ、たとえその時点では30点だったとしても、状況次第ではそれが100点になることもあります。失敗を恐れていては大きな成果を上げることはできないのです。
    日産はこれからも多様性ある人たちが自分の可能性を最大限発揮できる会社であり続けます。そんな日産に「自分を試してみたい」「自分の可能性を広げたい」と思う人がさらに集まれば、我々はもっと強くなることができます。未来に向けて、ともにチャレンジしていきたいという熱い気持ちを持った方に是非来てほしいと思います。

    募集要件

    ◆雇用事業者
    日産自動車株式会社

    ◆募集コース
    ・技術系・技能系職種(理系)
    (技術職/テクニカルエンジニア職/生産技能職)

    ◆応募資格
    ・日本国内外の大学または大学院を2023年4月~2026年9月までに卒業(見込)・修了(見込)の方
    ・高等専門学校または大学校を2023年4月~2026年3月までに卒業(見込)の方
    ※新卒採用の対象は入社時点で既卒3年以内の方になります。入社時点で既卒3年以上の方はキャリア採用になりますので、キャリア採用のホームページよりエントリーください。

    ◆契約期間
    期間の定めなし

    ◆試用期間
    試用期間なし

    勤務地・勤務時間・休日休暇

    ◆勤務時間
    8時間を基本として就業規則に基づき決定する
    ※スーパーフレックス制度(始終業時刻を本人が決定し且つコアタイムのない制度)
    ※時間外勤務:有(時間外勤務手当支給)
    ※休憩時間:就業規則に基づき設定

    ◆勤務地
    グローバル本社(横浜)、日産テクニカルセンター(厚木)、開発拠点(厚木・追浜・栃木)、工場(横浜・追浜・栃木・九州)、他国内事業所、会社の指定する場所
    変更の範囲:上記へ転勤・転属の可能性あり

    ◆休日・休暇
    休日:当社カレンダーによる(年間休日121日)
    ※夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク、年次有給休暇、特別休暇、他
    ※2023年度 年次有給休暇平均:19.0日/年

    給与・休職制度

    ◆初任給
    (2024年度実績初任給)
    ・博士了 月給 295,000円
    ・修士了 月給 270,000円
    ・学部卒 月給 250,000円
    ・高専卒 月給 207,000円

    ◆賞与
    年2回(7月、12月)

    ◆諸手当
    通勤手当、時間外勤務手当、家族手当、リモートワーク手当、家賃補助、他

    ◆休職制度
    育児休職制度、介護休職制度、母性保護休職、配偶者の海外赴任帯同休職、他
    ※育児休職制度:子供が2才に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能
    ※2023年度 男性育休取得率:51.4%
    -対象年度に育児休職を1日以上取得した男性従業員数÷対象年度に配偶者が出産した男性従業員数

    保険・福利厚生・教育制度

    ◆社会保険
    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

    ◆教育制度
    新入社員研修、リーダーシップ/マネジメント研修、ビジネススキル、海外派遣研修(Global Challenge Program)、ベンチャー企業派遣研修(Venture Challenge Program)、各種e-Learning、専門領域教育、他

    ◆福利厚生
    独身寮・社宅、社内預金、財形貯蓄、持株会、退職年金、住宅ローン、保険団体割引、社員車両購入制度、食堂、 社内診療所、健保保養所、各種レジャー施設、他

    注意:応募締切や詳細は応募先にてご確認ください。

    締切など詳細はマイページよりご確認ください。

    概要

    日程・場所 オンライン 応募締切 5月31日 (土) 23:59

    対象卒年度 2026年度卒
    服装 指定なし
    主催 日産自動車株式会社