主催企業
コース説明(Android)
◆プログラム概要
DMMで行っているAndroidの技術研修を1週間で体験していただきます。
実践型演習を交えて、Androidの知識を学んでいきます。
最後にエンジニアからの解説・個々人へのフィードバックを行う予定です。
◆実施日程
2025年7月28日(月)~2025年8月1日(金)の5日間
◆スケジュール
※コンテンツは変更になる可能性があります
・1日目~2日目|opening + 環境構築 + 研修Tutorials
・3日目~4日目|実践型演習課題
・5日目 |解説・フィードバック
期間中は先輩エンジニアとの面談や座談会など、DMMをより知ってもらことが出来るコンテンツを開催予定です。
コース説明(Go)
◆プログラム概要
DMMで行っている技術研修のサーバーサイド演習をベースとして1週間で「Go」開発を体験していただきます。
実践型演習を交えて、Web開発で必要となる「Go」の知識を学んでいきます。
最後にエンジニアからの解説・個々人へのFBを行わせて頂く予定です。
◆実施日程
2025年8月4日(月)~2025年8月8日(金)の5日間
◆スケジュール
※コンテンツは変更になる可能性があります
・1日目~2日目|opening + 環境構築 + 研修Tutorials
・3日目~4日目|実践型演習課題
・5日目 |解説・フィードバック
期間中は先輩エンジニアとの面談や座談会など、DMMをより知ってもらことが出来るコンテンツを開催予定です。
コース説明(インフラ)
◆プログラム概要
オンプレミス環境でサーバを構築し、実際に動画配信を体験していただきます。
サーバ・ストレージのついての座学、実際の機器にも触れていただき、サーバの構築から動画配信の設定までを体験していただきます。
◆実施日程
2025年9月11日(木)~2025年9月12日(金)の2日間
◆スケジュール
1日目
座学にて物理インフラの基礎、動画配信の仕組みと必要になるサーバーの基礎構成を学習していただきます。
[2日目]
1日目からの演習を継続し、実際に動画を配信する環境を構築することで、身近に触れている動画配信への理解を深めていただきます。
※上記のプログラムは現段階でのイメージとなり詳細は検討中のため、確定し次第共有します。
募集要項
◆就業時間
11時~18時 ※相談可
時間は変更になる可能性があります
◆用意するもの
【Android/Go】
・パソコン(Mac推奨・Windowsの方はご相談ください)
・ネット環境
【インフラ】
・筆記用具
◆開催形式
【Android/Go】
リモート実施予定 ※オフラインイベントなどで出社の可能性があります
【インフラ】
すべて出社形式での実施です ※交通費支給・遠方者の宿泊先手配あり
◆選考内容
スキルチェックシート(書類選考)
▽
人事またはエンジニアによる面接(1回を予定)
▽
インターン内定
◆応募締切
・エントリー受付締切:2025年6月27日(金)午前10時
・スキルチェックシート受付締切:2025年7月11日(金)午前10時
注意:応募締切や詳細はマイページからご確認ください
「外部サイトでエントリー」ボタンから、遷移先のマイページにご登録/ログインしご確認ください。