閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    【住友電気工業】26卒 本選考 ※締切はマイページ要確認 26卒

    未来の鼓動を世界につなぐ

    持続可能な社会の実現に向けて、
    地球上にはさまざまな課題が溢れている。
    この課題に挑み、解決していくことが、
    世界中で事業を手掛ける私たちの使命。

    モビリティの新しい価値創造やエネルギーの安定供給、
    ネットワークとつながるスマートな暮らし。
    社会とともに変化と成長を
    繰り返してきた住友電工だから描けるもの。
    未来が動き出すための技術が、
    未来を叶えるための熱量が、ここにはある。

    次代を担っていく、
    あなたの活躍を私たちは待っています。

    募集要項①

    ◆応募資格
    2023年3月~2026年3月に国内または海外の大学で学士・修士・博士課程を卒業・修了または卒業・修了見込みの方。
    ※当社役職員の子・兄弟姉妹の関係にあたる方はご応募いただけません

    ◆勤務地
    全国(海外を含む)の本社、製作所、支店、営業所、グループ会社等。
    (変更の範囲)同上
    ※エリア別採用は実施していません。

    募集要項②

    ◆募集職種
    【事務系】営業、経理、資材、生産管理、企画、人事・総務、広報ほか
    【技術系】研究開発、製品開発、生産技術、機械設計、電気電子設計、システム設計ほか
    (変更の範囲)営業、経理、資材、生産管理、企画、人事・総務、広報、研究開発、製品開発、生産技術、機械設計、電気電子設計、システム設計ほか

    ◆募集学科
    【文系】学部学科の指定なし
    【理系】機械、電気、電子、通信、情報、数理、計測、制御、精密、物理、応用物理、経営工学、管理工学、化学、金属、材料、建築など

    募集要項③

    ◆給与 ※2025年4月改定
    学部卒:月給29万円
    修士了:月給30万7200円
    博士了:月給33万8700円

    ◆賞与
    年2回(6月・12月)

    ◆昇給
    年1回

    ◆諸手当
    家族手当、家賃補助手当、通勤交通費など

    ◆勤務時間
    8:30~17:15(フレックスタイム制あり 標準労働時間:7時間45分)
    ※コアタイムは部門により異なります

    募集要項④

    ◆休日休暇
    年間休日121日(2024年実績。完全週休2日制、年末年始、夏季、GWなど)、
    年次有給休暇20日(計画有給休暇制度、時間単位有給休暇制度)、
    積立休暇(最高50日まで有給休暇を積立可能)、リフレッシュ休暇、特別休暇(慶弔休暇など)など

    ◆初期配属確約採用について
    一部の部門、職種を対象に選考過程においてマッチングを実施し、内定までに初期配属を確約します。希望コースはエントリー時に選択いただきます。
    対象部門・業務内容・勤務地の詳細は以下ページでご確認ください。
    https://sei.co.jp/career/fresh/information/requirements/#:~:text=初期配属確約採用

    注意:応募締切や詳細はマイページからご確認ください

    「外部サイトでエントリー」ボタンから、遷移先のマイページにご登録/ログインしご確認ください。

    概要

    日程・場所 オンライン 応募締切 5月7日 (水) 23:59

    対象卒年度 2026年度卒
    服装 応募先でご確認ください。
    備考 ◆福利厚生
    【保険】
    健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険、各種団体保険

    【制度】
    財形住宅貯蓄、企業年金基金、退職年金、共済会、持株会、確定拠出年金制度、家賃補助制度、スポーツ活動奨励制度(同好会・サークル活動支援、個人のフィットネスクラブにかかる費用支援等)。
    カフェテリアプラン制度(選択型福利厚生制度)、ジョブリターン制度ほか。

    【施設】
    独身寮、社宅、研修センターなど
    カフェテリアプラン制度により各種施設が割引で利用可能。

    【その他サポート】
    カフェテリアプラン補助増額(カフェテリアプランの育児・介護関連メニュー及びスポーツ関連メニューは、補助額を2倍、託児所・保育所関連メニューは補助額を4倍に増額する。)
    在宅勤務制度、ボランティア休暇制度など

    ◆受動喫煙対策
    就業時間内禁煙(各事業所に喫煙可能場所あり)
    主催 住友電気工業株式会社