閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

目的から絞り込み
詳しい条件で絞り込み
企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    日本通運株式会社

    陸運

    日本で最大の 総合物流企業

    エントリー理由

    名古屋経済大学経済学部 24卒/女性/文系

    NEW! 2023年10月12日追加!

    応募理由 国内外の物流サービス

    日本通運株式会社にエントリーする理由は、国内外での多様な物流サービスに携わりながら、グローバルなビジネス環境に貢献したいからです。効率的な物流プロセスの最適化や国際輸送の分野で経験を積み、物流業界の成長に貢献したいと考えています。

    早稲田大学創造理工学部経営システム工学科 24卒/女性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 国際経験×職場環境

    1.日本通運は国内外で幅広い物流事業を展開しており、国際的なネットワークを持っています。異なる業種や産業に対しても多様な物流ソリューションを提供している点に魅力を感じました。自身のキャリアを多角的に拡げ、国際的な経験を積む機会を求めていました。 2.日本通運は従業員の働きやすい環境づくりにも力を入れています。チームワークやコミュニケーションの重視、キャリア開発のサポートなど、社員の成長と福利厚生を重視している点に魅力を感じました。私はチームで協力しながら仕事を進める環境で働くことを望んでいます。

    東京工業大学社会・環境理工学院 24卒/女性/理系

    NEW! 2023年8月15日追加!

    応募理由 国内外問わず物流を支える

    国内外問わず、物流をささえることで、人々の暮らしに大きく貢献できると考えました。リーディングカンパニーであったことも大きいです。

    企業紹介文

    日本で最大の 総合物流企業

    ・クロスボーダー輸送でASEAN物流の未来を切り開く
    ・24時間稼働する生産ラインを確かなロジスティクスで支える
    ・物流をリアルタイムで見える化し在庫を最適化する
    ・物流の仕組みを変えて、大量輸送を可能にする
    ・データサイエンスで、グローバル企業のサプライチェーンを変える
    ・数々の文化遺産を取り扱う、高度な専門輸送技術

    国内外に広がるネットワークと複数の輸送手段で、どんなものでも、どこへでも、どんな方法でも運ぶことができるのが私たち日本通運です。
    その中でもただ一つの最善の方法を見つけ出し、必ずやり遂げることに強くこだわっており、お客様から選ばれ続けてきた最大の理由です。

    MESSAGE

    【新しい、世界の流れを。】
    モノを運ぶことを考える、それは、NXグループにとって可能性を考え出すということである。

    運ぶという行為は、単にモノを移動させるということではなく、モノがもたらす意味を拡大し、進化させ、 お客様のビジネスや社会そのものを前進させることだと私たちは考えます。 さまざまなテクノロジーと、技術を融合させ、お客様ごとに的確にカスタマイズしたビジネスソリューションを提供します。 NXグループの持つ知恵とクリエイティビティでお客様の成功を実現化し、その成果を社会全体へとつなげていきます。

    日本通運の仕事

    【総合職・エリア職】
    ■営業
    新規・既存顧客の案件を受注、提案
    ■オペレーション
    お客様から受注した案件を実現するために、関係部署へ必要な指示を出し現場をコントロール
    ■営業企画・開発
    最新の業界・顧客動向を踏まえて戦略を練り、新たな商品・サービスを開発
    ■情報システム
    お客様をはじめ関係部署の人びとと連携をとり、システム全体を構築する仕事
    ■コーポレート

    【技能職】
    ■トラックドライバー
    ■スーパーバイザー
    ■フォークリフトオペレーター

    会社概要

    会社名 日本通運株式会社
    事業内容 自動車輸送、鉄道利用輸送、海上輸送、船舶利用輸送、利用航空輸送など
    募集職種 総合職、エリア事務職
    所在地 〒101-8647 東京都千代田区神田和泉町2番地
    プレエントリーが完了しました。
    企業から一定期間内に案内がありますので
    そちらをご参照ください。
    プレエントリーとフォローとは?
    プレエントリーすると企業に個人情報が提供され、選考情報などが届くようになります。
    プレエントリーボタン押下後、企業サイトに遷移する場合は
    企業マイページ登録を完了させる必要がございますのでご注意ください。
    フォローすると企業イベントの締切案内やリマインドメールなどが届くようになります。