あらゆるものが電気になるこれからの時代に
およそ一世紀磨き抜いた
電池の化学技術、生産技術に
制御やソフトウェアなどのデジタル技術を
かけ合わせて進化させながら、
世界中に届けようとしています。
地球環境の維持は、待ったなしです。
これ以上見て見ぬふりすることはできません。
社員としてではなく、人類として、やるしかない。
心からそう思えるすべての人が、私たちの仲間です。
意志こそが未来を変える無限のエナジー。
あなたの意志を、ぶつけてください。
【エナジーデバイス事業】
多種多様な電池や、電池を使用した応用商品などをグローバル9ヶ国・10拠点で製造し、世界中で販売。
【モビリティエナジー事業】
世界最高レベルのエネルギー密度や高い安全性・信頼性で業界をリードする、EV用円筒形リチウムイオン電池を製造・販売。
累計130億セル以上、EV換算で230万台相当分の供給実績を誇る。
【エナジーソリューション事業】
リチウムイオン電池とそれを活用した電池パックや蓄電システムの開発・製造・販売。
多様化するエネルギー要望に柔軟なソリューションを提供し、情報社会・環境社会に貢献。
【研究開発センター】
10年、20年先を見越した基礎研究、競争力を生み出す電池の原型開発、プロセスの開発を担う。
【パナソニックエナジーのグローバル展開】
①営業は国内外にお客様がおり、電池の活用用途は生活に密着した者から、今送電されてコンセントでつながっているもはすべて置き換えられる。
⇒普段生活している当たり前の世界をつくる動力源となっている。
②『電池』は様々な製品に使用することができる数少ない事業に対し、国内外のお客様の要望に応えるだけではなく、
電池の活用用途を私たち自らが生み出し、アイデアを直接お客様に届けることができる。
③電池営業は、環境課題に一番貢献でき、世界で誰もやったことがない電動化の実現が可能。新しいビジネスを創造できる。
パナソニックグループ創業者の松下幸之助は「事業は人なり」という言葉を残しました。その精神は、パナソニック エナジーにも息づいています。とりわけ、私たちが手がけるエナジー事業は熾烈なグローバル競争の渦中にあり、その事業競争力の源泉になるのはまさに「人」です。
当社は、「幸せの追求と持続可能な環境が矛盾なく調和した社会の実現」を企業ミッションとして、「未来を変えるエナジーになる」ことをビジョンとして掲げています。これらに共感・共鳴して頂くとともに、私たちは次のような想いを持った人財を求めています。
【求める人財】
・情熱を持ち続ける
・最後までやり抜く
・どんな時も楽しむ