1991年、世界で初めてエアコンの小型化と省エネを両立させる『ラムダ型熱交換器』を開発。従来は一枚の板だった熱交換器を「λ(ラムダ)」の形に折り曲げて熱交換性能をアップさせた形状は、今では業界標準になっています。空調機のグローバルマーケットでは、毎年売上を伸ばしており、世界中の人に快適な風を届け、その生活や事業に貢献することを目指し、これからもその時代、その地域に最適な本当の“ここちよさ”を実現します。電子デバイス事業では、小型・高集積化技術、高出力・高効率化技術といったコア技術を基盤に、営業体制を強化することで、既存顧客の深堀と新規顧客開拓に取り組んでいきます。
私たちは革新的なモノづくりを通じて、世界中のお客様と社会のために、安らぎに満ちた、今日にない明日を届けます。
・自発的に取り組みます
私たちは、自己成長のための努力を惜しまず、たゆまぬ創意工夫と先見力で、自ら新しい事に挑戦します。
・人を思い活かします
私たちは人を思いやり、異なる文化と多様性を活かし、協調と対話を通じて、人の可能性を最大化します。
・誠実さを 大切にします
私たちは、誠実さを旨とし、常に高い倫理観を持って人として正しい道を歩みます。
◆空調機事業
約半世紀の歴史を持つ空調機事業は、高度な開発力と技術力を誇り、常に先駆者的役割を担っています。海外市場向けでは、ルームエアコンをはじめ、ビル用マルチエアコンや空気清浄機などの製品を通じて、世界中の人々に快適な空間を届けています。
◆情報通信システム事業
消防システムでは独自のノウハウとデジタル技術を集結した指令管制システムを提供、防災システムでは総務省のデジタル化の指針に基づき、デジタル無線方式でのシステム構築を推進しています。
◆電子デバイス事業
電子部品では産業機器の技術革新を支援、ユニット製品では産業用ロボットコントローラーや燃料電池などの省エネ商品で環境保護に貢献しています。