ページ上部バナー

就活でどんな靴を履けばいいかわからない、パンプスが足に合わず歩くのが辛い。就活中にこんな悩みを抱えたこと、誰もが一度はあるはずです。そこで、靴屋店員の筆者が選び方、就活でオススメの靴をご紹介します!

就活用の靴

男性・女性ともに、就活用の靴は黒が一般的です。紺のスーツやオフィスカジュアルには様々な色の靴を合わせられますが、黒のリクルートスーツに合わせるなら黒い靴が無難です。

男性

サイズ調節が簡単にできるため、男性の就活靴は紐靴がおすすめ。中でも男性用のビジネスシューズには大きく分けて2種類あります。1つはストレートチップ、もう1つはプレーントゥです。ストレートチップは甲の部分に横一本の縫い目が入った靴、プレーントゥは甲に縫い目のないシンプルな靴です。
どちらでも問題ありませんが、プレーントゥは履いているうちに皺が出来てしまうというデメリットもあります。素材は合皮・本革ともに問題ありません。本革を推奨する就活サイトもありますが、最近の合皮は本革とほとんど区別がつきません。お手入れも簡単なので、お好みで選んで大丈夫です。

女性

女性は少しヒールのあるパンプスを選びましょう。足が綺麗に見えることに加え、ビジネスシーンにおいてはヒールの全くないフラットシューズはあまり履かれていません。
素材はエナメルではなく本革や合皮の方が無難です。
女性のパンプスにはつま先部分の形に様々な特徴があります。その中で就活に向いているのは四角い形のスクエアトゥ、丸い形のラウンドトゥ、ラウンドトゥよりもさらに丸いアーモンドトゥです。つま先の尖ったポインテッドトゥやつま先が開いているオープントゥはNGです。
また、ストラップが付いているパンプスと付いていないパンプスがありますが、どちらでも大丈夫です。一部のサイトでは「ストラップの付いているものは就活においてイメージが悪い」とも書かれていますが、筆者が実際の選考会場で確認した限りストラップの付いている学生も数多くいました。

足に合った靴の選び方

午後になると足がむくむため、午前にちょうど良いサイズだった靴が午後にはきつい、ということがよく起こります。そのため、靴を試着するのはある程度足がむくんでいる午後がオススメです。また、スニーカーなどの普段履いている靴とサイズ感も異なるため必ず試着してから購入するのが良いです。

男性

本革の場合、履いているうちに皮が伸びて足に馴染んでくるため購入時にぴったりサイズを選ぶと良いです。また、購入の際には足の縦幅と横幅の両方に合ったものを選ぶようにしましょう。横幅靴底がゴムラバータイプの物は長時間歩いても疲れにくいのでオススメです。

女性

男性のビジネスシューズに比べて、少しでもサイズが合わないと歩けないのがパンプス。試着も念入りに行いましょう。見るべきポイントは縦幅、指の付け根の幅、土踏まず、そして踵の大きさです。全てにフィットしている靴でないと歩いている時に脱げてしまいます。試着の際に店内を歩いてみる、何度か立つ・しゃがむを繰り返してみて下さい。

手持ちの靴が足に合わないとき

全体に入れるインソール

靴全体に入れる「フルインソール」を入れると、靴が全体的に狭くなるため脱げにくくなります。しかし、靴の種類によっては横幅も窮屈になる可能性があります。

踵に貼るクッション

靴の縦幅が大きく、踵部分がパカパカと脱げるときにおすすめなのがこの踵に貼るクッションです。外からは見えない上、靴が足にフィットしやすくなります。

透明なストラップ

百円均一などでも手に入る透明なストラップ。横幅が合わない時、特に女性用のパンプスの上からこのストラップを付けることで脱げやすかった靴が全く脱げなくなります。ただし、見た目が不格好になるため本選考などでは避けた方が良いかもしれません。

つま先に入れるハーフインソール

つま先に半分だけ入れるタイプのインソール。こちらも靴が大きく脱げやすい時に入れると足が靴の中で滑りにくくなり、靴が脱げにくくなります。ただし、つま先が圧迫される可能性もありますので注意が必要です。

履いた後にはお手入れを!

靴の種類に加えて、実は非常に大切なのが靴のお手入れ。傷や皺のある状態で就活の会場に向かうと、企業からの印象はよくありません。特に手入れが必要な本革製の靴のお手入れをご紹介します。

履く前に防水スプレー

靴を買った際に、まず欠かせないのが防水スプレーです。本革は水を吸収しやすく、雨が直接かかると皺やひび割れの原因になります。防水スプレーをかけると汚れも防止できるため、本革の靴にはぜひ使用しましょう。
最近では皮用の栄養剤が入ったものも出ています。頻度は2週間に1度が効果的です!

履いた後のお手入れ

靴を履いて、汚れてしまった際にはまず汚れ落としのクリームやスプレーで汚れを落とします。この際に水洗いは絶対にNGです!クリームやスプレーは必ず乾拭きするようにしましょう。その後、黒い靴クリームを靴につけてブラシで擦るとツヤが出ます。

靴の中も忘れずに

上記のお手入れで靴の外側(アッパー部分)のお手入れは完璧です。ですが、靴の中のお手入れも忘れずに!長時間履いた後の革靴は中に汗や湿気がこもります。そのまま放置してしまうと嫌な臭いの原因になります。そのため、毎回家に帰った後は靴用の除菌・消臭スプレーをさっとかけて靴の中まで清潔に保ちましょう!

就活靴の選び方まとめ

実際に筆者が就活をしていた際、足に合わない靴に悩まされストレスを感じていました。足に合った靴を履けば、就活中の移動も楽になり負担もかなり軽減されます。この記事を参考に足にもTPOにも合った靴を見つけてみて下さい!