登壇企業PARTNER

タイムテーブルTIME TABLE

11:00~11:50

人事のプロが語るビジネス界のAI活用の波、人事はどう変わる必要があるか

ビジネス界のAIブーム、その波は人事領域にも訪れています。本セミナーでは、AIについて学びたい企業人事担当者の皆様を対象に、人事としてどのようにAIの台頭をとらえ、何をキャッチアップすべきかを議論します。また、AIとの協働で採用や組織をどのように変えていくべきか、そしてAIを活用している企業の事例紹介もいたします。


曽和 利光代表取締役社長|株式会社人材研究所

株式会社人材研究所代表取締役社長。日本採用力検定協会理事、日本ビジネス心理学会理事。情報経営イノベーション専門職大学客員教授。リクルート時代に採用・育成・制度・組織開発・メンタルヘルスなど、様々な人事領域の業務を担当し、同社の採用責任者に。ライフネット生命、オープンハウスの人事責任者を経て、2011年人材研究所を創業。実務経験を活かした、リアルで実効性のある人事コンサルティングや研修、採用アウトソーシングなどをこれまで数百社に対して展開。著書に『人事と採用のセオリー 成長企業に共通する組織運営の原理と原則』(ソシム)、『コミュ障のための面接戦略』(星海社)、『「ネットワーク採用」とは何か』(労務行政)、『定着と離職のマネジメント「自ら変わり続ける組織」を実現する「計画的人材流動性」とは』(ソシム)など多数

12:00~12:50

AI時代の働き方を考える ~ChatGPTを活用した次世代マネジメントの在り方~

ChatGPT・AI技術の急速な躍進により、人々の働き方が大きく変わりつつあります。仕事はAIが代替出来得る時代になったからこそ、人間が行うべき仕事を再考する必要があります。ChatGPTの最先端使用例から、組織運営や人的資本経営における新たな視点を提供し、AIと人間が協働する新時代のマネジメントスタイルを模索します。


今村 健一郎ウェルビーイング事業部 AIエバンジェリスト|株式会社リーディングマーク

慶應大学院の博士課程在籍時に、AI研究に従事。卒業後は、サイボウズ、セールスフォースで、プリセールスエンジニア/コンサルタントとしてDX戦略の構想企画・提案。その後、デロイト・トーマツ・コンサルティングでマネージャーとして従事したのち、2023年4月にリーディングマークへジョイン。シニアコンサルタント、AIエバンジェリストに就任し、「HR×AI」の領域開拓に向けて躍進中。

13:00~13:25

就活生のChatGPT利用をどう捉える?採用人事のための新視点

AI技術の進化は、就職活動にも強烈な変化をもたらしています。ESの作成など多くの学生がAIを使うようになった今、採用担当者はどのように向き合うべきなのでしょうか?このセミナーでは、Z世代の就活生がどのようにAIを活用しているのかの事例を紹介し、そのような状況において人事がどのように変化に適応すべきかを深掘りします。


石澤 知樹採用支援事業部(ミキワメ就活) 事業部長|株式会社リーディングマーク

国内最大規模の就活コミュニティNEXVELを創業し、2019年 NEXVELをLeading MarkにM&A(事業売却) 約10,000名近くのハイキャリア志望学生とのキャリアアドバイザー経験を元に、戦略コンサルや日系大手企業といった一流企業への採用コンサルティングに従事

13:30~13:55

AIで自社の採用データを活かす。選考の質とスピードを向上する採用マッチング判定ソリューション「sonar AI」

自社の採用データを活用できれば、もっと良い採用ができるはず…。そんな夢が、HRテックとAIの発達によって実現可能になっています。採用管理システム「sonar ATS」を手掛ける弊社が、各社それぞれのデータをAIで分析し活用する採用マッチング判定ソリューション「sonar AI」の開発によって目指す、採用の未来をご紹介します。


森田 徹執行役員|Thinkings株式会社

2006年に北海道大学経済学部を卒業。在学中はアカウンティングを専攻。2006年に人材コンサルティング会社へ入社し、大手企業からベンチャー企業まで数多くの新卒・中途採用の成功スキーム構築を支援。 2013年、イグナイトアイ株式会社の創業メンバーとして参画し、sonar ATSのマーケティング・セールス部門を管掌。現在はThinkings株式会社にてプロダクトマネジメントを担当。

14:00~14:50

経営者・人事責任者がChatGPTの業務浸透を見越して、今向き合うべき組織課題

200社の経営者とChatGPT、生成AIについてディスカッションし、大手・ベンチャーのChatGPT活用を支援してきた直近の実績をもとに、生成AIの業務活用の現在地と課題の本質をお伝えします。また「生成AIの業務浸透」という不可逆な流れに、経営者や人事責任者がどう向き合い、どのような解決策を講じているのかについての事例もご紹介いたします。


山川 雄志取締役|株式会社ギブリー

2006年中央⼤学在学中に学⽣起業し、広告事業、採⽤⽀援事業を展開。2008年同⼤学を卒業。2009年株式会社ギブリー創業、取締役に就任。創業後は⼀貫して新規事業創出を担い、現在展開されている各事業のベースとなる事業開発、セールス組織⽴ち上げ、採⽤業務等を担う。2018年に業務⾃動化チャットボットの「PEP」をリリース。⾃⾝でも200社以上の業務⾃動化を⽀援。2023年4⽉、法⼈向けのChatGPT活⽤プラットフォーム「法⼈GAI」をリリース。

15:00~15:50

AI時代の人事戦略: ChatGPTユースケースと個人データ保護の大百科

本講演では、AIを活用した人事戦略について、まず人事領域での具体的なChatGPTの応用例を多数ご紹介し、その利用における個人データ保護の観点について解説します。最先端のテクノロジーが人事業務をいかに変革するかを実感するとともに、それにともなう個人データを適切に取り扱うための必要なことを知ることができます。


吉田 真吾取締役CTO / AWS Serverless HERO|株式会社サイダス

2018年6月より、株式会社サイダス 取締役CTO。2019年3月にAWS Serverless HEROに認定。証券システムなど多くのシステムやインフラ基盤の開発・運用に従事し、クラウドやモダン・アプリケーションに精通。

16:00~16:25

25minでわかる!新卒採用の未来を切り拓く生成系AIの可能性

未来の新卒採用を考える!25分でわかる生成系AIの可能性を解説するセミナーです。先行事例を踏まえ、メリットと懸念点を共有しながら、新卒採用に与える可能性を探ります。未来を見据えた採用を共に考えましょう。


戸田 光LabBase就職事業本部 toBマーケティングセクション|株式会社LabBase

法政大学人間環境学部を卒業後、新卒でNTTデータグループへ入社。金融機関向けITソリューション営業を担当する。2020年8月に株式会社LabBaseへ転職し、インサイドセールスの立ち上げに従事。その後、チームリーダーを経て、現在はマーケティング担当としてコンテンツやセミナー企画の責任者を務める。

イベント概要EVENT

イベント名
⼈事のためのAI博覧会 by ミキワメ
開催⽇時
6⽉28⽇(⽔) 11:00〜16:30
開催⽅法
Zoom ウェビナー
費⽤
無料
主催会社
ミキワメ produced by 株式会社リーディングマーク
パートナー企業
株式会社人材研究所 / Thinkings株式会社 / 株式会社サイダス / 株式会社ギブリー / 株式会社LabBase

応募フォームFORM