出展企業一覧Companies
-
P&Gジャパン
P&Gジャパン日用品, 消費財
P&Gだから叶えられる、最高のキャリアへの第一歩
P&Gでは、入社1日目から裁量権を持って自分のプロジェクトを進め、現場でビジネスを担っていくことになります。だからこそ、毎日の中で経験するすべてが確かな自分のスキルになります。またP&Gでは、外資系企業では珍しい「内部昇進制」を採用しており、上司も同僚も、“将来P&Gを担うリーダーは自分たちの手で育てる“という意識を持って人材育成に投資しています。そのため若手の頃から、自分の成長はもちろん、いかにまわりの社員やチームの成果を最大化させられるか、マネージメントしていくスキルを学ぶ機会にあふれています。
P&Gはビジネス、人材育成、社会への貢献でNo.1を目指す
「現在、そして未来の世界中の消費者の毎日をよりよいものにする」というミッション。この使命のもと、P&Gは会社として歩むべき方向を見定め、組織の在り方を変化させながら、お客様にお届けするブランドを価値あるものにするべく、時代に合わせたベストな戦略をとってきました。だからこそ、P&Gは(江戸時代より)180年以上もの歴史と伝統を持ちながらも、世界で認められ、信頼され続ける企業としてグローバル規模での成長を続けています。
P&G は、自分らしさを大切に、いきいきと活躍できる会社
P&Gは、社内の風通しがよく、多様な考え方・価値観を尊重し合える職場環境が整っています。そのため、年次や職位を気にすることなくお互いに意見交換ができ、「正しいこと」「正しくないこと」をはっきりと言うことができます。また、経営戦略を支える企業風土として多様な働き方が推奨され、その考え方がしっかりと根付いています。「最高の自分」を発揮して成果を出すためのワークスタイルを柔軟に選択していくことも個人の裁量に任されています。
-
住友化学
住友化学化学, 素材, 半導体
創業100年を超える総合化学メーカー:新たな社会価値を創出する!
住友化学は1913年に創業された総合化学メーカーです。
現在は、エッセンシャルケミカルズ部門、エネルギー・機能材料部門、情報電子化学部門、健康・農業関連事業部門、
医薬品部門の5部門で事業を展開しています。
当社は時代のニーズや世界の社会課題に応じて、幅広い基盤技術を生かし、
ソリューション開発力を発揮してきました。
今後も新たな社会価値を創出すべく、事業の強化と変革に取り組み、
次世代に求められる事業の研究開発・事業開発を加速させていくことを目指しています。攻めの経営による持続的な成長
私たちの強みを活かせ、かつ成長が期待できる分野を見定め、自身の経営資源を積極的かつ重点的に投資することで、高い収益力をもつ次世代事業を育成する。住友化学は、攻めの経営で持続的な成長を実現します。
革新的ソリューションの創出
創業以来培われてきた価値創造の力を最大限に発揮することで革新的なソリューションを生み出し、地球規模の社会課題の解決やQuality of Lifeの向上に貢献する。これが、私たち住友化学が果たすべき役割です。
-
三菱地所
三菱地所デベロッパー, 不動産
「人を、想う力。街を、想う力。」
「私たちはまちづくりを通じて社会に貢献します」という基本使命のもと、国内では、東京の丸の内地区や横浜のみなとみらい地区等、当社は100年以上に亘り各地で街づくりを行ってきました。
総合デベロッパーとして発展してきた三菱地所の様々な強みを活かし、絶えず時代の変化を先取りした魅力的な街づくりを継続し、人々の生活に豊かさをもたらしてきました。グループならではの総合力で多岐に渡る不動産事業に取り組んでおります。
・コマーシャル不動産事業(ビル事業、商業施設・物流施設事業、ホテル・空港事業)
・住宅事業
・海外事業
・投資マネジメント事業
・設計監理事業
・不動産サービス事業米・英・アジアの3極体制によるグローバル展開
1970年代から米国や英国で不動産賃貸・開発事業を推進してきましたが、2008年三菱地所アジア社(シンガポール)設立・2011年上海駐在員事務所開設を機に、アジアにおける不動産事業にも積極的に取り組んでいます。
「人を、想う力。街を、想う力。」
私たちの仕事は「まちづくり」です。
「街に、住む人。働く人。訪れる人。そのひとりひとりの時間が、豊かで満ち足りたものになるように。さまざまな人との出会いが心ときめくものになるように。」
そんな想いをこめて、私たちはまちづくりをしています。 -
三菱商事
三菱商事商社, 総合商社
豊かな社会の実現に貢献することを目指して
三菱商事は、創業以来の社是である「三綱領」を拠り所に、公正で健全な事業活動を推進しています。
企業行動の指針としての「企業行動指針」の制定、法令遵守関連社内諸規定の整備、コンプライアンス・オフィサー制の導入、危機管理体制の充実など、常にコンプライアンスの充実を図ってきました。
「環境憲章」や「社会憲章」も三綱領に則り定められており、グローバルな総合事業会社として企業価値向上を図りながら、社会の持続的発展に貢献していくことを目指します。
※三綱領
所期奉公/所事光明/立業貿易事業をリードする経営人材を育てる
三菱商事には国内外に連結会社(子会社や関連会社)が約600社あり、約6,300名の社員のうち、約1,700名が連結会社などに出向しています。また、このうち200名超を経営者として派遣しています。三菱商事では、海外での現場研修(トレイニー制度)をはじめとした様々な経営人材育成プログラムを用意しており、事業をリードできる経営人材の育成を図っています。
-
伊藤忠商事
伊藤忠商事総合商社
ひとりの商人、無数の使命
トレーディングから事業投資、事業経営へと総合商社のビジネスモデルが変化する中、業界に先駆けて新たな挑戦を重ねることで、伊藤忠商事は少数体制方針のもと、最大の利益をあげる企業に成長しました。いまやビジネスの現場は地球全体へと広がっていますが、社員一人一人が責任をもって取り組んでいます。
「一人の商人、無数の使命」。この言葉通り、伊藤忠商事には様々な業務を任されることにより、社員一人一人が主体的に学びを深め、成長できる環境があります。若手に仕事を任せ、挑戦を是とする風土
伊藤忠商事には、若いうちから仕事を任せてもらえる環境があります。仕事を通じて自らを磨き、日々挑戦を続けることで、どこよりも早く卓越した「個の力」を持つ一流のビジネスパーソンに成長してみませんか。
産業界に先駆けた「働き方改革」
「厳しくとも働きがいのある会社」実現のため、20時以降の勤務を原則禁止、早朝勤務へシフトする「朝型勤務制度」を始めとし、「脱スーツ・デー」、「がんとの両立支援」、「統合独身寮の新設」等、多様な施策を導入しています。
-
楽天グループ
楽天グループIT・WEB・通信サービス, IT
Drive Empowerment!!
「インターネットを通じて、誰もが公平にチャンスを掴める社会にしたい、社会や人にもっと活力を与えたい」という想いから、楽天グループは1997年の創業以来「Empowerment」を基本理念として掲げています。クライアントと、ユーザーと、社会全体と共に成長していくことを目指し、ここまで歩みを続けてきました。
私たちのアイデアで、チャレンジで、一緒に世界を面白くしていきましょう!世界でも類のないビジネスモデル “楽天経済圏”
楽天グループが提供する様々なサービスにより形成される楽天経済圏。この中で貯めて使える『楽天スーパーポイント』というロイヤルティプログラムを通じ、楽天会員となる顧客の流入拡大および経済圏内でのサービス利用や回遊性を促進するビジネスモデルです。
圧倒的なスピードで成長できる企業風土
楽天は、大企業でありながらベンチャー気質を持ち合わせた非常にユニークな企業風土です。手を挙げれば、若いうちから大きな仕事や新事業の立ち上げに携わることもできます。若いうちから活躍したい、成長したい人にとっては最高の環境です。
-
野村総合研究所(NRI)
野村総合研究所(NRI)コンサル, IT・WEB・通信サービス
未来創発~Dream up the future~
変化が激しく先の予測がつかないこの時代。
社会をしっかりと見据えながら確かな未来を切り拓いていきたい。
そのために、新しい価値を創造することで世の中に貢献したいと私たちは願っています。
NRIグループは「未来社会創発企業」としてあくなき挑戦を続けていきます。2つの日本初から生まれ、50年間積み上げた信頼
日本初の民間シンクタンクとして大阪万博の来場者予測に成功する一方で、日本初の商用コンピュータを導入するなど、未来を創りだす活動に積極的に取り組み続けてきました。その後も、時代のニーズに合わせてビジネスを変化させ続けています。
プロフェッショナルを育成する仕組み
OJTを主体に、新入社員にはインストラクター制度を設け、現場のスピード感で着実に育成していきます。さらに数百を数える研修メニューを用意し、やる気のある社員が成長を遂げるために、十分な環境を整えています。
-
日本航空(JAL)
日本航空(JAL)航空
挑戦は、空の先へ。
航空輸送には、分断を乗り越えて人・モノ・コトをつなぎ、豊かさと希望をもたらす力があります。
JALグループは、「安全・安心」と「サステナビリティ」を成長のエンジンとして、「JAL Vision 2030」を実現し、多くの人々やさまざまな物が自由に行き交う心はずむ社会・未来において、「世界で一番選ばれ、愛されるエアライングループ」を目指します。JALグループで活躍いただくための基礎を学ぶ
ALグループの事業運営における大前提である「安全」に関する教育や、JALグループで働く全員が大切にしている意識・価値観・考え方である「JALフィロソフィ」への理解を深める機会を設けています。
また、キャリア研修では、若手からシニア層までの各世代において、JALグループで活躍する姿をイメージしながら、自身の強み・弱みを認識し、自律的に今後のキャリアビジョンを描く支援をしています。自律的キャリア形成を支える環境
強い「想い」と「責任」を持って、新しい経験にチャレンジしながら、自らの成長を楽しむ。
JALには、そのような、自律的にキャリアを形成していくことのできる環境があります。
公募によるジョブポスティングや社内インターンシップ、国家資格を持った社員によるキャリアコンサルティングなど、多様なキャリア・働き方を実現していくための制度があります。
多くの人々やさまざまな物が自由に行き交う、心はずむ社会・未来で、JALとともにあなたの「想い」を実現させませんか。 -
NHK(日本放送協会)
NHK(日本放送協会)放送, メディア
あなた×NHK=∞ 新しいNHKらしさを一緒に創りませんか?
NHKは、全国にあまねく放送を普及させ、豊かで良い番組による放送を行うことなどを目的として、放送法の規定により1950年に設立されました。日本全国に54の放送局があり、受信料で成り立つ公共メディアとして人々の命と暮らしを守る報道を行っているほか、地域に根ざした情報を発信しています。また 時代のニーズをとらえ、放送のみならず様々な媒体を通じて質の高いサービスをいつでもどこでもお届けしています。
人のため
人々の判断のよりどころとなるニュースや番組。多くの人が楽しめるドラマやエンターテインメント番組。科学、文明、自然などをテーマにした世界にも通用する教養番組。地域の人々と寄り添うドラマや公開番組。本当に必要としている人のために作る番組がある。
君だけの 仕事がある
NHKにはいろいろな使命がある。暮らしをさらに豊かにする仕事がある。未来の放送のための技術研究という仕事もある。5年後、10年後のNHKをともに考えカタチにしていくのは、君たちだ。君たちの思い、個性、能力があすの公共放送を作っていく。
-
三井住友銀行
三井住友銀行銀行
挑戦者よ、世界を揺らせ
銀行は、常に変化する。
新しいテクノロジーを取り入れ、新しい分野に飛び込み挑戦し、イノベーションを巻き起こしながら、世界の金融・産業の未来をつくっていく。
SMBCは、より良い社会とお客さまの夢の実現のために、真のグローバルバンクを目指し、常に挑戦を続けています。
これまでの成功や常識だけに囚われていてはいけない。
あなたの個性を活かし、金融業界を、そして世界を揺らす挑戦をしてくれることを期待しています。社会の変化に合わせ、スピード感をもって自らを変革する組織風土
社会の変化に合わせて、お客様のニーズも変化していきます。SMBCは、そうしたお客様のニーズを拾い上げ、スピード感をもって自ら変革していける力を強みとしています。その積み重ねを組織風土として育ててきたからこそ、瞬発力のある柔軟な取り組みができるのです。例えば、スタートアップ支援プログラム。緊急事態宣言下の2020年5月7日にエントリーを開始し、プレゼンテーションや選考、リソース提供までをすべてオンラインで対応。約2ヵ月で5社の事業を採択し、コロナ問題に関連する社会課題の解決と経済再生の支援を同時に行いました。※その他様々な事例を採用サイトで紹介しています。ぜひご覧ください。
人、企業、社会、文化に、化学反応を起こし、未来を創造する
金融マーケットには新たなプレイヤーが次々と参入し新しい常識の種が生まれています。SMBCグループは、金融の経験・ナレッジ、顧客基盤・決済基盤・グローバルネットワークといった強みをもとに、人に、企業に、社会に、文化に、化学反応を起こし、未来を創造する最後の一滴として挑戦しています。例・東京・渋谷にオープンイノベーション拠点「hoops link tokyo」を開設・異業種企業の担当者とSMBCグループの新規事業担当者が集まり、ワークショップを実施して新しい事業を創出するプログラム「SMBC BREWERY」・金融の枠を越えたサービスの実現のため、シリコンバレーの拠点で先端技術やトレンド情報を収集
-
NTT西日本
NTT西日本通信
ソーシャルICTパイオニアとして、変革をリードしていく。
私たちは長きに渡って西日本各地に安心安全な通信サービスを提供し、2000万人以上のお客さまを支えてきました。
そして今、将来的に待ち受けている少子高齢化・地域格差・災害対策などの社会課題をICTの力で解決していく「ソーシャルICTパイオニア」になることを表明し、地域のお客さまの役に立ち、信頼され、愛される会社であり続けたいと思っています。大企業なのにどベンチャー!?
大企業は安定、官僚的で面白くないと思っていませんか?グループ連結売上高11兆円。最先端の通信技術の数々。私たちは自社の広大なアセットを利用し、広い舞台で日々挑戦しています。アライアンス事業のトライアンドエラーはベンチャースピリットそのもの!
『通信×∞』 目の前に広がる無限の可能性!
通信インフラは、人、地域、街あらゆるものをつなぐ無限の可能性を秘めています。固定概念に捉われない自由な発想で、新たな未来を創造しましょう!
-
みずほ証券
みずほ証券証券
みずほグループ各社と連携した多彩なサービスでニーズに応える証券会社
〈みずほ〉は、銀行・信託・証券、アセットマネジメント会社、シンクタンクなどのさまざまなグループの機能を結集して、お客さまの多様なニーズにお応えしています。お客さまのセグメント別に銀行、信託、証券などの商品・サービスを提供するカンパニー制を導入し、お客さまのニーズに即した最高の金融サービスを迅速に提供していきます。みずほ証券は、お客さまの幅広い金融ニーズに対して、グループの専門機能を結集したフルラインの金融ソリューションを提供することで、高い実績と評価を獲得しています。
〈みずほ〉の強みを最大限に発揮し、お客さまはもちろん、経済・社会の持続的成長・発展を支えることで競争優位を確立していきます。若いうちから経験が積める
総合金融グループとしての強みである「顧客基盤」と「グループ連携」を背景に、若手時代から数多くの案件に携わることが出来ます。実務経験を伴う早期の自己成長を実感出来る環境です。
新しいこと・困難なことに挑み、高みを目指していく
「Client-Oriented(お客さま第一)」を信念に、グループを挙げて新しい金融のカタチを創ることに取組んできました。また、その中で働く社員一人ひとりが自らの夢や目標の実現を目指し、日々チャレンジを続けています。
-
JFEスチール
JFEスチール鉄鋼
グローバル × 素材鉄鋼メーカー × サステナビリティ
JFEスチールは、鉄の重要性と未来の可能性を探求し、高度な技術力を活かして高付加価値製品を提供しています。
環境への配慮と持続可能なビジネスモデルを追求し、海外市場での展開とソリューション提供を通じて成長を加速。
高品質鋼材の生産とCO2削減を両立させ、世界の鉄鋼市場でリーダーシップを維持しています。世界の発展を支える
現在鉄鋼需要を牽引しているのは東アジアですが、今後中東、アフリカへと需要がある地域が拡大する見込みです。 こうした業界のグローバル化を見据え、国内で高効率な生産体制の確立を進めるとともに、海外では現地生産拠点の拡充を積極的に推進しています。
働きがいのある職場づくり
変化が激しい素材業界で戦っていく為には、社員が常に情熱と志を持って挑戦を続けることが大切です。当社は、自由闊達な雰囲気の中、若手に責任のある大きな仕事を任せ、成長させる企業風土です。ダイナミックな鉄鋼ビジネスの最前線で活躍してみませんか。
-
オービック
オービックIT・WEB・通信サービス, コンサル, ソフトウェア
【日本を強くする】イノベーション集団
1968年の創業以来、「お客様第一主義」を掲げて企業の経営課題に向き合ってきました。この取り組みによって培ってきた経験とノウハウを積み重ね、磨き上げることで、今では商社、金融、メーカー、サービスなどのあらゆる業界・業種、中堅・中小企業から大企業に至る幅広い企業に対してソリューションを提供しています。
【18年連続】国内シェアNo.1
自社で開発し提供している経営ソリューション(ERP)『OBIC7(オービック・セブン)』は、経営資源の三大要素であるヒト・モノ・カネの情報を一元化して企業の経営課題を解決します。『OBIC7』は、18年連続シェアNo.1に輝きました。
【27年連続】営業増益中の優良成長企業
景気の動向に左右されずに、一貫して成長を続けています。現在、27年連続営業増益中。また、2021年3月期の売上高営業利益率は業界トップの57.3%。同業他社の平均が6%前後である中で、圧倒的に好調な業績を継続しています。
-
農林中央金庫
農林中央金庫投資銀行, 銀行
日本の農林水産業の発展に貢献し続ける「意味のある銀行」
農林水産業を取り巻く環境は時代に応じて変化しています。そのなかで農林中央金庫は金融業務を通じて、農林水産業の発展に貢献する唯一の民間金融機関として役割を果たし続けるために、ビジネスモデルを柔軟に変化させてきました。現在、そしてこれからの時代に向けて、私たちが担う役割として主軸に置くのは「食農ビジネス」「リテールビジネス」「投資ビジネス」の3つのビジネス領域と、それを支える「コーポレート」の仕事。これからの農林水産業の成長と発展に向けて、使命をもって取り組んでいます。
JAバンク・JFマリンバンクの全国機関です!
JAバンク・JFマリンバンクの全国機関として、全国のJA・JFが取扱う金融商品の企画やシステム開発、営業力強化・CS改善等に取り組んでいます。
世界有数の機関投資家です!
世界有数の機関投資家として、高度なリスクマネジメントのもと、債券・株式・クレジット・オルタナティブの各分野において幅広く国際分散投資を行っています。
-
兼松
兼松商社
企業内起業家として顧客ニーズを反映した事業を創造
常に変革する社会や経済の状況に応じて、商取引を行ない、顧客のニーズを反映した事業を創造・提供する兼松。創業者のフロンティア精神と創意工夫のDNAを受け継ぎ、社員一人ひとりが事業創造を行うべく、若手から裁量権の大きな仕事をどんどん任されます。
人を大切に、風通しのよい社風が企業の発展を創る!
社員は皆、全員”さん”付けで呼び合ったり、人に対する興味や関心が高く、後輩の面倒を先輩が見るのも自然なこと。上下関係を超え、仕事外の交流を通じてチームワークを醸成する風土が、企業の結束力を強め発展に繋がっているのです。
世界を舞台に国際人としてグローバルビジネスに挑戦!
現在、海外拠点は40ヵ所。世界を舞台に世の中の需要ギャップを埋めるべく、事業を展開しています。海外赴任も多く、若手にも海外駐在のチャンスがあります。
-
日本政策金融公庫
日本政策金融公庫政府系金融
政策金融の担い手として、安心と挑戦を支え、共に未来を創る。
【政策×金融】
日本政策金融公庫(日本公庫)は、『政策金融の担い手として、安心と挑戦を支え、共に未来を創る。』を使命に掲げる政策金融機関です。
資金調達が困難なことが少なくない中小企業・小規模事業者や、気候変動などの影響を受けやすい農林漁業者に対して、融資や信用保険などにより支援を行っています。
経済危機や自然災害等の際にセーフティネット機能を果たすのはもちろんのこと、新たな事業の創出、事業再生、事業承継、ソーシャルビジネス、海外展開及び農林水産業の持続可能な成長への支援などのニーズに適切に対応し、日本経済の成長・発展に貢献する役割を果たしています。政策 × 金融
資金調達が困難なことが少なくない中小企業・小規模事業者や、気候変動などの影響を受けやすい農林水産業者に対して、融資や信用保険などにより支援を行っています。経済危機や自然災害等の際にセーフティネット機能を果たすのはもちろんのこと、新たな事業の創出、事業再生・事業承継、ソーシャルビジネス、海外展開及び農林水産業の新たな展開などのニーズに適切に対応し、日本経済の成長・発展に貢献することも政策金融機関としての役割です。
ワークライフ・マネジメントの実践
職員一人ひとりが生き生きと輝き、その能力を発揮するためには、仕事で責任を果たし、やりがいを感じながらキャリアを形成していく一方で、子育てや介護、自己研鑽や社会貢献活動などの時間も大切にして、仕事とプライベートともに充実した生活を送ることが必要だと考えます。そのため、日本公庫では、週2日のノー残業デーの実施や休暇の計画的取得、男性の家事・育児・介護参画などを奨励しています。また、結婚、出産・育児、介護といったライフイベントと仕事を両立させるためのさまざまな支援制度を整備しています。
-
三菱UFJ銀行
三菱UFJ銀行銀行
私たちはこんな事業をしています
三菱UFJ銀行は、銀行の三大業務である「預金」「貸出」「為替」のみならず、世界中に広がるネットワークと、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の総合力を駆使し、企業とその挑戦を、人々とその暮らしを、国家とその産業を支えています。日本と世界の発展を支える使命を胸に、社会の確かな礎として、困難な道であろうとも、一歩一歩、愚直に王道を突き進みます。
存在意義:世界が進むチカラになる。
変化の速い時代、全てのステークホルダーが課題を乗り越え、持続可能な未来、新たなステ ージへと進もうとしています。その思いを叶えるチカラになること、そのために全力を尽くすこと。これが未来に向けて変わらない MUFG の存在意義です。全てのステークホルダーの課題を起点とした戦略立案・遂行により、その解決に取り組みます。これを通じて MUFG グループの企業価値を持続的に高めることで、株主・投資家の皆さまの期待に応えていきます。
事業戦略キーワード
「ウェルスマネジメント」「経営課題解決型アプローチ」「アジアビジネス」「GCIB(グローバルCIB事業本部)&Global Markets」「DX」「SDGs」など。詳細はぜひ当行採用サイトをご覧ください!
-
村田製作所
村田製作所電子機器, 半導体
電子部品の開発・生産・販売を行う世界的な総合電子部品メーカー
村田製作所は、セラミックスをベースとした電子部品の開発・生産・販売を行う世界的な総合電子部品メーカーです。テレビ、PC、スマートフォンなど、村田製作所の電子部品は身の回りのあらゆる電子機器に使われており、私たちの活躍の場は、まさに「電気が使われる部分なら、どこでも」と言えます。独自に開発、蓄積している材料開発、プロセス開発、商品設計、生産技術、それらをサポートするソフトウェアや分析・評価などの技術基盤で独創的な製品を創出し、エレクトロニクス社会の発展に貢献しています。
世界最先端の技術力!
ムラタには、世界最小・軽量の製品を製造できる世界最先端の軽薄短小技術があります。ムラタの製造部品は多くの場面で使用されています。部品を小さくすることで、製品イノベーションを生むことができるのです。
材料から完成品まで「一貫生産体制」!
電子部品の材料そのものから開発、設計、量産設備の開発、組み込みソフトの開発…全て自社内で行う「一貫生産体制」をとることで、「まだ世の中に存在しないモノ」、「世界一」の製品を送り出し続けることができるのです。
-
パーソルキャリア
パーソルキャリア人材
「はたらく」に対する挑戦と変革をする会社
“人々に「はたらく」を自分のものにする力を”というMISSIONのもと、「doda」をはじめとする国内最大規模のHRサービス等、はたらく人と組織に関わる幅広い領域のサービスを展開しています。
また、社員自らも”圧倒的オーナーシップ”をもち、自分のキャリアを自ら切り拓き社会・顧客に目を向け続けます。
大手ならではのリソースを駆使しながらもベンチャーのような裁量権を持って、顧客の本質的な課題を解決をします。”圧倒的オーナーシップ”
MISSIONである「はたらくを自分のものにする力を」というものを推進するために
ポジション関係なく、裁量を持って業務そして自身のキャリアを幅広い選択肢の中から自分で決めることができる環境があります。
例えば、会社に縛られないグループ会社間の異動希望が出せる「キャリアチャレンジ制度」や
公募制でパラレルキャリアを社内でも実現する「ジョブトライアル」など多数選択できる機会があります。
具体的にパーソルキャリアでは、オーナーシップをもって行動している社員が活躍中です!↓
・2年目に起案した営業戦略が全国展開
・1年目で手をあげて新規事業企画に参画
・入社して6年で3つの職種を経験“大手×ベンチャーのいいところどり”
大手ならではのリソースを駆使しながらもベンチャーのような裁量を持って顧客の本質的な課題を解決します。
顧客の課題を解決するには豊富な知識と専門性を有した人材や
課題を解決することができるソリューション、新たに事業開発をするための資金など多くのリソースが必要になります。
そして人の生き方や時代の潮流は急速に変わりつつあります。
そこに対して私たちパーソルキャリアは社会から求められること、顧客のニーズを的確にとらえ、
スピード感を持って柔軟に対応します。
私たちはその両者を持ち、社員がその環境を十分に活用しMISSIONを推進します。"徹底した社会・顧客志向へのこだわり"
私たちがビジネスをする目的・意義はMISSIONである「はたらくを自分のものにする力を」を推進することです。
社会にキャリアオーナーシップを発揮する人を増やすために事業・サービスを展開し、
個人の可能性の可視化、転職後のフォローアップ、企業が抱える課題を解決します。
会社として掲げるだけではなく、パーソルキャリアではたらく社員自身が
自分の都合や、自らの組織都合といった「内向き」ではなく、「お客さま」や「世の中(社会の価値観やテクノロジーなど)」に
いつも目を向ける「外向き」で本当に解決すべき課題やアプローチを捉え、課題解決に取り組みます。 -
マルハン
マルハン旅行・レジャー
総合アミューズメント事業
<総合アミューズメント事業>
「マルハン」は、パチンコ、アミューズメント、ゴルフ事業、などのレジャーに関する経営を行っております。更に今まで培ってきたノウハウで、海外金融事業も手掛けています。経営理念である「人生にヨロコビを」届けたい。そのチャレンジ領域は国内外に広がっています。
【マルハングループのビジネスフィールド】
・パチンコ・映画館・ゲームセンター・ボウリング・カラオケ・ゴルフ練習場・ゴルフ・金融・ビルメンテナンス・清掃・フードサービス・カフェ・ベンチャー投資・不動産・人事コンサル
詳しくは是非、お話を聞きに来てください! -
リーディングマーク(ミキワメ)
リーディングマーク(ミキワメ)人材, IT・WEB・通信サービス
世界の人々の自己実現支援に挑むHR Tech カンパニー
私たちは世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、社会の仕組みをDesignすることで、大きく有益なImpactを与えるという事をMissionとして掲げています。
祖業である「採用支援」事業においては上位校就活生と多くの大手有名企業様との出会いを創出し、優秀な学生さんたちの就活とトップカンパニーの採用をサポートしながら、2020年にはPersonality Techを活用したHR事業として採用のミスマッチを防ぐ適性検査「ミキワメ適性検査」をリリース。2022年には社員のウェルビーイングを実現することで、休職・離職を防ぐことができる「ミキワメ ウェルビーイング」の提供も開始しています。メンバー全員が事業家として立つことを目指す成長環境
「社会変革事業者集団」これが弊社のコンセプトです。弊社では事業の権限と責任の全てを引き受けられる人材を「事業家」と呼んでいます。事業家候補はメンバー全員が対象です。全ての権限を利用し「創って、作って、売る」という責任を果たす。こうした事業家を目指す過程が、弊社におけるキャリアの醍醐味と言えると考えています。
もしビジネスを展開する事業家を目指すなら、弊社で共に働いてみませんか。リーディングマークのValueを体現し、Missionの実現に向けて邁進しながら、事業家同士としてお互いに高め合える仲間のジョインは大歓迎です。志を持った皆様とお会いできることを楽しみにしています。
【VALUE】
全部自分ごと/理想から逆算/爆速でトライ/期待を超える/みんなで勝つ/正しさへのこだわりHRプラットフォーム「ミキワメ」により「働く人の幸福」を実現する
■ミキワメ 適性検査
利用企業の社員に性格検査を受けて頂き、企業の社風を分析。分析結果をもとに採用基準を策定、基準と候補者の受検結果を照らし合わせ自社との相性を把握、採用の意思決定の質を向上、採用のミスマッチを防ぎます。
■ミキワメ ウェルビーイング
2分間のサーベイに回答頂き、組織や個人の「心の幸福度」を可視化。更に、性格検査の結果を利用することで社員の性格にあった「心の幸福度」を改善するためのアドバイスを提供し、社員のウェルビーイングを実現、休職・離職防止に寄与します。
■ミキワメ就活
自己実現に繋がる理想の就職活動をバックアップする上位校特化型の就活プラットフォーム。約100社が集まる合同説明会や濃密な交流を生むな交流を生む少人数座談会など、出会うべき学生と企業を結びつけます「社会変革事業家集団」の中で活躍し、キャリアを拓く
私たちは新しく本質的な取り組みに果敢に挑戦し、ビジネスを成功させなければならないのです。
そのために大切になるのが、メンバー一人ひとりの事業家精神です。
リーディングマークでは、「創って、作って、売る」という事業のすべての権限を有して、成果を残すことができる事業の最終責任者を「事業家」と呼んでいます。
メンバー一人ひとりが、自分の担当業務だけではなく、事業のすべてに興味を持って、積極的に取り組み、成果を残す。明日から事業家に指名されてもおかしくないほどの実力を蓄える。そして、事業家たるマインドと能力を有したメンバー同士が協力し、ミッションの実現に向けてチームとして成果を残す。
私たちは、この組織コンセプトを「社会変革事業家集団」と呼んでいます。
特別講演会Premium Seminar
来場特典Gift Campaign
アンケート回答&訪問で
25卒就活生を全力応援&最大9,000円分GET
ミキワメLIVE参加キャンペーン!
①指定企業の訪問で1社につき500円分!
②参加ターム数に応じて最大3,500円分!
③最後までアンケートを回答した方の中から抽選で2,000円分を贈呈!
※別途ミキワメのメールでお送りするフォームにて応募が必要です。
-
02
応募者全員特典!
出展する企業の見どころを解説!
『業界研究ロードマップ』
業界の繋がりを知る、どのような企業かを事前に知ることでミキワメLIVEを何倍楽しむ必見ツールです!
業界研究や当日参加する企業ブースの選択にも役立ちます!※企業様によっては記載のない場合がございます。
-
03
3ターム以上参加者特典!
内定者が語る!
『業界トップ研究BOOK』
24卒の業界トップ内定者による業界研究BOOK!実際の内定者の企業研究内容が丸わかり! 当日に3社以上のチェックイン+3社分以上のアンケート回答で貰えます!
タイムテーブルTime Table
イベント紹介ムービーMovie
よくある質問FAQ
-
こちらのイベントは入退室自由のイベントですので、皆様のご都合に合わせてご参加ください。
-
服装は自由です。スーツの方もいらっしゃいますが、私服でのご参加でも全然構いません。
-
大丈夫です。ただ、少人数のため企業様からたまに問いかけなどもあるので、そちらも考慮頂けると良いかと思います。
-
こちら大丈夫です。ただし、企業様からの選考案内などが届かない場合がございますのでそちらはご了承ください。
イベント概要Overview
日程 |
2月15日(木)
11:00~18:00
受付開始 10:45~ |
---|---|
場所 |
|
対象 | 25卒の大学生・大学院生 |
参加費 | 無料 |
服装 | 自由 |
主催 |