出展企業一覧Companies
-
伊藤忠商事
伊藤忠商事総合商社
ひとりの商人、無数の使命
トレーディングから事業投資、事業経営へと総合商社のビジネスモデルが変化する中、業界に先駆けて新たな挑戦を重ねることで、伊藤忠商事は少数体制方針のもと、最大の利益をあげる企業に成長しました。いまやビジネスの現場は地球全体へと広がっていますが、社員一人一人が責任をもって取り組んでいます。
「一人の商人、無数の使命」。この言葉通り、伊藤忠商事には様々な業務を任されることにより、社員一人一人が主体的に学びを深め、成長できる環境があります。若手に仕事を任せ、挑戦を是とする風土
伊藤忠商事には、若いうちから仕事を任せてもらえる環境があります。仕事を通じて自らを磨き、日々挑戦を続けることで、どこよりも早く卓越した「個の力」を持つ一流のビジネスパーソンに成長してみませんか。
産業界に先駆けた「働き方改革」
「厳しくとも働きがいのある会社」実現のため、20時以降の勤務を原則禁止、早朝勤務へシフトする「朝型勤務制度」を始めとし、「脱スーツ・デー」、「がんとの両立支援」、「統合独身寮の新設」等、多様な施策を導入しています。
-
TOPPAN
-
村田製作所
村田製作所電子機器, 半導体
電子部品の開発・生産・販売を行う世界的な総合電子部品メーカー
村田製作所は、セラミックスをベースとした電子部品の開発・生産・販売を行う世界的な総合電子部品メーカーです。テレビ、PC、スマートフォンなど、村田製作所の電子部品は身の回りのあらゆる電子機器に使われており、私たちの活躍の場は、まさに「電気が使われる部分なら、どこでも」と言えます。独自に開発、蓄積している材料開発、プロセス開発、商品設計、生産技術、それらをサポートするソフトウェアや分析・評価などの技術基盤で独創的な製品を創出し、エレクトロニクス社会の発展に貢献しています。
世界最先端の技術力!
ムラタには、世界最小・軽量の製品を製造できる世界最先端の軽薄短小技術があります。ムラタの製造部品は多くの場面で使用されています。部品を小さくすることで、製品イノベーションを生むことができるのです。
材料から完成品まで「一貫生産体制」!
電子部品の材料そのものから開発、設計、量産設備の開発、組み込みソフトの開発…全て自社内で行う「一貫生産体制」をとることで、「まだ世の中に存在しないモノ」、「世界一」の製品を送り出し続けることができるのです。
-
EYストラテジー・アンド・コンサルティング
EYストラテジー・アンド・コンサルティングコンサル
世界有数のプロフェッショナル・サービス・ファーム
EYは世界有数のプロフェッショナル・サービス・ファームとして、長期的価値を創出します。
また「企業の長期的な価値創造のために、どのような経営戦略を描き、成長・発展を遂げていくべきか」というところから共に考え、実行し、目標の達成に貢献する、信頼されるビジネスパートナーを目指しています。
私たちは、クライアントのみならず、EYのメンバーにも長期的価値をもたらしていくことに注力しています。
自分の時間、才能、エネルギーを投資できる理想的な環境がEYにはあります。
創造性あふれるあなたのキャリアをEYでスタートさせませんか? -
JERA
JERAエネルギー
日本(JAPAN)のエネルギー(ENERGY)を新しい時代(ERA)へ
JERAは日本の電気の約1/3をつくる日本最大の発電会社であり、東京電力、中部電力の燃料事業、日本国内・海外の発電事業を承継した、世界最大級の火力発電会社です。
2050年時点で、国内外の事業から排出される二酸化炭素をゼロとするJERAゼロエミッション2050などを基に、エネルギーに関係する諸問題の解決に取り組んでいます。世界のエネルギー課題に挑む
私たちはエネルギーの安定供給を最重要としており、その上で世界を舞台に他社にない価値を提供しています。
JERAには「世界のエネルギー問題に最先端のソリューションを提供する」というミッションと「再生可能エネルギーと低炭素火力を組み合わせたクリーンエネルギー供給基盤を提供することにより、アジアを中心とした世界の健全な成長と発展に貢献する」というビジョンの下で、事業部門に関わらず、海を越えグローバルの舞台で活躍できる機会があります。
また、私たちは脱炭素戦略「JERAゼロエミッション2050」を掲げ事業を行っています。洋上風力発電を中心とした再生可能エネルギーの利用、既存の火力発電で燃料にアンモニア・水素を利用するゼロミッション火力の導入を行い、この戦略の実現を目指しています。一貫したバリューチェーンで世界でも類を見ない事業体制
エネルギー事業を取り巻く環境は大きな変化を続けています。
2019年に既存の国内火力発電事業を統合し、燃料の上流・調達から発電、電力・ガスの販売に至る一連のバリューチェーンを一貫して担っているのが、JERAの最大の特長です。
私たちは、世界各国で課題視されるエネルギーの諸問題に対して最先端のソリューションを展開する事が可能です。
今後は私たちにしか出来ないエネルギー供給モデルを世界中へ展開していきます。日本のエネルギー供給を守りながら、世界で存在感を示す
日本は自国で生産できるエネルギー資源をほとんど持っていません。
この状況下で、私たちは国際的な競争力を持っており、安定的なエネルギー供給を実現しております。
そして国家レベルの課題に答えを出し、世界で得た新たな知見を国内の発電事業へとフィードバックする事で、バリューチェーンを更なる高みへ進化させていきます。
今後は再生可能エネルギー開発やゼロエミッション火力への取り組みを通じ、未来のクリーンエネルギー経済の発展に関わっていきます。 -
長瀬産業
長瀬産業専門商社
化学系NO.1 専門商社
NAGASEグループは世界約30の国と地域で、約120社の子会社を有し、ケミカルのみならずエレクトロニクス、モビリティ、エネルギー、フード、メディカル、バイオなど幅広い分野で事業を展開しています。
NAGASEは、素材(マテリアル)を通じて、世界中のお取引様のモノづくりの課題解決に貢献してきました。気候変動や食糧危機など複雑化する社会課題に対し、グループの多様な機能を掛け合わせたユニークな提案をすることで、NAGASEのビジョンである「人々が快適に暮らせる安心・安全で温もりある社会の実現」を追求して参ります。事業内容
◆機能化学品事業部
幅広い製品をグローバル市場に提供
◆スペシャリティケミカル事業部
取扱商品は1万品目を超え、取引先の要素技術に着目し、新領域にも展開
◆ポリマーグローバルアカウント事業部
グループ会社と戦略的な協業を推進し、新たな事業の創造と拡大に注力
◆エレクトロニクス事業部
商品開発活動から、供給体制の構築までをサポート
◆先進機能材料事業部
ナガセケムテックス株式会社が持つ技術を軸に、様々な業界ニーズに応える
◆モビリティソリューションズ事業部
製品の販売を通じて、次世代クルマ社会の実現を目指す
◆ライフ&ヘルスケア製品事業部
グループの製造加工・研究・アプリケーション開発・レギュラトリー機能といった幅広いソリューションをグローバルに提供Mission
「ビジネスの種を見つけ、育み、拡げる」
社員の一人ひとりが、ビジネスの種を見つけ、育み、拡げるを体現することで「人々が快適に暮らせる安心・安全で温もりある社会」の実現に貢献することがNAGASEの使命。社会が求めるサービスを提供し、会社の発展を通じて、社員の福祉の向上と社会への貢献に努めています。 -
シンプレクス
シンプレクスコンサル
ビジネスとテクノロジーに精通したプロフェッショナル集団
当社シンプレクス・ホールディングスは、コンサルティングからシステム開発・運用保守までの全フェーズを
一気通貫で支援するITコンサルティングファームです。
FinTech(金融×テクノロジー)の国内市場のパイオニアとして創業当初から業績を伸ばし、
IDC Financial Insightsが発表する世界的ランキング「FinTech Rankings」に
2012年から13年連続でランクインしています。
現在は、金融領域で培った豊富なノウハウを活かし、各業界をリードする企業のDX推進を支援しています。“Simplex Way”による圧倒的付加価値
当社は単なるシステム開発/ITコンサルティングの領域に留まらず、ビジネスにも深く精通した
クライアントの戦略的パートナーとしてポジションを確立しています。
●クライアントとの直接取引(プライム受注)にこだわり、下請けに丸投げをしない
●コンサルティングからシステム開発、保守運用、改善提案まで、全フェーズを一気通貫体制の下、自社内で完遂する
●高いポテンシャルを持つ人財を育成し、ビジネスとテクノロジーに精通したハイブリッドなプレーヤーを生み出す
これらの“Simplex Way”をコアバリューとして、参入障壁が高い領域で高付加価値な事業を展開しています。多彩なキャリアで自分らしい成長を
戦略コンサルタント、ITコンサルタント、システム/クラウド/インフラエンジニア、UI/UXスペシャリスト、
数理工学エンジニア(金融クオンツ、AI/データサイエンティスト)、プロジェクトマネジャーなど、
当社のビジネスキャリアは極めて多彩です。
現代ではいずれビジネスキャリアにおいても、
一定以上の「テクノロジー」の知見/経験を有していることが極めて重要となっています。
「テクノロジー×ビジネス」というハイブリッドな能力を身に付けていただくため、
質の高い研修や教育カリキュラムを様々ご用意しております。最高のプレイヤーに最高の報酬を
「プレイヤーであれ」という価値観をベースに、
各々の強みを活かして最高のパフォーマンスを発揮できる環境があります。
もちろん「マネジメント力」を評価されるメンバーもいますが、
一方で一人の部下も持たず「技術力」1本で評価を受けるシステムエンジニアや、
クライアントから高い「信頼」を獲得し、最前線でビジネスを生み出すコンサルタントなど、
全員がプレイヤーとしてそれぞれの強みをアウトプットし続けることが求められています。
企業にありがちな組織のヒエラルキーに邪魔されることなく、全員が一流のビジネスパーソンとして
高い付加価値を発揮できる環境があり、そこに年齢・性別・国籍は一切関係なく、完全実力重視です。 -
東洋製罐グループ
-
オービック
オービックIT・WEB・通信サービス, コンサル, ソフトウェア
【日本を強くする】イノベーション集団
1968年の創業以来、「お客様第一主義」を掲げて企業の経営課題に向き合ってきました。この取り組みによって培ってきた経験とノウハウを積み重ね、磨き上げることで、今では商社、金融、メーカー、サービスなどのあらゆる業界・業種、中堅・中小企業から大企業に至る幅広い企業に対してソリューションを提供しています。
【18年連続】国内シェアNo.1
自社で開発し提供している経営ソリューション(ERP)『OBIC7(オービック・セブン)』は、経営資源の三大要素であるヒト・モノ・カネの情報を一元化して企業の経営課題を解決します。『OBIC7』は、18年連続シェアNo.1に輝きました。
【27年連続】営業増益中の優良成長企業
景気の動向に左右されずに、一貫して成長を続けています。現在、27年連続営業増益中。また、2021年3月期の売上高営業利益率は業界トップの57.3%。同業他社の平均が6%前後である中で、圧倒的に好調な業績を継続しています。
当日おすすめコンテンツRecommend Contents
◆本イベントのポイント◆
・このイベントは、理系学生向け、人気企業の先輩から"説明会では聞けないリアルな働き方"が聞けるイベントです!
・少人数制だからこそ、実際の仕事内容や、はたらきがい、キャリアの築き方などをじっくり聞くことができます。
・同じバックグラウンドを持つ先輩から聞くリアルな経験談を通して、あなたの未来像がぐっと具体的になります。
・企業説明会では聞けない選考情報や社内の雰囲気、リアルな声を直接聞ける特別な機会です。◆イベントの構成◆
・1ターム25分、全5タームで約30社が登壇予定。
・気になる企業を好きなタイミングで選んで参加できるので、短時間で多くのOBOGと出会えます。
・各セッションは少人数制で、仕事内容やキャリアの歩み方などを直接質問・相談できる環境を用意。さらにキャリア形成に役立つ特別講演もあり、効率的かつ効果的に複数企業のリアルを知ることができます。
・理想の企業へ進んだ先輩の姿に、自分の未来を重ねてみませんか?キャリアの可能性を広げる特別な機会、お見逃しなく!特別講演会Premium Seminar
講演会についての詳細は後日公開となります。
公開まで今しばらくお待ち下さい。
来場特典Gift Campaign
タイムテーブルTime Table

イベント紹介ムービーMovie
よくある質問FAQ
-
こちらのイベントは入退室自由のイベントですので、皆様のご都合に合わせてご参加ください。
-
服装は自由です。スーツの方もいらっしゃいますが、私服でのご参加でも全然構いません。
-
大丈夫です。ただ、少人数のため企業様からたまに問いかけなどもあるので、そちらも考慮頂けると良いかと思います。
-
こちら大丈夫です。ただし、企業様からの選考案内などが届かない場合がございますのでそちらはご了承ください。
イベント概要Overview
日程 |
11月1日(土)
11:00~14:50
受付開始 10:45~ |
---|---|
場所 |
|
対象 | 27卒の大学生・大学院生 |
参加費 | 無料 |
服装 | 自由 |
主催 |