閉じる

一流企業に会える就活サイト ミキワメ就活

企業
業界
卒業年度
開催地
    締切日程
    開催日程

    【毎日新聞社】2026年入社 定期採用 ※締切はマイページを要確認 26卒

    個を見つめ、世の中に伝え、社会をつなぐ コミュニケーター・カンパニーへ

    社会における分断や格差が大きく広がりつつある現在。
    毎日新聞はその広がりを防ぎ、つなぐ存在になっていく。
    そのために、世の中の個を見つめ
    そこにある兆しに気づき、伝える。
    しかし、ただ伝えるだけではない。
    その先には誰ひとり取り残されない多様性のある社会が
    実現していくという明確な展望を持ちながら、
    毎日新聞の個々が動き、伝え、
    社会が好転する契機をそれぞれに提供し続けていく。

    募集職種とエントリー期間

    ◆職種
    ・⼀般記者
    ・写真・映像記者
    ・校閲記者

    【エントリー期間】
    2月25日(火)~4月9日(水)正午

    ◆職種
    ・ビジネス
    ・Webエンジニア
    ・総合ITエンジニア

    【エントリー期間】
    12月2日(月)~1月10日(金)正午

    応募資格/試験内容/提出物

    ◆応募資格:
    原則2026年4⽉1⽇までに⼊社ができ、⼊社時満30歳までの⽅
    ※⼀般記者は取材に⾞を使う場合があるので、⼊社するまでに普通⾃動⾞の運転免許取得が必要です。

    ◆試験内容:
    書類選考を通過された⽅に、⾯接のほか筆記試験を実施します

    ◆提出物:
    エントリーシート
    ※一般記者、写真・映像記者、校閲記者は、エントリーシートに加えて課題作文(原稿用紙2枚)の提出が必要です。
    提出の方法はマイページよりご確認ください。

    初任給/勤務時間/各種手当

    ◆初任給:
    227,500円、新聞記者・外勤は237,500円
    ※基準外賃金を含む額は平均で約36万円(21年度入社支局勤務の場合)
    ※エリア社員は、当社規定による

    ◆勤務時間:
    基準労働時間は1日あたり8時間15分(うち休憩は1時間)
    職場により、ローテーション勤務、深夜勤務、宿直勤務あり

    ◆各種手当:
    基準外賃金、通勤交通費、世帯手当、家賃補助など

    昇給/賞与/休日/休暇/勤務地

    ◆昇給:
    年1回

    ◆賞与:
    夏期と冬期

    ◆休日:
    年間104日

    ◆休暇:
    有給休暇27日(ただし勤続5年未満は25日)
    結婚休暇、忌引休暇、裁判員休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇など

    ◆勤務地:
    ・東京本社
    ・中部本社
    ・大阪本社
    ・西部本社
    ・北海道支社

    基本的にすべての職種で転勤はあります。人事は全国単位でおこないます。
    一般記者は、各都道府県にある総局や支局を含めての異動です。海外の場合もあります。
    写真・映像記者や総合営業は5本支社での勤務となり、本社間での異動になります。写真・映像記者の場合は、入社後1度は支局での勤務も経験してもらいます。
    校閲記者、総合ITエンジニアは東京か大阪どちらかの本社、Webエンジニアは東京本社で勤務してもらいます。

    注意:応募締切や詳細はマイページでご確認ください。

    「外部サイトでエントリー」ボタンから、遷移先のマイページにご登録/ログインしご確認ください。

    概要

    日程・場所 オンライン 応募締切 4月9日 (水) 12:00

    対象卒年度 2026年度卒
    服装 応募先にてご確認下さい。
    主催 株式会社毎日新聞社