募集職種(研究職:化学系、生物系分野)
・化学系分野
想定配属先:基盤技術研究、商品開発研究
業務詳細:機能性油脂誘導体の探索、香料、フレーバーの開発、包装容器・道具開発、ファブリック製品、ホームケア製品、サニタリー製品、ビューティケア製品、化粧品、ケミカル製品の開発など
推奨学部・専攻:有機、無機、高分子、界面化学など化学系
・生物系分野
想定配属先:基盤技術研究
業務詳細:健康科学、皮膚・毛髪科学、微生物・バイオテクノロジー、天然物研究、生体機能評価研究など
推奨学部・選考:生物(分子生物学、免疫など)、医、薬系
2020年4月から2024年3月までに
大学院修士課程または博士課程を修了予定の方
6年制薬学部・獣医学部・医学部・歯学部を卒業予定の方
※既卒三年まで応募可能(就労の有無は問いません)
募集職種(研究職:化学工学系、機械電気系、その他分野)
・化学工学系
想定配属先:基盤技術研究
業務詳細:粒子加工技術・液処理技術・ケミカル/バイオ反応技術・スケールアップ技術・数理
解析技術・シミュレーション等の研究開発など
推奨学部・選考:化学工学、数理工学
・機械電気系
想定配属先:基盤技術研究
業務詳細:賦形技術開発、シート・紙加工技術開発、計測・制御技術開発、容器、道具開発など
推奨学部・専攻:機械・電気制御系
・その他分野
想定配属先:基盤技術研究、商品開発研究
■2020年4月から2024年3月までに
大学院修士課程または博士課程を修了予定の方
6年制薬学部・獣医学部・医学部・歯学部を卒業予定の方
※既卒三年まで応募可能(就労の有無は問いません)
募集職種(生産技術職、高専ご卒業の方)
生産技術職(電気・制御・情報系分野)
想定配属先:基盤技術研究(電気計装技術)
業務詳細:工場運営の基盤技術開発(プロセス制御、電気技術)、工場設備の自動化/省力化技術開発
推奨学部・専攻:電気・制御・情報系
■2020年4月から2024年3月までに
大学院修士課程を修了予定の方
※既卒三年まで応募可能(就労の有無は問いません)
・工業高等専門学校(高専)ご卒業の方
※詳細は学校に送付している求人票をご確認ください
待遇
・初任給
博士了:263,500円
修士了:246,100円
学部卒:225,600円
高専卒:192,800円
短大/専門学校(2年制)卒:182,800円
昇給:年1回
賞与:年3回(6月、12月、3月)
・勤務
8:30〜17:00の7.5時間
フレックスタイム制
(7時~20時のフレキシブルタイム内で始業・終業時刻は社員の決定に委ねる。)
休日・休暇/手当・福利厚生
・休日・休暇
年間休日:123日
※2022年実績
完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、年末年始休日、有給休暇、夏季特別休暇、私傷病特別休暇、慶弔休暇、ボランティア特別休暇、看護・介護特別休暇、勤続リフレッシュ休暇など。
・福利厚生
基準外手当
時間外勤務手当、休日勤務手当、通勤費補助(通勤手段・居住地域により実費支給。上限あり)、住宅加算手当(※下記参照)他
・住宅支援
独身寮、転勤者用住宅、住宅加算手当
自家取得者と借家入居者で、世帯主である社員に対して、地域・年齢・家族形態に応じて支給
・施設
保養施設:会社所有の宿泊施設(箱根、和歌山)のほか、全国各地に契約保養施設あり。
スポーツ施設:コナミスポーツ、ルネサンスなど全国各地に契約スポーツ施設あり。