募集要項
◆募集資格:
2023年4月から2024年3月までに以下の学校を卒業(見込)・修了(見込)の方、若しくは2020年4月から2023年3月までに以下の学校を卒業・修了された方
<1>大学院(博士課程含む)、大学 <2>高等専門学校 <3>短期大学 <4>専修学校、各種学校
※<4>は高等学校を卒業された方、または専修学校の修業年限3年以上の高等課程を卒業された方に限る
◆採用予定数:260人程度
※さらに、重点・成長分野の事業を推進する人材を、新卒・経験者問わず最大100人採用
◆入社日:2024年4月1日
※海外から日本の大学・大学院に留学されている方、または海外の大学・大学院で学ばれている方などで、卒業・修了時期が2024年3月末以外の大学・大学院に在籍している方
入社後の待遇
◆契約期間:期間の定めなし
◆試用期間:あり(3箇月)
◆初任給(東京23区内勤務の場合):
<ア>修士了/(月給)229,835円
<イ>大学卒/(月給)221,785円
<ウ>短期大学または専修学校(修業年限2年以上の専門課程に限る)および
高等専門学校卒/(月給)213,850円
勤務地・勤務時間
◆勤務地:関東・甲信越エリア、東北エリアの各エリア内
※関東・甲信越エリアは首都圏本部(東京)及び横浜・八王子・大宮・高崎・水戸・千葉・長野・新潟の各支社、東北エリアは東北本部(仙台)及び盛岡・秋田の各支社を指します。
※転勤は、同一エリア内が基本
※エントリー時に、関東・甲信越エリア、東北エリアの2エリアから希望エリアを選択していただきます。
※正式な配属先については2024年3月に通知
◆勤務時間
勤務時間・始終業時刻、休憩時間は事業場、仕事により異異なります。
※夜勤・一昼夜交代勤務がある事業場や仕事があります。
※企画部門の他、全事業所でフレックスタイム制を導入(一部対象条件有)
休日休暇・福利厚生
◆休日休暇:
年間114日の休日(曜日に関わらず指定します)
このほか、年次有給休暇(入社時に15日、最大20日)および慶弔休暇などがあります。
◆福利厚生:
制度:各種保険完備、財形貯蓄、グループ共済会、住宅援助金、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)など
施設:寮、社宅、病院など
選考フロー
マイページ登録
▼
個人プロフィール登録
▼
エリア職エントリーシート登録・適性検査A受検
登録締切:2023年5月9日(火)まで
▼
応募完了
▼
書類選考
▼
面接など
▼
内々定
※書類選考の結果については、以下の日程までにご連絡いたします。なお、個別の結果に関するお問い合わせにはお答えできませんので予めご了承下さい。