募集要項
◆応募資格:
2023年4月から2024年3月までに以下の学校を卒業(見込)・修了(見込)の方、若しくは2020年4月から2023年3月までに以下の学校を卒業・修了された方
<1>大学院(博士課程含む)、大学 <2>高等専門学校
◆採用予定数:50人程度
※さらに、重点・成長分野の事業を推進する人材を、新卒・経験者問わず最大100人採用します。
◆入社日:2024年4月1日
※海外から日本の大学・大学院に留学されている方、または海外の大学・大学院で学ばれている方などで、卒業・修了時期が2024年3月末以外の大学・大学院に在籍している方については、2024年4月1日以外の入社も可能です。
入社後の待遇
◆契約期間:期間の定めなし
◆試用期間:あり(3箇月)
◆初任給(東京23区内勤務の場合)
<ア>修士了/(月給)253,870円
<イ>大学卒/(月給)233,630円
<ウ>高専卒/(月給)216,150円
◆勤務地:
当社の事業エリア内
※但し、必要によりグループ会社などへ出向する場合があります。
※屋内の受動喫煙対策 あり(喫煙専用室設置)
◆勤務時間:
勤務時間・始終業時刻、休憩時間は事業場、仕事により異なります。
※夜勤・一昼夜交代勤務がある事業場や仕事があります。
※企画部門の他、全事業所でフレックスタイム制を導入しています。(一部対象条件有)
※2021年度の平均的な時間外勤務実績は年166時間程度
休日休暇・福利厚生
◆休日休暇:
年間114日の休日(曜日に関わらず指定します)
このほか、年次有給休暇(入社時に15日、最大20日)および慶弔休暇などがあります。
◆福利厚生:
制度/各種保険完備、財形貯蓄、グループ共済会、住宅援助金、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)など
施設/寮、社宅、病院など
選考フロー
マイページ登録
▼
個人プロフィール登録
▼
総合職エントリーシート登録・適性検査A受検
登録締切:2023年5月9日(火)まで
▼
応募完了
▼
書類選考
▼
面接など
▼
内々定
※書類選考通過にともなう面接へのご案内は、以下の日程までにご連絡いたします。それまでに連絡がない場合は、ご縁がなかったものとご理解ください。なお、個別の結果に関するお問い合わせにはお答えできませんので予めご了承ください。
注意点:詳細はマイページからご確認ください
「外部サイトでエントリー」ボタンから、遷移先でマイページにご登録の上ご確認ください。