食肉をはじめ、加工食品、水産品、乳製品、エキス調味料、健康食品など食に関するあらゆる分野を事業展開しており、国内食肉加工業界においては売上No.1を誇っております。日本ハムの創業事業である「加工食品部門」は、CMでおなじみのロングセラー商品「シャウエッセン」を基幹商品とし、日本国内はもとより、世界各国から食肉の仕入・販売を行ってきました。今後は、国内における更なるブランド商品戦略の強化のみならず、海外における販路や生産拠点を拡大することにより、海外売上の拡大を目指しています。
【食肉事業】
ニッポンハムの売上50%以上を占める食肉事業。安全で品質の高い食肉を、スピーディーかつ安定的にお届けするため、生産飼育から、処理・加工、物流、販売までを一貫して行う独自のシステムを構築しています。
【加工事業】
ハム・ソーセージの製造から始まったニッポンハムグループ。「シャウエッセン」、「石窯工房」など、多数の市場シェアNO,1の商品を持つ一方、鎌倉ハム富岡商会など、歴史あるブランドの継承にも努めています。
【水産事業】
ニッポンハムグループでは、加工事業、食肉事業に続く主要な事業として水産事業を注力しています。国内外から「安全・安心」な水産原料や水産加工品を仕入れ、国内でも水産原料を使った缶詰を専用工場で製造しています。
※各事業詳細は弊社HPをご確認ください。
【製造技術職】
製造品の確認や製造ラインの立ち上げ・確認、従業員の業務管理を行います。
【商品開発職】
新市場の創造や消費者ニーズを汲み取った商品開発、多くのロングセラー商品から培った技術を活用・応用しての商品開発、その両方を通して全国のお客様の食卓を彩る商品を提案します。
【品質管理職】
細菌検査や理化学的検査で商品の品質を担保すると共に、3S(整理・整頓・清掃)活動の推進や品質に関するルールの策定を行い、品質・衛生環境の向上に務めています。
【生産管理職】
製造計画の立案、原材料・資材の手配、お客様からの受注や在庫などの商品管理、お客様に商品を届ける物流に至るまで幅広い範囲で製造を行います。
【機械・設備管理職】
製品を創りだすための機械・設備の維持・管理を行います。
社会全体が目まぐるしく変化している昨今、既成概念に捉われない自由な発想力が必要となっております。
そのため、日本ハムでは多様な価値観を持つ人財を求めています。
「たんぱく質を、もっと自由に。」の考えのもと新たな発想で生きる力となるたんぱく質を国内・海外にお届けしていきたい方、ぜひ私たちと共に“食べる喜び”を世界へ広げていきましょう!
皆さんとお会いできる日を心より楽しみにしています!!