Remoguのメリット・デメリットは?サービスの詳細を解説

Remoguのメリット・デメリットは?

「Remoguってどんなサービス?」

「Remoguのメリット・デメリットを知りたい」

Remoguは、リモートワークに特化したフリーランスエージェントです。しかし、どんなサービスを受けられるのか、メリットやデメリットが無いか気になりますよね。

そこでこの記事では、Remoguのサービスや登録方法を紹介しています。Remoguを使うメリット・デメリットもまとめているので、ぜひ参考にしてください

IT転職に強い転職エージェント
レバテックキャリアレバテック
キャリア
公式サイト
  • 【エンジニア経験者向け】
  • ・IT/WEB業界の中でエンジニア特化
  • ・初回提案での内定率90%
マイナビITエージェントマイナビ
IT AGENT
公式サイト
  • 【IT業界全般おすすめ】
  • ・IT/WEB業界出身アドバイザー多数
  • ・年収アップも狙える
ワークポートワークポート公式サイト
  • 【IT業界未経験の方におすすめ】
  • ・IT/WEB/ゲーム業界の転職に強い
  • ・未経験や新卒でも応募できる求人数が多い
注目の人気記事
ホワイト企業ランキング【2023年6月】
ホワイト企業に強い転職エージェントランキング
転職エージェントは複数利用すべき?
キャリハイプロフィール
キャリハイ@編集部
「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。

Remoguとは

評価

Remogu

総合評価

おすすめ年代 20代~40代
得意領域 IT・エンジニア
対応エリア 全国
登録料金 無料
本社所在地 東京本社
〒108-0074
東京都港区高輪1-3-13
NBF高輪ビル 5F
鳥取本社
〒680-0843
鳥取県鳥取市南吉方3-201-3
運営会社 株式会社LASSIC

Remoguは、リモートワーク求人や案件に特化したフリーランスエージェントです。在宅勤務や地方に住んでいても、東京の仕事にリモートで携わりたいITエンジニアの人へ様々な案件を紹介しています。

Remoguの公式サイトで詳細を見る

Remoguを利用するメリット

Remoguメリット

3種類の働くスタイルから選べる

フルリモート 在宅勤務。
シフト クライアントのオフィスに出社。
ハイブリッド 在宅と出社の組み合わせ。

Remoguは、3種類の働くスタイルがあり、その中から自分に合ったスタイルを選ぶことが可能です。

働き方に多様性をもたせることで、求人案件のバリエーションを豊富にし、プロジェクトの選択肢が広くなっています

高単価の案件が多数

Remoguでは、スキルや経験に合った高単価の案件を獲得することが可能で、月額80万円以上の報酬案件も豊富に用意されています

また、行っている案件の契約が切れる前にRemoguが次の案件を探してくれるので、毎月の収入が途切れる心配もありません。

交渉力と手厚いサポートを受けられる

Remoguは、スケジュール調整や、条件交渉など、エンジニア目線に立って、理想的な条件を引き出すべく求人企業と粘り強い交渉を行います

プロジェクトに参画中も、専任のエージェントが定期的に連絡し、就業に際して相談や、継続して案件を獲得するための情報交換など手厚いフォローをしてくれます。

Remoguを利用するデメリット

Remoguデメリット

登録しないと求人や案件内容がわからない

Remoguは、登録しないと求人や案件の内容がわかりません。HPに掲載されている求人・案件例も少ないため、登録をしていないフリーランスにとっては、デメリットな点と言えます。

案件内容を非公開にしている理由は、扱っている案件を通じて機密情報が競合企業に流出させないためです。

Remoguでは非公開求人が8割を占めており、公開させている案件はごく一部なので参考程度に確認してください。登録することで人気案件や希望の求人が見つかる可能性があるので、登録しておくことをおすすめします。

他のフリーランスエージェントよりも福利厚生が充実していない

リモグのデメリットは福利厚生が充実していない点です。

他社のフリーランスエージェントでは、独自の福利厚生をを受けられ、フリーランスであっても正社員並みの待遇を受けることが可能です。

Remoguの登録方法と利用手順

  • STEP1

    無料登録

    申し込みフォームから、生年月日や氏名など必要事項の登録をします。

  • STEP2

    希望条件のヒアリング(オンライン面談)

    どのような案件をこなしたいのか、スキルや経験をヒアリングして仕事探しのプロと一緒に考えていきます。

  • STEP3

    仕事・案件の紹介

    仕事探しのプロが、希望条件を元に、自身の強みを生かして活躍できる仕事を探し出します。経験・スキル、市場価値に見合う最高の契約条件を引き出します。

  • STEP4

    クライアントとの打ち合わせ

    紹介してもらったクライアントと、案件内容の確認をします。納期やクライアント側と自身の要望を共有することでスムーズに案件をこなすことが可能です。

  • STEP5

    契約

    契約内容や案件内容の確認が済めば、クライアント側と契約することになります。

  • STEP6

    業務開始

    振られた案件に沿って業務を行いましょう。何かわからないことがあれば、クライアントやRemoguのエージェントに相談するようにしてください。

  • STEP7

    次の案件紹介

    案件をこなしたあとは、すぐさま次に繋げるために新たな案件を紹介してもらえます。実績を積むほど案件の幅が広がったり、継続できる可能性は高まります。

Remoguのよくある質問

登録・案件紹介に費用は発生しますか?

費用は一切かかりません。

今すぐ動けないので、数か月後の案件を紹介してもらいたいのですが可能ですか?

職種や経験をもとに、希望の時期に合わせて紹介することが可能です。

一般的なフリーランスエージェントとの違いは何ですか?

リモートワークに特化したエージェントサービスです。常駐のみの仕事は扱っていません。

まとめ

Remoguは、リモートワーク求人や案件に特化したフリーランスエージェントで、リモートワークやフリーランスとして活動を始めたい人におすすめです。

スキルや経験に合った高単価の案件を獲得することができ、仕事探しのプロによるヒアリングなどの手厚いサポートを受けながらリモートワークで安定した収入を得ることが可能です。

会社勤めが苦手な人や、これからフリーランスとして経験や実績を積みたい人は、積極的にRemoguを活用していきましょう。

Remoguの公式サイトで詳細を見る

編集部おすすめ転職サービス5選
10016ビズリーチ公式サイト
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収1000万以上の求人が1/3
  • ・無料で使える
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
公式サイト
  • 【ハイクラス向け転職エージェント】
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・会員登録後にスカウトを待つだけ
  • ・自分でヘッドハンターを選択可能
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
公式サイト
  • 【20代に最もおすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・若手採用求人が豊富
  • ・無料で使える
リクルートエージェントリクルート
エージェント
公式サイト
  • 【初めに登録したNo.1エージェント】
  • ・転職成功実績No.1
  • ・業界最多40万件超の求人数
  • ・転職活動のサポートツールも充実
レバテックキャリアレバテック
キャリア
公式サイト
  • 【IT/WEB業界でエンジニア特化】
  • ・希望企業の転職成功率96%
  • ・初回提案の内定率90%
  • ・大手や成長企業の求人多数


よく読まれている記事
転職エージェント
おすすめランキング
転職サイト
おすすめランキング
おすすめ転職エージェントの評判
ビズリーチ
評判・口コミ
リクルートエージェント
評判・口コミ
マイナビエージェント
評判・口コミ
レバテックキャリア
評判・口コミ
企業別の転職難易度
任天堂の転職難易度 アクセンチュアは激務?
ソニーの転職難易度 味の素の転職難易度
年代別の転職サイトランキング
20代向け転職サイト
おすすめランキング
30代向け転職サイト
おすすめランキング
40代向け転職サイト
おすすめランキング
50代向け転職サイト
おすすめランキング
職種・業界別おすすめエージェント
コンサルに強い
おすすめ転職エージェント
IT業界・エンジニア
おすすめ転職エージェント
ハイクラス
おすすめ転職エージェント
看護師
おすすめ転職エージェント
地域別転職エージェント
名古屋の転職エージェント
おすすめランキング
大阪の転職エージェント
おすすめランキング
札幌の転職エージェント
おすすめランキング
福岡の転職エージェント
おすすめランキング

関連記事
編集部おすすめの転職サービス
編集部おすすめの転職サービス