オンラインキャリアトレーニングサービス「POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア、旧ゲキサポ!キャリア)」をご存知だろうか?
短期集中型のキャリアトレーニングサービスであり、従来の転職エージェントや転職サイトとは一線を画した新規性の高いサービスだ。ライザップのキャリア版、と言っても過言ではないだろう。
当サイトでも過去に、POSIWILL CAREERについてのサービス概要、口コミ、メリット・デメリットなどを解説させていただいた。
上記記事で紹介している通り、POSIWILL CAREERは有料のサービスである。ただし、申し込む前に無料カウンセリングを体験できるので、POSIWILL CAREERに少しでも興味があるという方はぜひ申し込んでみてはいかがだろうか?
無料カウンセリングだけでも、今後のキャリアの指針になるヒントをもらえる可能性もある。
またカウンセリング中、勧誘はない(サービス説明はあるが)ので、安心して申し込んで欲しい。
今日は、無料カウンセリングを体験した方に、体験談を寄稿いただいたので紹介したい。無料カウンセリングに申し込むのを悩んでいる方はぜひご一読いただきたいと思う。
無料カウンセリングの申し込みはこちら
Contents
POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア) 無料カウンセリングの体験者紹介

現在24歳、新卒3年目です。
都内の私立大学の経済学部を卒業し、大手金融機関で、総合職として働いています。
新卒から一貫して、決済業務や企画など、内勤の業務に従事しています。
就活時は、大学のゼミで金融を専攻していたので、金融業界を中心に専攻を受けていました。
早く内定をいただいた数社の中で、社員の雰囲気に親近感を持った会社に入社しました。
POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)を受けたきっかけ
現在の勤務先は、年収550万円で、福利厚生も好条件。待遇はとても恵まれていると思います。
ただ、金融機関での内勤の業務に、やりがいや楽しさを感じられていないため、ずっと今の仕事を続けていくのかと漠然と不安を感じています。
とはいえ、いきなり転職エージェントに登録して、転職活動をしたり、他社の選考を受けたりするほどはまだ気持ちが固まっておらず、「転職」を考え始めて半年ほどなにもアクションは起こしていません。
POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)をネットの記事で見かけて
- キャリアについて、丁寧なカウンセリングと的確なアドバイスがもらえる
- 一般的な転職エージェントとはサービスが異なり、求人紹介を受けなくて良い
と知り、無料カウンセリングだけでも受けてみようかなと思い申しこみました。
POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア) 無料カウンセリングの流れ
まずは、無料カウンセリングに入る前に、
- POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)は何をやっているか?
- POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)をなぜやっているか?
という、サービスの概要と、サービスを運営している理由、想いを、5〜10分ほど伺いました。
次に、
・今日はどういう価値観があるか?
・どういうことにやりがいを感じるのか?
を自分で言語化してきましょう
と声をかけていただき、45分ほどの無料カウンセリングを受けました。
最後に、具体的なコースの説明や料金を簡単に説明していただきました。
英会話学校やエステの体験の後によくある、「今のところ入会の意思はどれくらいありますか?」「いつまでに回答をいただけますか?」などの強い勧誘がなく、本当に説明だけしていただいて体験カウンセリングは終了。とても安心してお話を伺うことができました。

POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)は求人紹介を一切しない
POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)は何をやっているか?
POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)は、一般的に転職サポートをする「転職エージェント」とは全く違うサービスでした。
転職エージェント=求人紹介サービスですが、POSIWILL CAREERは求人紹介は一切せず、以下に徹底的にコミットします
- どういう仕事を選択したいのか?
- どういう価値観を持っているか?
- どういうことにやりがいを感じるのか?
- どういう生き方にしたいのか
私は、たとえば「自己分析」と言っても、まず自分自身がどんな仕事をしたいのか、なぜ今の仕事を辞めたいと感じているのかが自分でもわかっていない状況です。
なので、転職エージェントに登録して、
- 志望業界・志望業種
- 希望する年収や待遇
- 5年後にどんなキャリアを目指したいか
など具体的な条件や案件の話をされるとおそらく困ってしまいます。
POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)は具体的な条件や案件の前提から相談に乗ってくれるのはとてもありがたいなと感じました。
POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)はなぜ有料なのか?
次に、なぜPOSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)はこのようなサービスを、課金型でやっているか?という説明を伺いました。
POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)では、キャリア相談=人生の相談と捉えています。
起きている時間の半分は仕事です。
キャリアの悩みは大きな問題なのに、周りに相談相手がいないのが課題です。

自分のキャリアと向き合うのは孤独で難しい作業!・・・とはいえ自分の人生の大事な問題なので、専門的なキャリア相談を本音で話したい相談者のためにこのサービスをやっているそうです。
POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)にお金を払ってもいいと思った理由
①利害関係ないキャリアのアドバイスがもらえるのは貴重
上記の話を受けて、自分と利害関係がなく、フラットなアドバイスをくれる専門家がじっくり私の話を聞いて、アドバイスをしてくれるなら、有償の価値があると感じました。
たとえば保険を選ぶときも、保険会社の営業の方に相談すると、
- 相談した人の会社の保険商品から必然的に選ぶことになり、他社商品と比較ができない
- 営業の方と利害関係が生じる(自分の契約額に応じて、営業の方の評価が上がったり、コミッションが生じたりする)
ということが明白なので、無償サービスだと正直どこまで信頼してアドバイスに従うか悩ましいという経験があるからです。
②自己分析・キャリア設計を、二人三脚で整理・言語化してもらえる
普段、仕事やプライベートで慌ただしく過ごしている中で、正直「転職」という腰が重い問題をじっくり考える時間をなかなか確保できていませんでした。
特に、「自分がやりたいことは何か」「本当に今の仕事を辞めていいのか」という、転職活動を始める前に考えるべきことを、ひとりだと全く整理できていなかったのが現状です。
カウンセリングでは、今の自分の状況と、考えていることを徒然と話してしまいましたが、普段ひとりではなかなか考えにくいことを、話しながら自分の中で整理することができました。
また、
のような質問を挟んでいただき、さらに話し進めていきました。
すんなり回答できる質問もあれば、答えに詰まってしまう質問もありましたが、自分の頭の中でぼんやりと感じていたことを言語化する第一歩が踏み出せたと感じました。
有料のカウンセリングだからこそ、遠慮したり変に気を使ったりせず、とことん考えたり話したりできたのかもしれません。
③アドバイスが図星すぎる
私は、具体的には、以下のようなご相談をしました。
- 大学のゼミで金融を専攻していたので、金融業界を志望した
- 金融業界の中でも、証券会社などのアグレッシブな雰囲気の会社は馴染めるか不安だったので、落ち着いた社風の金融機関に就職した
- 今の仕事に大きな不満はないが、まったく楽しいと感じていないので、ずっと働き続けると思うと不安
- やりたい仕事を見つけられていないので転職活動も不安
それに対して、私が今後、本当にやりたい仕事に出会うまでのステップとして、以下のようなことを考えていくようにアドバイスをいただきました。
これまで自分では言語化できていなかったものの、まさに漠然と感じていたことだったので、たった1時間でここまで整理できたなら、実際に入会したらかなり成果が得られそうだと感じました。
カウンセリングの中でも特にどきっとしたのが、以下の質問を投げかけられたことです。
今までの人生の大きな選択は、消去法で行うことが多かったのでは?
まさに自分が日頃課題に思っていることなので、「1時間のカウンセリングの中でこんなに核心に迫られてしまうとは・・・」と、正直衝撃を受けました。
カウンセリングの最後には、
今後、「どんなことにやりがいを感じるか」「楽しいと思うか」について、言語化していきましょう。
とアドバイスをいただきました。実際に入会すると、自己分析のプロセスの中で
- 自分のコンプレックスや悩みの根本
- 向いている職種・業界
- 自分では気づけなかった長所・短所
- 今後の自分のキャリアプラン
- 理想とする将来の暮らし
についても深掘っていけるそうです。
「転職」をきっかけに、自分を客観的に知ったり、将来についてよく考えたりということができたら、自分の人生にとって有意義な経験になると感じました。

納得できる意思決定ができると考えたら安い買い物かもしれない
無料カウンセリングの体験を受けてみて
- たった1時間でここまで自分のやりたいことや考えていることが整理されるなら、有償でもいいかな
- 逆に、ひとりで自己分析やキャリア設計をしようとしても、なかなか進まず、いつまでも転職活動を始められなさそう
- 自分が本当にやりたい仕事がわからずに転職して失敗するリスクを考えると安い買い物かもしれない
- もしかすると転職でキャリアアップを実現して、年収が上がったら、長期で見たら元が取れるかも?
と思いました。
英会話やエステなどと同様に、数十万円のサービスを申し込む決断をする前はかなり悩んでしまうものですが、キャリアトレーニングサービスという自己投資、かなりアリだなと感じています。
編集後記
いかがだっただろうか。
改めてPOSIWILL CAREERについてのサービス概要、口コミ、メリット・デメリットを確認したい、という方は、以下の過去記事に詳しく解説してあるので確認してほしい。
サービス期間内に悩みが解決するか悩んでいる方へ
という方は、まずは一番ライトな自己分析プランに申し込んではどうだろうか?
コーチングを数回受けて「転職する!」と決意ができ、転職までのサポートを受けたいと思ったら、延長プランに申し込めばよい。
延長プランは、以下の5つある。
45日延長プラン | 45日間 | 面談6回/30万円 |
30日延長プラン | 30日間 | 面談4回/20万円 |
15日間延長プラン | 15日間 | 面談2回/10万円 |
営業活躍支援プラン | 30日間 | 面談4回/20万円 |
1年間サポートプラン | 365日間 | 面談4回/20万円 |
期間内に納得して終われるか不安という方にもおすすめだ。
どうしても無償でキャリア相談したい!という方へ
受講料がかかることがどうしても気になる方におすすめなのは、「ポジウィルキャリアの無料カウンセリング」と、「無料で相談できる転職エージェント」の両方を申し込んでみることだ。
キャリアに関する相談を双方にしてみることで、メリット・デメリットを実感することができるだろう。
- ビズリーチ:若手優秀層向けの非公開求人が多数
- アクシスコンサルティング:コンサル未経験者のサポートに定評あり
- キャリアカーバー:ハイクラスの求人情報が豊富