転職を考えてはいるが、相談できる相手がいなくて悩んでいるという方も多いだろう。
実際のところ、友人や親などに相談しても、すべてのケースで転職に賛成してくれる訳でもないし、思ったような答えが返ってくる訳でもない。
しかし転職するという気持ちが固まり、いざ転職エージェントに登録をしたとしても、エージェントとの面談でじっくりと話を聞いてもらえないなど、より不安な気持ちや心配事が尽きないという方もいるはずだ。
そこで、今回は新しい視点から転職支援サービスを行っている「POSIWILL CAREER」をご紹介する。POSIWILL CAREERのサービス内容やメリット、そして料金体系などについて解説していく。
- 転職はしたいが、どのように進めていけばよいかわからない
- 自分に合ったキャリアや業界がわからない
- 転職を複数回経験しているので、転職が不安
このようにお考えの方にぜひお読みいただき、転職活動に関する悩みが少しでも払拭していただければと思う。
![]() |
|
![]() ダイレクトスカウト公式サイト |
|
![]() エージェント公式サイト |
|
転職関連おすすめ記事 | |
---|---|
転職エージェントおすすめ | 転職サイトのおすすめ |

- キャリハイ@編集部
- 「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。
目次
POSIWILL CAREERはどんなサービス?

出典元:POSIWILL CAREER
POSIWILL CAREERとは、「ポジウィル株式会社」が運営する転職支援サービスのことだ。
「どう生きたいか?でキャリアを決める」というキャッチフレーズを掲げ、キャリアのプロフェッショナルであるトレーナーと短期集中でキャリアのパーソナルトレーニングを行っていく。
一般的な転職エージェントとの違い
この記事をお読みの方の中には、世の中にある一般的な転職エージェントとどのような違いがあるか気になる方もいるだろう。一般的な転職エージェントとPOSIWILL CAREERの大きな違いは「求人紹介をしないこと」だ。
求人の紹介がないことに不安を感じてしまう方も多いはずだ。確かに、転職エージェントや転職サイトは求人情報を提供してくれる。しかし、それらは自社求人のみに応募が可能なのだ。
裏を返せば、自社求人がないPOSIWILL CAREERは、実質すべての求人に応募ができるのだ。そのため、求人紹介をしないことは決してマイナス要素ではない。求人紹介はしないが、転職活動に関するサポートはしっかりと行ってくれるので安心だ。
POSIWILL CAREERでは、キャリア心理学をもとに作られた独自のプログラムで、より明確な目標設定と、キャリア戦略を練っていく。
そして、自己分析や企業研究の支援など、トレーナーの徹底したサポートによって自分の強みを見出すことができるのだ。
ポジウィルで受けられるサービス
ここで、実際のポジウィルで受けられるサービスについてまとめてみた。
- 専属トレーナーとの60分の対面トレーニング
週に1度、専属トレーナーとビデオ会議や通話による60分間のキャリアトレーニングを受けることができる。マンツーマン指導のため、ひとりでは難しい自己分析や業界研究などを手取り足取りサポートしてくれるのだ。 - 自己分析のサポート
強みや弱み、どの仕事に向いているかなどをアドバイスしてもらえる。 - 履歴書や職務経歴書の書き方指導
書類選考を突破し、人事担当者から注目されるような内容の濃い書面づくりをサポートしてもらえる。 - キャリアや行動目標を設定し、達成するためのサポート
個人では達成しにくい難題も、専属トレーナーによるサポートで実現可能性がぐっと高まるだろう。 - 転職希望の企業や業界の選定をサポート
希望のキャリアに向けて、キャリアのプロフェッショナル独自の視点で企業や業界の現状・動向を徹底的に分析してもらえる。 - 専属トレーナーとのチャットサービス
営業時間内であれば、専属トレーナーとのSlackでのチャット相談も無制限で可能だ。
キャリアのプロが専属トレーナーに
担当のトレーナーは、元キャリアアドバイザーや元コンサルタントなど、それぞれの業界に精通したキャリアのプロフェッショナル集団だ。そのため、現場での経験談をもとに、中立的な立場からアドバイスをしてくれるため、とても説得力があると評判が高い。
POSIWILL CAREERの評判・口コミ
こちらの章では、気になるPOSIWILL CAREERに関する口コミについてご紹介していこう。
今日カウンセリングしていただいたポジウィルさんの無料カウンセリング。気さくで話しやすく、何度もご質問いただき深く聞いてくださって、他社転職エージェントさんとの対応の差にビックリした。有料サービスもお高いけど利用する価値は絶対にあると思う。けどお財布事情…👛😭@posiwill
— おちか (@aja2chika) October 12, 2020
いよいよ転職エージェントに応募を依頼してしまった…!
— たんぽぽ@Shelikes勉強中 (@bambli0n) October 13, 2020
まだまだ自己分析足りないし、職種の情報とかも知らないし、こんな状態では無理って思ってたけど、期限決めないとだらだらしちゃうし気合を入れるためにも…!
ただめちゃめちゃ不安なのでポジウィルのコーチングとか頼もうか迷う…#転職したい
とても丁寧なカウンセリングと的確なアドバイスがもらえるとあって、興味を持っている方も多いようだ。
一般的な転職エージェントとのサービスの差を感じたという方も多い。
POSIWILL CAREERのプランと料金体系
こちらの章では、POSIWILL CAREERの料金体系についてご紹介していこう。POSIWILL CAREERのプランやそれぞれの料金体系、そして返金保証などがあるかについても説明していく。
POSIWILL CAREERは高いのか
POSIWILL CAREERは有料のサービスのため、費用面で悩んでしまうという方がいるのも事実だ。実際、POSIWILL CAREERの料金は本当に高いのだろうか?
POSIWILL CAREERでは、以下の3つのプランがある。
自己分析 | キャリア実現 | キャリア実現プラス | |
入会金 | 50,000円(税抜) | ||
料金 | 200,000円(税抜) | 450,000円(税抜) | 600,000円(税抜) |
対面トレーニング | 4回 | 10回 | 12回 |
期間 | 35日 | 75日 | 90日 |
チャット相談 | ◯ | ◯ | ◯ |
職務経歴書・履歴書サポート | × | ◯ | ◯ |
プランによって金額間に大きな差があり、たしかに「キャリア実現プラスプラン」はまとまった金額だ。
プランによる受けられるサービスの違いを見ていこう。
プランごとの特色、どのような人におすすめか
POSIWILL CAREERは、チャットによる相談や書面の添削などをサポートしてくれるほか、プランに応じた回数分の対面でのトレーニングを行っている。
- 自己分析プラン
対象期間は35日と、コンパクトにまとまっている。
職務経歴書・履歴書サポートはついていないが、対面トレーニング4回やチャット相談はついている。 - キャリア実現プラン
対象期間は75日あるので、2ヶ月と少し、腰を据えて取り組むことができるだろう。
職務経歴書・履歴書サポートもついているので、実際に転職したい場合も安心だ。
75日で対面トレーニングは10回と、かなり頻度高くメンタリングを受けることができる。 - キャリア実現プラスプラン
対象期間は90日と、かなり贅沢なプランだ。相当じっくり自己分析に付き合ってもらってから転職活動を実際にサポートしてもらうこともできるし、最初から転職を前提に考えて申し込めば手厚いサポートで内定獲得可能性をぐっと高めることもできるであろう。
ご自分の状況やその後のキャリア形成をどうしていきたいかによって、プランが分かれている。それぞれ、以下のような人に合っていると言える。
- 自己分析プラン
やりたいことが曖昧で明確でない
まずは自己分析を中心にサポートをしてほしい - キャリア実現プラン
自己分析を徹底的に行ってほしい
転職活動の準備が0の状態からしっかり伴走してほしい - キャリア実現プラスプラン
外資系やコンサル業界など、難易度の高いキャリアへの挑戦を考えている
自己分析から実際の転職活動まで全力で取り組んで、成功可能性を最大化したい
筆者のオススメプラン
筆者が一番おすすめなのが「キャリア実現プラン」だ。10回に渡る対面トレーニングやチャット相談、そして職務経歴書などの添削サービスも無制限に受けられるため、転職初心者や転職活動に行き詰まりを感じている方にぴったりだ。
POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)はなぜ有料なのか?
次に、なぜPOSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)はこのようなサービスを、課金型でやっているか?という説明を伺いました。
POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)では、キャリア相談=人生の相談と捉えています。
起きている時間の半分は仕事です。
キャリアの悩みは大きな問題なのに、周りに相談相手がいないのが課題です。

自分のキャリアと向き合うのは孤独で難しい作業!・・・とはいえ自分の人生の大事な問題なので、専門的なキャリア相談を本音で話したい相談者のためにこのサービスをやっているそうです。
返金保証はあるのか
以下の2つの条件を満たしていれば、返金される。
注意しなければならないのが、入会金の5万円は如何なる理由であっても返金はされないということだ。
さらに特筆すべきは延長プラン
POSIWILL CAREERを利用しているユーザーで特徴的なのが、通常の自己分析プランから延長するユーザー層が一定数いるということだ。
そういったユーザーがなぜ延長するのかといえば、ひとえに「決断」という部分がありそうだ。自己分析プランを進める中で、実際に現職に残るのか、それとも転職するのかをしっかり見極めたいという思いがある。自己分析プランを進めているフェーズはいわゆる「決断」しているタイミングなのである。
その後、実際に幾度かのコーチングを受け、転職への道筋がはっきり見えた時点で、さらに転職へのサポートも受けるため延長プランに申し込むのである。
また、期間内に納得して終わるのかどうか、そもそも転職が可能かどうかもわからない、といった方でもこの延長プランがあることにより徹底的に転職に向き合うことができるのだ。
延長プランの料金表
45日延長プラン | 45日間 | 面談6回/30万円 |
30日延長プラン | 30日間 | 面談4回/20万円 |
15日間延長プラン | 15日間 | 面談2回/10万円 |
営業活躍支援プラン | 30日間 | 面談4回/20万円 |
1年間サポートプラン | 365日間 | 面談4回/20万円 |
※すべて税抜
POSIWILL CAREERのメリット
こちらの章では、POSIWILL CAREERを利用することのメリットについて考えてみようと思う。
筆者が考えるメリットは以下だ。
- トレーナーによるマンツーマンの熱心なサポート
- 幼少期から振り返ることで人生レベルの自己分析ができる
- 転職で勝ち抜いていくための戦略作り
- 有料のサービスのため、転職に対して覚悟が生まれる
1. トレーナーによるマンツーマンの熱心なサポート
トレーナーによるマンツーマンでのサポートが受けられるのが最大のメリットだろう。それぞれのフィールドで活躍してきた経験のあるトレーナーからのアドバイスはとても参考になるはずだ。
間違ったことや正すべきことをきちんと指摘をしてくれるため、短期間でも結果を出すことができるのだろう。
2. 幼少期から振り返ることで人生レベルの自己分析ができる
転職エージェントの中にも自己分析を一緒に行ってくれるものもあるが、その本気度合いが違うのがポジウィルの強みだ。プロによる優れた分析力によって、以下のポイントを的確にしていく。
- 自分のコンプレックスや悩みの根本
- 向いている職種・業界
- 自分では気づけなかった長所・短所
- 今後の自分のキャリアプラン
- 理想とする将来の暮らし
ご自分の内面や幼少期から振り返り、さらに人生レベルで徹底的に向き合い、そして仕事のことだけでなく、その後の理想の暮らし方までを一緒に考えていってくれるのだ。
3. 転職で勝ち抜いていくための戦略作り
内定がもらえそうな企業への転職を促す転職エージェントとは異なり、POSIWILL CAREERは、入社したい企業へ転職するための戦略を親身になって考えてくれるのが大きな強みだ。
内定を勝ち取るために必要な考え方などを共有し、理想とする転職までの道筋を描いてくれるのがPOSIWILL CAREERなのだ。その事例として以下のような特色的なものがある。
公務員からITベンチャーへ
新卒から公務員採用を受け勤務していたがキャリアを変えるために転職活動を始めるものの、一般的なエージェントでは希望が叶わないと見切りをつけPOSIWILL CAREERでITベンチャーへ転職が成功。
看護師から転職はせずやりがいのため異動を決意
看護師としてライフプランを見据えていたものの、実際の「やりがい」を失っていたが、POSIWILL CAREERを採用した結果「やりがい」を見つけられ、異動という決断をし、転職せず現職にとどまる決意をした。
本当のやりたいことを発見し転職成功
キャリア・仕事環境にぼんやりとした危機感、焦燥感があり、成果に対する自信がなかったり、自分のやりたいことがわからない状態であったが覚悟を決めて希望の職種に転職を成功させる。
このような人生を深く考え抜くような転職事例が多数あるのがPOSIWILL CAREERの特色だ。
4. 有料のサービスのため、転職に対して覚悟が生まれる
無料で利用できる転職サイトや転職エージェントとは異なり、高い受講料を払うのがPOSIWILL CAREERだ。大きな出費をするからこそ、転職に対して覚悟が生まれてくる。
ご自分の目的を明確にし、それを達成するために努力を惜しまずに転職活動を進めていくことができるだろう。
POSIWILL CAREERのデメリット
POSIWILL CAREERを利用することのデメリットについても考えてみた。
筆者の考えるデメリットは以下だ。
1. 受講料が高い
一つ目のデメリットが、受講料の問題だ。一番安いプランでも20万円、高いプランだと60万円となるため、20代などの若手の方たちにとっては大きな出費なはずだ。
しかし、転職が成功した場合や、現職でのキャリアアップを実現できた場合、大幅な収入アップが期待できるため、受講料がペイするというのもひとつの考え方だろう。
一見、受講料が高いと感じる人も多いが、英会話や美容整形といった自己投資に100万円以上かける人も少なくない時代である。
納得のできる意思決定ができると考えたら人生レベルで見たら安い買い物とも捉えられる。
また、若いうちに自分の人生の軸を作れることはとても価値のあることだろう。
受講料がかかることが理由で申し込みを悩んでいる方におすすめなのは、「ポジウィルキャリアの無料カウンセリング」と、「無料で相談できる転職エージェント」の両方を申し込んでみることだ。
キャリアに関する相談を双方にしてみることで、メリット・デメリットを実感することができるだろう。
2. トレーナーと相性が合うかわからない
2つ目のデメリットとして挙げられるのは、トレーナーとの相性の問題だ。
どのトレーナーもキャリアのプロとして様々な経験をしてきているため、質の高いサービスが受けられることは間違いない。
しかしPOSIWILL CAREERは専属トレーナーとのマンツーマンでのやりとりが基本のため、万が一相性が合わなかったことを考えると、些細なことも気になってしまうだろう。
そのためトレーナーとの相性で悩むことがあった場合は、すぐに事務局などに相談することをおすすめする。大きな金額を支払っている以上、遠慮せずに伝えていくべきだろう。具体的にどのような点が気になるかを伝えられると理解してもらいやすいはずだ。
3. トレーナーのフィードバックを鵜呑みにしてしまうリスク
POSIWILL CAREERのユーザーの中には、対面トレーニングやチャットでのフィードバックをそのまま受け止めてしまう方も少なくない。トレーナーとの信頼関係が構築していくにつれて、トレーナーの発言がすべてと捉えてしまう方も増えていくのだろう。
利用期間や対面トレーニングの回数も限られているため、焦りや不安な気持ちにかられてしまうことももちろんあるだろう。しかしそのような時こそ冷静になり、自分の考えがある場合はきちんとトレーナーに伝えていくべきだ。
そのため、フィードバックを受けた際には、その内容に対してきちんと納得しているのか、それとも納得したつもりになっているだけなのかをきちんと見極めていくことが重要になってくるのだ。
POSIWILL CAREERの転職成功事例
こちらの章では、POSIWILL CAREERを使って転職活動を成功させた方たちの事例をご紹介していく。
1年前にポジウィルを頼った。フリーランスになるとしたら、という相談に助言をもらいワクワクしたけど、遠い話に感じ結局転職。でもその話がずっと消えない。コロナの影響で自分の身は自分で守ろうという考えと合わさって「今」やりたいと思った。腹決めるのに1年かかったけど、これからやってみます!
— ___canas___ (@riria09176735) June 19, 2020
わたしがこの記事をみて、一番最初に思ったことは「ユニクロUのクルーTきてる!使いやすいですよね!!!」です。
— サイコ|私とごはんと酒と (@01019821saiko) September 14, 2020
そしてポジウィル使ってわたしは転職しました、ありがとうございました。 https://t.co/mrO5QCOal7
新規サービスが始まってから日が浅いということもあるが、それまでのサービスであるゲキサポに興味を持っていた方たちなどを中心に、POSIWILL CAREERのサポートはとても支持されている。
他にはないサービスを展開していることから、利用したいと考える方たちが後を絶たないようだ。実際、サービス開始初月から利用者数は37倍にも増加しているというのだ。
コロナの影響もあり、自身の今後について深く考えることが多くなったことも大きな要因だろう。改めて自分のキャリアの棚卸しをし、今後のキャリアについて見つめ直したいと思う方が増えているのだ。
POSIWILL CAREERをおすすめしたい人

これまで、ポジウィルのサービスの概要やメリットについてご紹介してきた。こちらの章ではポジウィルをおすすめしたい方について触れていこうと思う。
筆者が考えるポジウィルをおすすめしたい方は以下だ。
ひとりでは自己分析ができない方
転職活動がうまくいくか不安な方、すでに行き詰まっている方
キャリア設計がうまくできない方
ひとりでは自己分析ができない方
- 自分の強みがわからない
- やりたいことがわからない
- 自分軸がわからない
- 面接が苦手なため、対策をしっかりとしていきたい方
転職活動がうまくいかない方
- 転職活動に漠然とした不安を抱えている
- 転職活動の仕方がわからない
- 転職活動を進めていく上で、どのエージェントを選べばよいかわからない
- 登録した転職エージェントが合わずに転職活動が難航している
- 会社選びに失敗したくない
- たくさん応募しても一向に受からない
キャリア設計がうまくできない方
- ご自分のキャリアに自信がない
- これからのキャリアプランを描けなくて困っている
- 憧れの業界に進むためにはどのような準備をしていけばよいかわからない
このようにPOSIWILL CAREERは、転職活動に行き詰まり感を感じていたり、転職活動に不慣れな方はもちろん、今後のキャリア形成をどのようにしていけばよいのかとお悩みの方にもぜひ利用していただきたいサービスだ。
POSIWILL CAREERの体験談
POSIWILL CAREERは有料のサービスである。ただし、申し込む前に無料カウンセリングを体験できる。実際に無料カウンセリングを体験した方に、体験談を寄稿いただいたので紹介したい。無料カウンセリングに申し込むのを悩んでいる方はぜひご一読いただきたいと思う。
-自己紹介をお願いします
現在24歳、新卒3年目です。都内の私立大学の経済学部を卒業し、大手金融機関で、総合職として働いています。
新卒から一貫して、決済業務や企画など、内勤の業務に従事しています。就活時は、大学のゼミで金融を専攻していたので、金融業界を中心に専攻を受けていました。
早く内定をいただいた数社の中で、社員の雰囲気に親近感を持った会社に入社しました。
-POSIWILL CAREERをうけたきっかけは?
当時の勤務先は、年収550万円で、福利厚生も好条件。待遇はとても恵まれていると思います。ただ、金融機関での内勤の業務に、やりがいや楽しさを感じられていないため、ずっと今の仕事を続けていくのかと漠然と不安を感じています。
とはいえ、いきなり転職エージェントに登録して、転職活動をしたり、他社の選考を受けたりするほどはまだ気持ちが固まっておらず、「転職」を考え始めて半年ほどなにもアクションは起こしていません。
POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)をネットの記事で見かけて
- キャリアについて、丁寧なカウンセリングと的確なアドバイスがもらえる
- 一般的な転職エージェントとはサービスが異なり、求人紹介を受けなくて良い
と知り、無料カウンセリングだけでも受けてみようかなと思い申しこみました。
-無料カウンセリングの流れを教えて下さい。
まずは、無料カウンセリングに入る前に、
- POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)は何をやっているか?
- POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)をなぜやっているか?
という、サービスの概要と、サービスを運営している理由、想いを、5〜10分ほど伺いました。次に、
・どういう価値観、仕事観があるか?
・どういうことにやりがいを感じるのか?
を自分で言語化してきましょう、と声をかけていただき、45分ほどの無料カウンセリングを受けました。
最後に、具体的なコースの説明や料金を簡単に説明していただきました。
英会話学校やエステの体験の後によくある、「今のところ入会の意思はどれくらいありますか?」「いつまでに回答をいただけますか?」などの強い勧誘がなく、本当に説明だけしていただいて体験カウンセリングは終了。とても安心してお話を伺うことができました。
話しているうちに、仕事を辞めたい理由も自分で精査できましたし、無料カウンセリングをうけて本当に良かったと思ってます。20代の生き方を見つめ直すきっかけにもなりました。
POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)にお金を払ってもいいと思った理由
①利害関係ないキャリアのアドバイスがもらえるのは貴重
上記の話を受けて、自分と利害関係がなく、フラットなアドバイスをくれる専門家がじっくり私の話を聞いて、アドバイスをしてくれるなら、有償の価値があると感じました。
たとえば保険を選ぶときも、保険会社の営業の方に相談すると、
- 相談した人の会社の保険商品から必然的に選ぶことになり、他社商品と比較ができない
- 営業の方と利害関係が生じる(自分の契約額に応じて、営業の方の評価が上がったり、コミッションが生じたりする)
ということが明白なので、無償サービスだと正直どこまで信頼してアドバイスに従うか悩ましいという経験があるからです。
②自己分析・キャリア設計を、二人三脚で整理・言語化してもらえる
普段、仕事やプライベートで慌ただしく過ごしている中で、正直「転職」という腰が重い問題をじっくり考える時間をなかなか確保できていませんでした。
特に、「自分がやりたいことは何か」「本当に今の仕事を辞めていいのか」という、転職活動を始める前に考えるべきことを、ひとりだと全く整理できていなかったのが現状です。
カウンセリングでは、今の自分の状況と、考えていることを徒然と話してしまいましたが、普段ひとりではなかなか考えにくいことを、話しながら自分の中で整理することができました。
また、
のような質問を挟んでいただき、さらに話し進めていきました。
すんなり回答できる質問もあれば、答えに詰まってしまう質問もありましたが、自分の頭の中でぼんやりと感じていたことを言語化する第一歩が踏み出せたと感じました。
有料のカウンセリングだからこそ、遠慮したり変に気を使ったりせず、とことん考えたり話したりできたのかもしれません。
③アドバイスが図星すぎる
私は、具体的には、以下のようなご相談をしました。
- 大学のゼミで金融を専攻していたので、金融業界を志望した
- 金融業界の中でも、証券会社などのアグレッシブな雰囲気の会社は馴染めるか不安だったので、落ち着いた社風の金融機関に就職した
- 今の仕事に大きな不満はないが、まったく楽しいと感じていないので、ずっと働き続けると思うと不安
- やりたい仕事を見つけられていないので転職活動も不安
それに対して、私が今後、本当にやりたい仕事に出会うまでのステップとして、以下のようなことを考えていくようにアドバイスをいただきました。
これまで自分では言語化できていなかったものの、まさに漠然と感じていたことだったので、たった1時間でここまで整理できたなら、実際に入会したらかなり成果が得られそうだと感じました。
カウンセリングの中でも特にどきっとしたのが、以下の質問を投げかけられたことです。
今までの人生の大きな選択は、消去法で行うことが多かったのでは?
まさに自分が日頃課題に思っていることなので、「1時間のカウンセリングの中でこんなに核心に迫られてしまうとは・・・」と、正直衝撃を受けました。
カウンセリングの最後には、
今後、「どんなことにやりがいを感じるか」「楽しいと思うか」について、言語化していきましょう。
とアドバイスをいただきました。実際に入会すると、自己分析のプロセスの中で
- 自分のコンプレックスや悩みの根本
- 向いている職種・業界
- 自分では気づけなかった長所・短所
- 今後の自分のキャリアプラン
- 理想とする将来の暮らし
についても深掘っていけるそうです。
「転職」をきっかけに、自分を客観的に知ったり、将来についてよく考えたりということができたら、自分の人生にとって有意義な経験になると感じました。
納得できる意思決定ができると考えたら安い買い物かもしれない
無料カウンセリングの体験を受けてみて
- たった1時間でここまで自分のやりたいことや考えていることが整理されるなら、有償でもいいかな
- 逆に、ひとりで自己分析やキャリア設計をしようとしても、なかなか進まず、いつまでも転職活動を始められなさそう
- 自分が本当にやりたい仕事がわからずに転職して失敗するリスクを考えると安い買い物かもしれない
- もしかすると転職でキャリアアップを実現して、年収が上がったら、長期で見たら元が取れるかも?
と思いました。
英会話やエステなどと同様に、数十万円のサービスを申し込む決断をする前はかなり悩んでしまうものですが、キャリアトレーニングサービスという自己投資、かなりアリだなと感じています。
- アクシスコンサルティング:コンサル未経験者のサポートに定評あり
- リクルートダイレクトスカウト:ハイクラスの求人情報が豊富
POSIWILL CAREERの無料相談の流れ
POSIWILL CAREERに興味を持たれた方は、ぜひ無料カウンセリングを受けてみよう。
カウンセリング予約は、希望日の選択と必要事項を入力するだけなので、1分も掛からずに済んでしまう。カウンセリングの時間帯も午前中から21時前までと幅広いため、仕事が終わった後でも気軽に受けることができるのでおすすめだ。
希望日を選択する

出典元:POSIWILL CAREER
希望の時間帯を選択する

出典元:POSIWILL CAREER
必要事項を入力する

出典元:POSIWILL CAREER
カウンセリングが終了し、POSIWILL CAREERのサービスを受けてみたいと感じたら契約となる。契約後は、以下のプロセスで転職に関するサポートが始まっていく。
ゴール設定・自己分析
家庭環境やこれまでのキャリアについて考え、価値観や人生のテーマについて明確にしていく。
- オリエンテーション
- トレーナーマッチング
- 自己分析
- キャリアストーリー作成
人生の軸・ギャップ分析
人生の理想の状態と現状のギャップについて考えていくことで、4つのL(Labor:労働、Love:愛、Learning:学習、Leisure:余暇)の理想のバランスが可視化される。
- 4L分析人生の理想の可視化
- ギャップ分析
- will・軸の言語化
キャリア戦略・転職活動
キャリアの棚卸しと、今後のキャリア戦略を練っていく。この段階で求人の応募などの転職活動を開始し、トレーナーと二人三脚でゴールを目指していく。
- キャリア資本の戦略設定
- 企業分析
- 職務経歴書レビュー
- 模擬面接
ゴール達成・キャリア開発支援
転職先や現職の職場で活躍できるように中長期的にサポートが受けられる。
- ライフキャリア設定
- アクションプラン策定
- 転職先・現職活躍サポート
- 月に一度の面談サポート
サービスが終了した後も、中長期的にサポートしてくれるのはとてもうれしいポイントだろう。キャリアのトータルサポートをしてくれるPOSIWILL CAREERは、転職活動に悩める方にとって頼れる存在となっていくだろう。
無料カウンセリングに興味を持った方はぜひweb予約をしてほしい。
まとめ
新しい形の転職支援サポートの「POSIWILL CAREER」についてご紹介してきた。
キャリアの洗い出しや、ご自分の強みや弱みを洗い出す徹底した自己分析を行うことで、ご自分にあった職種や業界を知ることができる。
そして、その結果からキャリア戦略を考え、転職活動を全面的にサポートしてくれるPOSIWILL CAREERは、あなたにとってとても心強い存在となっていくだろう。トレーナーとの二人三脚で転職の実現を目指していくのだ。
もちろん費用はかかってくるが、その後のキャリアアップを考えると妥当な金額なのかもしれない。仕事に対する価値観や今後の人生について深く考える機会となっていくことは間違いないはずだ。
サービス期間内に悩みが解決するか悩んでいる方へ
という方は、まずは一番ライトな自己分析プランに申し込んではどうだろうか?
コーチングを数回受けて「転職する!」と決意ができ、転職までのサポートを受けたいと思ったら、延長プランに申し込めばよい。
延長プランは、以下の5つある。
45日延長プラン | 45日間 | 面談6回/30万円 |
30日延長プラン | 30日間 | 面談4回/20万円 |
15日間延長プラン | 15日間 | 面談2回/10万円 |
営業活躍支援プラン | 30日間 | 面談4回/20万円 |
1年間サポートプラン | 365日間 | 面談4回/20万円 |
期間内に納得して終われるか不安という方にもおすすめだ。
どうしても無償でキャリア相談したい!という方へ
受講料がかかることがどうしても気になる方におすすめなのは、「ポジウィルキャリアの無料カウンセリング」と、「無料で相談できる転職エージェント」の両方を申し込んでみることだ。
キャリアに関する相談を双方にしてみることで、メリット・デメリットを実感することができるだろう。
- ビズリーチ:若手優秀層向けの非公開求人が多数
- アクシスコンサルティング:コンサル未経験者のサポートに定評あり
- リクルートダイレクトスカウト:ハイクラスの求人情報が豊富