- 自分が同年代の平均年収に届いているか知りたい人
- なぜ自分の年収が年齢のわりに低いのか悩んでいる人
- 40才からでも、将来の年収アップのために転職すべきか悩んでいる人
転職が当たり前の世の中になり、40歳になっても転職しやすくなっている。大手からベンチャーに40歳で挑戦する人も増えている。
もし40歳まで働いたのに、一向に年収が上がらないという人は、転職を検討しよう。40歳になっても平均年収に乗らないのであれば、今後も上がる見込みは薄い。
すぐに転職し、今のスキルや経験をより評価してくれる企業を探した方が早い。
なお、転職を決意したら、求人サイトとエージェントに両方登録することをおすすめする。
まず求人サイトは、ビズリーチが一番おすすめだ。自分のスキルと経験を踏まえて企業側からスカウトを受けられるので、最も評価してくれる企業を効率的に見つけられる。
また、エージェントに登録すると、口頭でこれまでの経験やスキルを話せるので、よりマッチ度の高い企業を見つけ出してくれる。
まだ転職先の業界が決まっていない人は、日本最大級のエージェント、リクルートエージェント。
一方で、あなたがコンサル希望の場合は、アクシスコンサルティング。
高年収を狙いたい場合はJACリクルートメントがおすすめだ。
- 40才の平均年収はいくらなのか
- 40才の平均年収に届かない人が今すぐ転職すべき理由
- 40才前後で転職する時のポイント
Contents
40歳の平均年収
「民間給与実態統計調査」より、40〜44歳の平均年収は476万円だと言われている。手取りだと、月給は30万~33万円程度だ。
476万円というと、生活に支障はないだろうが、40歳の年収にしてはそこまで高くない。
メガベンチャーやミドルベンチャーだと、新卒の初任給が500万円を超える時代なので、476万以上もらえていないなら早めに転職を考えた方が良い。
40歳で年収476万円に届かない理由
業界が悪い
アパレルや飲食などの接客業は一般的に給与が低く、年齢が上がったからといって、大幅に給与が増える訳ではない。
業界全体の平均年収が低い中で、自分だけ給与を上げようと思っても上がるものではないので、早めに転職活動を検討した方が良い。
もしアパレルや飲食の経験があるのならば、その業界に特化した人材紹介業などに挑戦するのも良いだろう。
会社が悪い
事業投資ばかりで、社員の人件費に全く恩恵を与えない会社も多い。
そういった会社の場合、どんなに結果を出しても一向に給与が伸びないので、早めに転職活動を検討した方が良い。
もし業界全体の給与が低い訳ではないのなら、転職して年収を上げられる。特に経験ありで同業種転職なら、円滑に企業も見つかるだろうから、安心して一歩を踏み出してほしい。
会社は良いが、自分の成果が出ていない
周りの40歳の年収は悪くないものの、自分の成果が悪く給与が低い場合、転職よりも前に自分を顧みることをおすすめする。
よっぽど担当している業務と相性が悪かったり、上司と相性が悪かったりする訳じゃないなら、自分で成果を出せるまで粘った方が良い。
環境に言い訳をして転職してしまうと、転職先の会社でも同じ目に遭ってしまうので、注意してほしい。
40歳でなぜ転職すべきなのか
将来性のない業界・会社では年収を伸ばすのは難しい
業界や会社に将来性がない場合、自分の努力で年収が大幅に上がるとは考えにくい。
特に、業界全体として年収が低い場合、どんなに頑張っても上限が決まっていて成長を見込めないので、早めに転職を検討しよう。
試行錯誤して努力しても、成果が出ない場合
自分が成果を出せていないことに気づいており、試行錯誤してもその状況を打開できなかった場合、業務を変える方が良いだろう。
今のまま頑張り続けたとしても、劇的に結果が変わるとは思えない。思い切って、全く毛色の違う業界に挑戦することをおすすめする。
転職する時のポイント
40歳での転職は、経験を生かせる方が良い
先ほど、全く異なる業界が良いと記載したが、ある程度スキルが生かせる場所の方が良い。例えば、商材は異なるが、営業職としての経験は生かせる、などだ。
全くもって初めてだと、新人扱いで年収がかえって下がってしまうので、注意してほしい。
20年近い社会人経験というプライドを捨てる
転職すると、業界によっては自分より年下の人が上司になり得る。
そういった状況で素直に頑張れないのであれば、転職せずに、平均年収以下で我慢するべきだ。
転職する=ほぼゼロからのスタートであることを自覚し、新しいキャリアを歩んでほしい。
取返しがつかなくなる前に、転職を決意しよう
転職が当たり前とはいえ、年齢が上がるほど少しずつハードルが上がり、不利になることは否めない。
今の業界・会社に限界を感じているのであれば、早めに転職活動することをおすすめする。
なお、転職を決意したら、エージェントと求人サイトに登録しよう。プロであるエージェントに頼りながら進めれば、年収アップの可能性が大幅に高まる。
また、最初にも記載したが、自分にとって合いそうなエージェントを選ぼう。
特に転職先の業界をまだ絞っていない人は、日本最大級のエージェント、リクルートエージェント。
一方で、あなたがコンサルを志望する場合はアクシスコンサルティング、高年収を狙いたい場合はJACリクルートメント
がおすすめだ。
また、求人サイトのビズリーチは、スカウトを受けることができるので、自分を評価してくれる企業を効率的に探すときに良い。
ぜひ今日から行動に移して、良い企業を見つけてほしい。
今日は以上だ。