ベンチャーから大手の転職は難しい?新卒が就職で後悔しないためのポイント

ベンチャーから大手の転職は難しい?

※マイナビ、リクルートなど各社のプロモーションを含みます。
※この記事は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-314522)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社エヌリンクスが制作しています。

本サイトでは、何度か20代を中心とした中途向けのメッセージとして、多くの場合ベンチャーへの転職をお勧めできないと書いた。

私自身、ベンチャーに行くことはチャレンジングで面白いと思うのだが、全ての人に合う環境ではないと思っている。

生半可な思いでは転職しないよう、慎重に判断していただきたい。特に、新卒でベンチャーへ就職しようと考えている人は、なおさら慎重に判断してほしい。

ベンチャーに入ることが一定、メジャーになりつつある今だからこそ、本当にベンチャー企業に就職することがベストなのかを考えてほしい。

ホワイト企業に強い転職サービス3選
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
公式サイト
  • 【20~30代におすすめ】
  • ・20~30代が信頼するエージェントNo1
  • ・18万件以上の非公開求人あり
  • ・内定までを専任でサポート
リクルートエージェントリクルート
エージェント
公式サイト
  • 【幅広い業界に対応】
  • ・業界トップクラスの求人数
  • ・独自ツールで転職活動をサポート
  • ・独自分析した企業情報の提供あり
レバテックキャリアレバテック
キャリア
公式サイト
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり

キャリハイプロフィール
キャリハイ@編集部
「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。

新卒でベンチャーに就職する危険性

新卒ベンチャーの危険性を一言でいうと後戻りができないことにある。20代というのは多感な時期で気持ちがすぐに変動するだろう。

おそらくベンチャーにいったのも、たまたま長期インターンをした、まわりの友人が就職(ジョインという表現がいいか)した、優秀な先輩が外資を蹴ってベンチャーに行った等様々であるだろう。

一瞬の気の迷いでベンチャーの決断をし、しばらくは大丈夫でも入社後に後悔をしている人を良く見る。

今回のブログでは、新卒ベンチャーの危険性を少しだけ認知してもらいたい。

外資コンサルや商社といった大手企業に行けるにもかかわらずベンチャーを選ぶ若者が増えてきているので、その状況に置かれている新卒はよく注意してほしい。

まず、前提として、ベンチャーは新卒採用がとてもうまい。

「成長できる」「裁量権がある」「優秀な人が多い」「昇進スピードが速い」「成果主義」「圧倒的成長!」

こういったマジックワードが学生を魅了してしまうのだ。

ベンチャーに行って成功する人は、短期間で人の2倍働き成果を出し、最年少マネージャーや役員、もしくは起業をしている人だ。

この層を見ていると、あたかも「ベンチャーに新卒で就職すれば、この人みたいになれる」と思いがちだろう。しかしこの層は本当にごく一部だ。

何より、注意なのが、彼らはおそらく大手企業に行っても、環境によらず同期の中でも目覚ましい活躍をしていたであろうことだ。

活躍できる人材は、ベンチャーでも大手でも活躍できる。その活躍が分かりやすく出たのがベンチャー企業だったというだけなのだ。

実際、高学歴で大手企業に行けるのに行かずに、ベンチャーに飛び込んで苦労している人の多くは、そんな目覚ましい活躍はしていない。特に起業を前提とせずにベンチャーに就職してしまうとそのギャップに辟易する。

実際のギャップが以下の通りだ。

1.コンサルティングといって飛び込んでみたら、被リンクのためのサイトを生成するだけだった

2.効率化がされておらず、事務作業に忙殺されて、自分の頭を使う時間が予想以上に短い

3.大学時代の友達との年収差が予想以上につらい

4.人間としておわっている人が大企業より多い

上記のような事例は実際に聞いたことがある。コンサルティングというのもマジックワードで、学生がひっかかりやすいのだ。何かかっこよく見えるが中身はコンサルティングではない場合もある。

ベンチャーは裁量権とうたいながら、ただ仕組み化されていないだけで非効率な時間を過ごすことも多い。効率的なシステムを導入しようとしても予算がないという理由でまったく改善されない。

ベンチャーは入ってみたら、組織としてブラックだったことも耳にする。

大企業であれば、人間的に最悪な人は淘汰されるが、ベンチャーは全員が人間的にダメな人という事態も最悪ありうる。研修や教育の体制が乏しいと、そのような人が淘汰されない場合もあるのだ。

このようなベンチャー企業への入社を避けたければ、マイナビエージェントなどの転職エージェントで情報収集を行おう。

ベンチャーから大手に行くのは想像以上に難しい

高学歴学生に対して、ベンチャーからも大手に行けるとのたまう人もいる。ベンチャーから大手に行くのは勧めないうえに、難易度も高い。

大企業からベンチャーの場合は大企業の経験が活きる場合がほとんどなのだが、ベンチャーでの経験はほとんど活きない。そのためベンチャーで働いていた期間はまったくの無駄になってしまう。

たまにベンチャーの経験があったからこそという人はいるが、そのような人はベンチャーにいた時間、その企業で働いていたらもっと成長していたように思う。

自分でベンチャーを経営した場合はこの話にはあてはまらない。

ベンチャー出身者を大企業は基本的にはとりたがらない。ゼロから育成しなければいけないし、新卒で大企業に行けなかった実力のない人というレッテルを張られる。

あえてベンチャーを選んでいても職歴にその事実がなければ誰も信じてはくれないのだ。

大企業からベンチャーは簡単だ。サイバーエージェントの藤田社長は創業期に元取締役COOの西條氏を採用したときに、「早稲田大学、26歳、伊藤忠」というのを見てすぐ採用したのだ。

当時のサイバーエージェントから伊藤忠(実際に中途はほぼとっていない事実はあるものの)に転職のパターンだったらおそらく入れなかっただろう。

もちろんベンチャーから大企業にいくコースも少数ながら存在する。

電通や博報堂は、デジタル領域がとても弱いためその人材を確保するために、オプト、セプテーニ、サイバーエージェントといった企業の出身者を欲しがっており、かつニーズも高い。このようなコースも存在するが少数だ。

また若い世代であればDeNAにいった人が戦略コンサルや大手企業に転職することもあり得る。彼らはめちゃくちゃ頭が良いため地頭を評価されて転職を成功させている。

このあたりのリアルな情報はマイナビエージェントのような転職エージェントに相談してみよう。

どうしても自分一人だと偏見を持って物事を判断してしまうだろうから、第三者からのアドバイスをもらう方が好ましいだろう。

転職でベンチャーを渡り歩く辛さ

ベンチャーを1,2年で転職しながら給料が対してあがらない人を見る。学生時代から学生団体やベンチャーインターンをし、意識はとても高く、優秀なのだがベンチャーに入ったばっかりに苦しい時期を過ごしている。

 「~に共感し、○○にジョインしました」という社会人4~6年目を見るが、彼らはまだ年収500万程度ですでに3社のベンチャーを経験している。ポジションもマネージャーにもなっていない。

一方、4~6年を経てマッキンゼーやBCGでマネージャーになった人はどうだろうか。年収1000万を余裕で超えて、ベンチャーから引く手あまたになっている。

彼らが転職するときは事業部長、役員候補、執行役員ポジションで転職し、同じ年にもかかわらず新卒よりも中途コンサル出身者がポジションでも待遇でも優遇されている。

ちなみにマッキンゼーはマネージャーにならなくてもアソシエイトクラスで1,000万円を超える。

ベンチャーで短期間で成長するのではなかったのか。大した大きい修羅場もくぐらず3社も経験していては、起業する以外の道がなくなって文字通り退路をたたれてしまう。

Facebookの投稿が転職するたびにその会社のサービスになるが、その人自身は何もすごくない。会社の社長の講演の投稿をシェアするたびに悲しくなる。

 ベンチャーを渡り歩くことだけはやめたほうがいい。ベンチャーに入ったなら起業をのぞき、一社に腰をすえてしっかりと仕事に取り組んだほうがいい。

ベンチャーに6年残っていれば100人未満のタイミングで入っていたならあなたのポジションもあがっているはずだ。

その場合、年収は700~800万円でも、あなたを欲しがる人は多く、もう一社で4,5年やれば役員も見えてくるため良いキャリアになる。

 大企業からベンチャーに行った場合はもう一回大企業に戻ることもできるため選択肢が広がる。そのため1社目は大企業にいって1,2年働いてダメならベンチャーに行くくらいのほうが賢い選択だと思う。

余談だが、ベンチャーに新卒から入っている人と、大企業からベンチャーに来た場合では営業したときに客先からの評価が全然違う。

後者の場合、チャレンジしてきている人とイメージがつき簡単に評価があがる。大企業の看板というのはすごいのだ。こういった違いが営業の結果に割と影響してくる。

ベンチャーの人事は、「肩書きを気にせず、結果を出していける人材を求めている」なんて言ってくると思うが、そんな人事だって肩書きを気にして多少なりとも採用を行なっている。

人事の言葉を鵜呑みにしすぎないように注意してほしい。

ベンチャー内で転職することをそんなに考えていない人こそ、自分のキャリアを現実的に見つめ直してみてほしい。

何も考えず1社目でベンチャーに就職してしまうと、ギャップに苦しんで他の企業に逃げたくなるが、すぐに転職してしまうことで大して何も成長しておらず・・ということが多いにあり得るのだ。

ベンチャーから抜け出したい時は

 ベンチャーで数年勤務して嫌になったらなんとか大企業に行けないか模索したほうがいい。現在の王道ルートとしては、リクルートやアクセンチュアに行くことだ。

前提として高学歴新卒ベンチャーというのを想定しているので20代であったならば、リクルート、アクセンチュアやPwC等のBIG4系コンサルは採用してくれる可能性がある。

そうなったならば再度道も開ける。実際に、ベンチャーから上記の企業群にいって、しばらく働いて、ベンチャーの役員で転職ということがある。

ベンチャーで生きていくにも、大企業を挟むことは確実にファストパスになる。1,2年でころころ変わるのはイメージはもちろんよくないが。

学歴があって今、中小ベンチャーにいる場合は転職エージェントに聞いてみてなんとか脱出路を探そう。

ベンチャーで満足しているならばそれでいい。あなたはとても優秀な人だ。もしベンチャーに後悔している人がいたらまだ間に合うよということで書かせていただいた。

ベンチャーはいい環境であるが辛いことの方が多い。メンタルをやられる人がいるのでつらかったら逃げていい。

大企業転職なら下記のサイト群にとりあえず登録しておこう。私は転職は転職サイトをまず登録しろスタンスなので、コストもかからないからだまされたと思って登録してほしい。

ホワイト企業に強い転職サービス3選
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
公式サイト
  • 【20~30代におすすめ】
  • ・20~30代が信頼するエージェントNo1
  • ・18万件以上の非公開求人あり
  • ・内定までを専任でサポート
リクルートエージェントリクルート
エージェント
公式サイト
  • 【幅広い業界に対応】
  • ・業界トップクラスの求人数
  • ・独自ツールで転職活動をサポート
  • ・独自分析した企業情報の提供あり
レバテックキャリアレバテック
キャリア
公式サイト
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり

【新卒の方へ】

新卒の方はベンチャーに行くべきかどうかベンチャーの人に相談してほしい。大企業の人は大企業が良かったという人が多いし、仮にベンチャー行けばよかったというリスクを取っていない人の言葉は説得力がない。

ビズリーチ・キャンパスに登録しよう。ベンチャーに所属するOBOGおよび、ベンチャーに転職した大企業出身者もいるので意見を聞いてほしい。後悔をするベンチャー就職にならないように。

今日は以上だ。

編集部おすすめの転職サービス

編集部おすすめの転職サービス

編集部おすすめ転職サービス5選
10016ビズリーチ公式サイト
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収1000万以上の求人が1/3
  • ・無料で使える
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
公式サイト
  • 【ハイクラス向け転職エージェント】
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・会員登録後にスカウトを待つだけ
  • ・自分でヘッドハンターを選択可能
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
公式サイト
  • 【20代に最もおすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・若手採用求人が豊富
  • ・無料で使える
アクシスコンサルティングアクシス
コンサルティング
公式サイト
  • 【コンサル業界特化型】
  • ・非公開求人多数
  • ・充実した転職支援
  • ・転職支援実績No.1
レバテックキャリアレバテック
キャリア
公式サイト
  • 【IT/WEB業界でエンジニア特化】
  • ・希望企業の転職成功率96%
  • ・初回提案の内定率90%
  • ・大手や成長企業の求人多数


よく読まれている記事
転職エージェント
おすすめランキング
転職サイト
おすすめランキング
ホワイト企業
ランキング
IT企業
ランキング
おすすめ転職エージェントの評判
ビズリーチ
評判・口コミ
リクルートエージェント
評判・口コミ
マイナビエージェント
評判・口コミ
レバテックキャリア
評判・口コミ
企業別の転職難易度
任天堂の転職難易度 アクセンチュアは激務?
ソニーの転職難易度 味の素の転職難易度
年代別の転職サイトランキング
20代向け転職サイト
おすすめランキング
30代向け転職サイト
おすすめランキング
40代向け転職サイト
おすすめランキング
50代向け転職サイト
おすすめランキング
職種・業界別おすすめエージェント
コンサルに強い
おすすめ転職エージェント
IT業界・エンジニア
おすすめ転職エージェント
ハイクラス
おすすめ転職エージェント
看護師
おすすめ転職エージェント
地域別転職エージェント
名古屋の転職エージェント
おすすめランキング
大阪の転職エージェント
おすすめランキング
札幌の転職エージェント
おすすめランキング
福岡の転職エージェント
おすすめランキング

関連記事